ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川・東京の高校野球好きコミュの平成29年 夏の甲子園大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
組み合わせ決まりました☆

http://www.asahi.com/koshien/articles/photo/AS20170804003514.html


横浜高校は大会4日目に秀岳館と対戦

二松学舎大附は6日目に明桜と

東海大菅生は7日目に高岡商とに決まりました!

コメント(20)

横浜高校の対戦相手は秀岳館でしたねexclamation ×2exclamation ×2
いろんなマスコミから大注目カードと言われちゃってます(笑)


さらに2回戦では広陵−中京大中京の勝者なんて激戦ブロックですねあせあせ(飛び散る汗)


去年も東北、履正社と続きましたね。その履正社も次が常総学院でした


2008年には浦和学院、広陵、仙台育英、聖光学院、大阪桐蔭でした
2006年も大会初日に大阪桐蔭と初戦から強豪校と当たることが多いですねたらーっ(汗)

台風が発生しています
日程変更があるかも知れませんね
横浜にとっては、良く言えば強豪と対戦出来るのは良い経験ですねわーい(嬉しい顔) 
台風のため開会式が1日順延ですね
でも火曜日の天気も怪しいです


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00000049-dal-base

いよいよお盆休みですねぴかぴか(新しい)

明日は横浜高校の試合でするんるん
強豪校勢揃いの一日、とても気になります☆

NHKの解説は大学野球や社会人野球の監督経験者が務めますね
各校の初戦ではふるさと紹介や部員によるチーム紹介もありますねるんるん
個人的には過去の名場面を振り返る白球の記憶もあります
これで甲子園の歴史はかなり学びましたウインク

BS朝日では高校野球の監督が解説をしますね
僕の記憶では横浜の渡辺監督、帝京の前田監督、日大三の小倉監督、佐賀北の百崎監督、清峰の吉田監督(現在は山梨学院の監督でしたっけ)、興南の我喜屋監督、報徳学園の永田監督あたりを記憶しております
過去には星稜の山下監督や箕島の尾藤監督もしていたと思います
横浜高校は6−4で秀岳館に敗れてしまいましたね泣き顔
福永選手のホームランで追い上げたものの、初回の3失点が大きく響きましたね
秀岳館は打線も良いですが、川端、田浦の両左腕が良かったですね

NHKのふるさと紹介では八景島シーパラダイスのシロイルカや称名寺でしたねうれしい顔

この日は注目校が勢揃いだったため6:30には満員通知がでました

お盆休みということもあり、本日も第1試合の途中には満員通知が出ましたね
横浜にとっては、厳しい現実をつけられてしまいましたね涙今回の甲子園大会は四死球がやたら
多い傾向があるようです。色んな球種を覚えるのも良いけど、制球力を磨いて自分が投げたい場所に投げれる練習を徹底することも必要でしょうね。横浜にとっては打線は良いけど、守備力をもっと強化したらもっと違う結果を期待できるかもしれないですね。秋は、まずは神奈川で一つ一つの試合で勝てるように頑張って欲しいですわーい(嬉しい顔)
ベスト8が決まりましたわーい(嬉しい顔)

第4試合では仙台育英が春夏連覇を目指す大阪桐蔭にサヨナラ勝ちでした☆
長谷川、柿木両投手の好投や好守備、9回2アウトからの盗塁など両チームとも印象的な好プレーが出ましたねぴかぴか(新しい)

仙台育英は日本文理戦も1−0と投手力も持ち合わせていますねわーい(嬉しい顔)


広陵は中村選手が3試合連続のホームランで6−4の勝利です
中村選手は3試合で4ホームラン、今後も期待です

盛岡大付は両チーム合わせて5ホームラン、両チームとも満塁ホームランが飛び交う打撃戦を制してのベスト8です


明日の準々決勝も熱戦に期待です☆
本日準々決勝4試合が行われベスト4が決定ですわーい(嬉しい顔)

関東では東海大菅生と花咲徳栄が残っています

本日勝利したチームは9点以上の得点で、4点差以上を付けています

残りは準決勝と決勝です

どのチームも全力で頑張れぴかぴか(新しい)
広陵対花咲徳栄は打撃戦になりそうです。花咲徳栄は埼玉県大会を観戦した時も強いチームだと思ってたけど、ここまで勝ち上がるのは凄いです。今日も頑張って優勝して貰いましょう指でOK
花咲徳栄が優勝しましたね!しかし優勝投手に「全力でなげたストレートを思いっきり痛打され、やはり凄い打者でした」と言わせる広陵の中村君は、今日もとても素晴らしかったと思います。て
天理戦では低めの難しいボ−ルをHR 打ったりしていましたが、あれには驚かされましたね・・・。

徳栄の清水君は菅生戦の投球内容が素晴らしかったと思います。明らかに打ち取ったあたりがたまたまアンラッキーなヒットになってしまい、2点差を追い付かれても、全く動揺せずにその後完璧に抑えていた精神力は、凄いと思います。

