ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AB'S Tribute Session専用コミュコミュの2018「Dead or Alive」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Vo:ヴァイさん
Cho:
Gt(F):んしくん
Gt(M):モルさん
Bs:みかばすさん
Ds:岡本さん
Key:はりちゃん

コメント(13)

曲出しをしたHarrietです。皆様、よろしくお願いいたします。^^

近々エンディング案も出しますね。^^

参加させて頂きありがとうございます。よろしくお願いします。
ギターのパートを教えてください。どこかでソロが弾けたら嬉しいです。
>>[2]

ギターソロは、Crossover Japan '05の映像を見ると
間奏が松下誠、エンディングが藤丸さんが弾いております。^^

多少入り方や音自体が違うので、
ギターさんのお二人で相談いただくとよいかと思います。

あっと、お二人ともアンプ・シミュレーターをご利用でしたっけ?
私はKemperをローランドJC-120アンプの背面につないで使います。
お疲れ様です。
ギターのんしです。どうぞよろしくお願い致します。

ギターソロはモルさんお好きな方どうぞ。その代わりと言っては何ですが、バッキングは単音の方ではなく、コード(アルペジオ含む)の方弾かせていただいてよいでしょうか。

あ、私はアンプシミュレーターのライン出しです。よろしくお願い致します。
リストを見ると、どうやらメインボーカルはヴァイさんになったみたいですね。^^
雰囲気ぴったりで超楽しみです。^^




エンディングですが、Crossover Japan '05でどうかと思います。
よろしくお願いいたします。^^

参考音源はメールにてご案内させていただきましたので、よろしくお願いいたします。
んしさんはmixiメール、他の方は通常メールです。^^
>>8
音源ありがとうございます。
では、私はバッキングは単音のリフ、ソロはエンディングをやらせていただきます。
Live版の信仰で、エンディングのソロはもう少し長くやりたいです。
よろしくお願いします。
・皆さん:エンディングのギターそろですが、スタジオ版では歌にかぶって入っていますが、ライブ版では歌が終わってから始めています。どちらがよいでしょうか?
いずれにしても、少し長めに(3〜4クール)弾きますので、合図をしたらライブ版の形で終了ということでいいでしょうか?
・んしさん:ギターのバッキングですが、ライブ版でいうと左チャンネルをんしさん、右チャンネルが私、という感じでいいですか?
>>[12]
・ギターソロの入りは、私はどちらでも構わないです。
・はい、ライブ版でいうとそのような割り方で大丈夫です。
私はスタジオ版で音を採った関係で、なんかサビとかはサビ後のアルペジオっぽいところとかもライブ盤の右っぽいところの音もやったりしていますが、どうにでもなるかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AB'S Tribute Session専用コミュ 更新情報

AB'S Tribute Session専用コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。