ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パチスロ部コミュの下げリセについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問です。
うちのマイホは週末に大量獲得機のクレオチイベントするんですが銭形(13台)・ジャイパル(9台)・マウス(9台)・鬼武者(9台)が設置してあります。
どの機種にも最低1台5と6があり銭形と鬼武者、ジャイパルには5が最低2台で銭形は多いときは6が2台あります。
で、質問の内容なんですが月曜の朝は5号機のイベントのため、南国打ってるんですがいつも下げリセを狙おうか迷うんですよね。
ただリセットでも深いRT(例えば鬼武者で230Gあたりとか)を引いた場合最低2回BIG引かないと浮かないんだよなぁって思ってしまっていつも手が出せずにいます。
それに完全に低設定打ち代えと分かってるだけに、銭形でも3G連引かないと、リセットで1回BIG引いたとしても最悪の場合1000円程度しか浮かないし次の183Gのテーブル選択率は1で40?くらいな上にバケの可能性もあるよなぁとか。
ただ、鬼武者でも天国逝ったらアツイんだよねぇ・・・とか思っていつも悩みながら(考え事しながら打つと鳴るから不思議w)5号機打ってます。
ジャイパはストック切れこわいしw
一応前日にどれが5・6だったか、ヤメ時のG数はいくらかってのは下見して把握してるんですが・・・。
参考までになんですが、月曜の朝には前日札台は不発でもほぼ確実に打ちかえられています。
毎週チェックしてるんでこれは確かかと。
ってわけ長くなりましたがみなさんの下げリセに関する考え方を教えてください。
あと狙ってる方がいれば収支は上向きに安定するのかどうか教えていただけると幸いです。
ちなみに換金率は5.5です。

コメント(68)

違う話題で盛り上がってるので、自分もひとつ。

銭形5Gヤメの期待値って聞いたことないですけど。
当たり前の話銭形はRTの振り分けですが、仮に設定?で1〜181Gまでの細かい振り分けを合計すると約40%の振り分けがあるのだと考えた方が無難だと思います。具体的には、

1〜32         9.37%
33〜96        7.03%
97〜128       8.59%
118〜149      5.46%
150〜181     10.15%(次回ビック時)

となってるわけで、5Gでやめてしまうと9.37%の振り分けを消化しただけに過ぎないということです。しかも5Gヤメじゃあ仮に32Gの振り分けに当たったとしても、前兆に気づかない可能性もあります。以上の内容から、5Gヤメは得策ではないと思います。もちろん5Gでやめたい理由もわかりますけどね。

で、本題の下げリセットについて。

低設定が確実ならば、自分は間違いなくジャイパルです。ストックの有無は2〜3日のデータから判断。ジャイパルはリセット以外使えない機種だと思ってるので、こういう状況ならば使える機種です。銭形や鬼武者よりかは当たりやすいと思います。もちろんストック有ることが前提ですけど。
5G辞めは自分はアリかな、期待値も大体かわらないし低設定ほぼ確実なら辞めて他の台探すんでw
5Gヤメ???意味わからんww
ホームにそんな客がいたら助かるって思うのは自分だけでしょうか?
期待値がほんとに同じなのでしょうか?僕にはそこのところがよくわかりませんが、仮に期待値が一緒だとしても、打つのが普通というか、当たり前の話。完全に土俵に立てていないと思います。

期待値こそ違えど、番長で2Gやめしてるのと同じような話です。まったく意味がわからないというか、長い目で見て現金を捨てているのと同じというか、かなり損をしてると思います。

5Gでやめるべきではありません。必ず181Gまで回しましょう。
なんか5Gでやめれる勇気がすごいわぁ!!!
なんでチャンスゾーンで捨てれるんや!?(ワラ)
仮に期待値が一緒やったとしても・・・おれはチキンやから無理!!!

ってか機械割って回転数が増えるほど収入増えるよなぁ!?
期待収支が一緒ならわかるけど期待値の%が一緒なんやろ!?ってことは181回す間もコイン増えるってことちゃうん!?期待収支はあがるやろ!?

おれはこう認識してるんやけどちゃうかなぁ!?

間違ってたらすんません☆
一言勝つといっても、1日単位で見る人とトータル的に考える人と、その日の収支のみを考える人とふたてに分かれますね で両者の立ち回りの違いもあることに気づきました
銭形については前者が181Gヤメで、後者が時には5Gヤメなのでしょうか
何百回転回した結果ってわかってるんやったら回すやろ普通!(ワラ)

でも確かに一日単位で考えるか長い目で見るかなんやろなぁ・・・
一日単位やったら勝ちやしね。

>チキンやから・・・
確かにどっちかってゆうとやめるほうがチキンかもねぇ・・・
人それぞれでしょうが個人的には5Gでやめるのであれば最初から打たない方が良いと思います
以下理由