本塁打68本の新記録達成した大会なので、どのチ−ムも打力はあったのでしょうが、それに加え安定した投手力を持った花咲徳栄が最後に栄冠を掴んだ、という印象です。
花咲徳栄が埼玉県勢初優勝を決めましたねわーい(嬉しい顔)
初戦から打線が絶好調でしたるんるん
3年連続の甲子園も埼玉県では初めてでしたぴかぴか(新しい)
一昨年去年と優勝校に負けている悔しさも見事力に変えましたね
今後は浦和学院とのライバル対決にも注目です野球


広陵の中村選手も大会新記録の6ホームラン、17打点での活躍でした
今後も語られ続くヒーローですね☆

全体としてホームランも多く、2本以上打った選手も多かった印象です。

その中でも仙台育英−日本文理は1−0、仙台育英−大阪桐蔭は2−1とロースコアの接戦だったことも印象てきですねぴかぴか(新しい)

>>[12] はじめまして。私は1回戦の中京大中京戦vs広陵を現地で観戦しました。
中京大中京が先制しペースを握っていた試合でした。
広陵打線を封じ込め2対0で迎えた6回。
1アウトを取って、好投していた投手を下げるという早すぎる選手交代で流れが変わりました。
2番手の投手は確か背番号「1」でしたが1アウトも取れず降板。
出てくる投手を代わる代わるメッタ打ち。
勢い止まらず10点を挙げます。

最終回、中京大中京もこれまた問題視されているタオル回し応援で反撃(鳥肌立ちました)しましたが、時すでに遅し。10-6で敗戦。

結果論かもしれませんが、中京大中京が手堅い試合運びをしていたら、
広陵は1回戦で姿を消していたかもしれず、中村君の記録も生まれなかったと…。勝負も記録も紙一重だなぁとしみじみ思いました(^_^;)

でも、まさか中村君が6本も打つとはこのとき誰も予想していなかったでしょう。
>>[13]

はじましてわーい(嬉しい顔)
僕もテレビ観戦してました野球
ビックリの采配でしたね。
愛知大会の見ていないので、もしかしたらそれが普段通りの采配だったのかも知れませんね
普段通りが良い場合、臨機応変に対応することが必要な場合があり采配というのは難しいですねあせあせ(飛び散る汗)

たらればで言えば、大阪桐蔭の中川選手がベースを踏んでいたならあのあとの大会展望も違っていたかも知れませんね。

そういうことを考えても野球と1球の行方が大きく左右し、それをファンが語り合うのも楽しいですねるんるん
>>[13]

考えてみたらあの日は強豪校勢揃いの日でしたねexclamation ×2
そんな日に球場観戦していたなんて、とても羨ましいですぴかぴか(新しい)

ドアライトさんは何試合観戦しましたか?
4試合見たら物凄く疲れそうですねあせあせ(飛び散る汗)
>>[14]
そうですね〜。昨今の甲子園は1人の絶対的エースよりもWエースとか継投が出来るチームが増えてきているし選手の将来を考えるとそのほうがいいですね。この采配も予定していたことなんでしょうね。劣勢を跳ね返した広陵が素晴らしかったということで(^_^ゝ

ベースの件、それに至る仙台育英の走塁も色々言われてますね・・・。大阪桐蔭は止めを刺す打力がなかったとも言えますね。もう少し打てていれば・・・。
エース温存で優勝に一番近かったチームだったと思います。
>>[15]
大会初日が雨天順延したので大会4日目に競合揃いのカードがスライドして運がよかったです(^_^;)

神奈川から徹夜で運転していったので、4試合目は疲れちゃって宿でテレビ観戦しました。でも3試合観戦して満足です(^_^ゝ
もう1日見てきました。日の当たる席でなければ4試合見ちゃいます。
>>[17]

これだけホームランが出た大会だったので、複数の投手で上手に継投する必要がありましたね
ベスト4のチームでは一番継投は良かったでしょうし、今後の大会も打線強化と複数投手の確立が大きなカギになりそうですね

大阪桐蔭は打線こそ本調子ではなかったものの、守備力は随一で投手力も高かったです
負けない強さというか、粘り強さを感じますよね


徹夜で運転して野球観戦なんてかなり頑張りましたねげっそり
あの混雑だとちょっと席を離れるのも苦労しそうですねあせあせ(飛び散る汗)
日陰でも4試合は凄いですexclamation ×2
明日のクローズアップ現代はこの夏の甲子園を特集しますわーい(嬉しい顔)
なぜホームランが増えたのか検証するみたいです野球

高校野球ファン必見ですねるんるん

http://www.nhk.or.jp/gendai/


NHK総合で22:00〜22:25です

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川・東京の高校野球好き 更新情報

神奈川・東京の高校野球好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング