ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感情に責任をもつコミュのそれでも好き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の知ってるAちゃんのお話をします。

Aちゃんは22歳。
すんごく可愛い女の子です。
そのAちゃんが悩みを打ち明けてきました。
恋の悩みです。最近付き合いだした彼にモラハラ&パワハラされているらしいのです。
彼はAちゃんの生活態度すべてにケチをつけるそうです。食器の片付け方、掃除の仕方、メイク等・・・。そして「だからお前はダメなんだ。本当にお前はデブでブスでダメな女だ!」と罵倒するそうです。

Aちゃん、ものすごく可愛いんですよ。会社のパンフレットに載るほどに。
確かに最近ポッチャリしたけど、それは彼のために禁煙したからだし。
どぎついメイクもナチュラルにして、それも彼のため。
なのになんてひどいことを言うんでしょう。

Aちゃんの話を一方的に聞いただけなので本当のところは把握できませんが、ここでAちゃんが悩んでいるというのが彼に「ケチつけられたり」彼に「罵倒される」ことなんですね。
そう。
問題は彼の言うことに気持ちを「決められている」ところ。

Aちゃんは自己否定が強い子なんです。
家庭環境に原因があり、揺れる家族の中で「自分なんて生まれなければよかった」と思うことがあったといいます。
だから彼の言葉の中にある、Aちゃんの存在を否定するような言葉に過剰に反応してしまうんです。

Aちゃんの胸の内を思うと私は彼の言葉に対して怒りを感じます。
でもそれ以上にAちゃんが自分を否定する言葉を受け入れていることが悲しいのです。

あなたは大切な存在なんだよ。
だから彼の言葉を受け入れて自分を侮辱するようなことやめなさい。

そう言ってはみましたが・・・
「私、それでも好きなんだよね、彼のこと。バカだね涙
と苦笑しながらAちゃんは帰っていきました。

Aちゃんが今それを選択するのなら、それがAちゃんにとって必要な体験の時期なのでしょう。
そう思い見送るしかできませんでした。
でもいつかAちゃんが自己否定の枠から抜け出してくれることを願います。

こんな体験、あなたにもありますか?
私は・・・実はありましたよ!(笑)
だからAちゃんの気持ちも理解できるんですあせあせ
でも人は変われる。
私も変われた。
だからAちゃんの未来を信じます。

それではみなさん、よい一日をわーい(嬉しい顔)




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感情に責任をもつ 更新情報

感情に責任をもつのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。