・リセモ狙いで181以内放出から5Gやめの場合
リセモ狙うのが不毛でしょう

・565G以降からのハイエナの場合
181までの連を考慮した場合のみ期待値+ですので

5Gやめでも妥当だと思う時
・他に期待値の高い美味しい台を見つけた
・閉店までに181G回せない
5Gで辞める人がリセット狙ってる意味が判らない。
結局朝一で181までのゾーンを回してるジャン。
それ以降やらないというならまだしも、また狙うんでしょ?
それだったら確実にリセット状態の台を打つべき。
700枚?流して得たもので何すんのさ?
例えば次の日とかにまたリセット狙ったらその時点で損確定
表題に5.5枚交換とあるんだから持ちコイン大切にしましょうよ。
機械割りというのは何万回と試行を重ねえ落ち着く数字です
だから、一時的であれ落ちたり上がったりの波があるわけです
銭型の場合期待値的には5G辞めも181G辞めもかわらないということは
勝ってるうちに辞めるってのも間違ってはいません。
自分なら他の台を探しにいくので。
もちろん、そっから狙うというのも間違ってはいません、十分旨いと思います(・∀・)
宵越し狙い(巨人、鬼浜等)>前日ハマリの天井orリセモ狙い>アゲ狙い。で取れなかったら下げ狙いって感じですかね・・
最初から下げに行くよりは台が取れなかった時の保険としていくほうがいいかも?

元スレと違う方向になってますが
鬼武者の場合はどうでしょうか?
ボーナス終了後百鬼突入して32Gスルーの場合
やめる?256まで続ける?

自分はハイエナされて当てられるとイヤなので一応続けますが
当たってもバケなら・・
何で銭型を5Gでやめるのかは解らない。
やめるんなら3Gじゃないの?

それはさておき、銭型の場合、
BIGの初あたりに対する期待値が1回に付き181まで回してやめた場合と3Gでやめた場合はほぼ同等(若干3Gヤメの方が高い)です。
ようはどっちで止めても初あたり1回に対する期待収支は変わらないので大差はありません。

181Gまで回したときは連荘によって増える場合もあるし、REG連や181スルーで減ることもあるので収支が荒れる。
3Gで止めた場合の出球は一定のラインをキープしているため収支は荒れにくい。
ってところですか。

結局どちらの場合もある程度数をこなすと似たような収支になるはずですよ。
銭はモード無いので止めるのも有りだと思いますよ。番長は止めるべきじゃないと思いますけど。
個人的に…時間があるなら絶対打ちます。
銭って、設定1だと5Gやめと181やめ期待収支同じでしたっけ??
ずっと181やめの方が3000円くらいプラスだと思ってました。
でも仮に設定1で±0だとしても設定2以上はプラス域ですね。

私は他に勝てそうな台があれば10Gでやめることが多いです。5Gだと前兆かどうかが怖いですね。
まあ銭形のリセット狙うなら前日のハマリ台ならありだと思います。

あとストックありそうなジャイパルの下げは先に打つべきだと思います。月曜日ですし、5号機の高設定は後から取れると踏んでですが。
5Gやめも181Gやめも等価の話ですから...
5.5枚交換なら銭形鬼武者の下げリセはやらないほうがいいと思いますよ?
時間の無駄くらいにしかなりません。

スットク有りそうなジャイパル打ちましょう。
俺も銭形5Gやめなんてありえないと思います。
本当に期待収支が同じならホールで見かけてもいいはずですけど
一回もみたことないです。
機械割が同じというならまだ納得できますけど。
ジャイパルのリセットは激アツだと俺は思います。
稼働がそれなりにあってストック消さない店なら意外とストック残ってること多いですよ。
別にいーじゃん。何G止めようとも。ひけそうに無いと思うから止めるねん。(´A`)
ハイエナしたけりゃどーぞご自由に!!
ないなぁ〜と思いつつ181迄回すのはしんどいって。
何Gヤメでもいんじゃね?
スロで食ってるなら話は違うけど。基本ギャンブルなんだから自分の感性信じりゃいーじゃん。
私は問題を提起した方が一番、どうすればいいかをわかっているのでは?と思います。

少し前に「秘宝伝」専門の攻略雑誌を買ったんですが、そこに設定を見極めるというか、よい台選びができてるかという問題とプロによる回答が載っていたのですが、はっきり言って私はそれを読んでからのほうが、勝ちづらくなりました。

だってマイホのパターンはまったく逆だからです(もちろん同じ部分もありますが)。

結局私は、自分の考えを信じて台を選びます。
収支もそのほうが確実によいからです。

試してみるのも一興、今までのやり方で収支が安定していて問題がなければその方法でやるのも一興、決めるのは自分ですよ^^
5Gやめっておもしろいw
期待値的に同じならヤメもあり。
ってか、打ち手がそういうことを理解してやめるんなら、他の人がどーこういうことではないと思う。村正氏の言うとおり。

今まで、銭型のリセット狙いっておいしいのかなって思ってたんだけど・・・結局3G連引けないと勝てないって思うからな〜
だって、180まで打って+になるのは20%くらいでしょ??(↑よく考えてないけど)
>59

その通りですね。全くその通り。やめ時なんてその人次第です。

ただ誤解されているのは、少なくとも僕は、意見を押し付けたつもりはありません。

意味わからないと思ったので意味がわからないと書いたまででの話。損をしているのではないかと思ったので(期待値が同じならば実際は損をしていないことにはなるが、それはあくまで設定?の場合、さらに自分の場合は、5Gやめと181Gやめが本当に期待値が同じなのかどうかもわからない)、181Gまで回したほうが損をしないのではないでしょうか?と述べたまでです。

なぜ損なのか?

最初は「ほんとに期待値一緒なの?ST機のセオリーから考えてそんな気がしないが。。」と思ったので、損をしてるのでは?と思っていました。さらに、

「設定?ならば、5Gやめと181Gやめの期待値が同じ」

なのであれば(ほんとに同じかどうかは知りません)、5Gやめする条件として設定?であることの確認ができていることが条件になりますが、実際に設定?確認OKなんてバカな店はないでしょうし、設定?以上の可能性も残ることが大半であると思われるので、181Gまで打つほうがよいのではないでしょうか。

というような、屁理屈っぽいけれども現実的にそうなるのではないかなぁというようなことも思いつきました。

そういったことも踏まえて、損をしてるのでは?ということです。当然、今述べたことも踏まえた上だとしても、いつどのG数でやめるかっていうのは人の自由です。そこに、文句をつけているつもりはありません。

>今まで、銭型のリセット狙いっておいしいのかなって思ってたんだけど・・・

手元の資料によれば、銭形のリセット狙い(設定変更台を0Gから打ち始め、181G抜けるまで打つ)の機械割りは

設定?で約106.3% 時給 +2443円
設定?で約130.8% 時給+12011円

となります。当然、3G連も考慮された数値です。期待値は完全にプラスな勝負、設定?の時給+2443円をおいしいと思うかおいしくないと思うかは人それぞれかなと思います。

設定?ならば5Gやめと181Gやめの期待値が同じ=ヤメもあり

なのであれば、逆に、

設定?でも期待値プラスな銭形のリセット狙い=打つべしといえるのではないでしょうか?
リセット狙いって言ってる時点で高設定狙いはおまけ的な感じなわけで。6の割りで語ることはしません・・・

なんとなくで、恐縮ですが、やっぱりあんまりおいしくない気がするんですよね。
イベントの翌日でリセットなら1濃厚なわけで、据えの1とか考えるとリセットしてない可能性もあるわけで、したらやっぱりおいしくないような・・・だって106%以下でしょ?
これをおいしいって言うなら・・・。「今なら」まだもっといい期待値を追えますね??
にしても、「銭形リセ狙いがおいしい」っていうなら、180Gまで回さないと・・・って、普通は思いますけど。

でも、極論は「当たらないからやめる」ってことですからね。
当たる可能性が高いから回すべきって考えるわけで。
当たるか当たらないかわからないから回すのは、結局のとこ消極的な打ち方で、相対的な強者であっても、絶対的な弱者なんですよ。これはスロットに関してだけの話じゃないですけどねw
長文失礼。
>当たるか当たらないかわからないから回す

というのは、変更か否か?ということですか?

もしそうであれば、上に載せた数値は変更確定時の物ですので、当たるか当たらないかわからないから回すのではなく、

当たる可能性が最低でも約40%あるから回すということです。

約40%当たるから回すというか、期待値がプラスなのがわかってるから回すわけで、当たったか否かは結果論であり、関係がないのではと思うのですがどうでしょうか。
リセット狙いで5Gヤメの後、換金所開く迄どうすんですか?
流して車で待機するという精神力の持ち主なら問題ないですが、そのコインで他の台打つなら、例え設定1でも、当たらない気がしても181まで銭形回したほうがいい気がする…
>65
この場合では「変更してても、40%でしか当たらない」と考えた話です。

かなりトピ違いになりそうですが・・・。
40%当たるからというのは、60%ハズすことを受け入れてますよね?期待値にしても、試行回数を増やせば・・・という前提ですよね?

仮に、勝つことを目的とした場合「100%勝つ」(←実際は人によりますけどね・・・)ってことが最終目標だと思うんですが、そこで、60%ハズすことを受け入れずに勝ちを確定させるっていう事は期待値をあげる「一つの手段」かも知れないって思ったわけです。

ちなみに今現在、私は相対的な強者だと思います。
今まで他のトピなどで拝見してますが、ユーキさんの仰ってることはほとんど理解してますしwこういう考え方もありじゃないかなと(笑

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パチスロ部 更新情報

パチスロ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング