ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川・東京の高校野球好きコミュの2016年 夏の甲子園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も夏の甲子園が開幕しましたね野球

大会初日から熱い試合でした☆
選抜優勝の智辯学園は春夏連覇へ向けて良いスタートでしたねわーい(嬉しい顔)


今年は開会式も決勝戦も日曜日と日程にとても恵まれていますぴかぴか(新しい)

横浜は大会3日目に東北
関東一は大会4日目に広島新庄
八王子は大会5日目に日南学園と対戦します

個人的には秀岳館−常葉菊川は両チームとも打撃の印象があります

注目選手もたくさんいます
今年も好ゲームに期待ですねウインク

大会日程はこちらでご確認下さい
http://www.asahi.com/koshien/schedule/

熱闘甲子園は8・8(月)スタートです
http://www.asahi.co.jp/netto/

コメント(9)

横浜高校は7−1で勝利でしたぴかぴか(新しい)
2回戦は大会8回目8.14(日)第4試合
相手は大阪の履正社です
まさに優勝候補同士の対戦
ここで当たるのがもったいないのと、この対戦が見れる楽しさと両方ありますね

この試合の前には東邦−八戸学院光星もあります

お盆休みの日曜日、どう考えても満員ですねげっそり


関東一は延長12回1−2で敗退でした
明日は八王子の試合です野球

尽誠学園-作新学院、鳴門-智辯学園も気になるカードですねるんるん
横浜高校野球部にとっては厳しい結果になりました。
甲子園では1つ勝てて、履正社のように強いチームと試合を出来たのは良い思い出になったと思います。3年生はここまで頑張れたので、次のステージ(野球をするしないに関係なく)でも頑張って欲しいです。2年生以下は次は全国制覇を目指して頑張って欲しいです。
八王子は日南学園に1−7の敗戦でした

横浜高校は履正社に1−5で敗戦でした。

2回裏の守りに2回の雷雨中断があり、リズムを崩してしまったのかも知れません
BS朝日で見ていましたが解説していた報徳学園の永田監督はこれだけ長い雨天中断は、守る方はとてもやりにくいと話していましたね


その履正社も常総学院に7−4で敗退でした

東邦−八戸学院光星は東邦まさかの9回大逆転のサヨナラ勝ちでしたね!!
あの場面、球場全体がタオルを回して東邦の応援をしていて、八戸学院光星はちょっと気の毒でしたね


選抜優勝の智辯学園も破れ優勝の行方はますます分かりません
好投手を擁する花咲徳栄、木更津総合に実績十分の明徳、常総も勝ち残っています

ますます目が離せませんね






横浜高校にはお疲れ様と言いたいです。選手達は全力を尽くし、良い試合を見せてくれましたが、監督の采配には首をかしげざるを得ません。今日の履正社のように、エースが中1日というならまだ分かりますが、初戦から中4日空いているのに、しかも相手は強いのに、何故エースを温存する必要があったのでしょうか?選手が可哀想としか言いようがないですね。藤平君は監督のミスにより、殆ど肩が出来てない状態で投げざるを得なかった訳ですが、それであの投球内容はとても素晴らしかったのではないかと思います!
今年の横浜高校は投打のバランスが良く、県大会では無敗でしたね。

2枚看板の投手と切れ目ない打線は、昨年全国優勝した東海大相模を思わせるものがあり、
優勝候補と言われていました。

結果的に履正社に敗退しましたが、個人的には寺島君のピッチングが素晴らしかったと
感じました。
好打者の揃う横浜打線が、きっちり抑えられてしまいましたね。

ただ、雨での中断という勝負のアヤもあり、ついていなかった面はいなめません。
勝負には流れもあるので、その流れをものに出来たのが履正社だった。ということでしょうね。
いよいよ明日は作新学院−北海となりました

作新学院はこの夏最速に今井投手に3試合連続HRの入江選手と投打に戦力充実ですね

北海は大西投手が4試合全てを完投しています
しかも初戦のデッドボール影響ありながらの熱闘です
準決勝に関しては疲れからか時々制球が乱れながらも粘りの投球でしたね
特に今日の試合に関しては1回表にノーアウト1.3塁のピンチを仲間のファインプレーで無失点に抑えてからチーム全体が流れを掴みましたね

北海高校に関してはチームのまとまりや粘りで勝っている印象ですね

BS朝日で見ましたが、大西投手のお母さんをやたら映していましたね(笑)ウッシッシ

第1試合は元横浜の渡辺監督が、第2試合は日大三の小倉監督が解説していました
小倉監督のコメントはいつも思いますがとても優しいです☆

明日は誰が解説するのでしょうか?ウインク
決勝戦は作新学院が有利かな?昨日も試合をして疲れてるでしょう。、今日の試合は自分達の思い通りの試合をするのは難しいですが、その時々の状況に応じて自分、自分達がやると決めた事をチャレンジして頑張って欲しいです。最後なので悔いが残らないようにし、今井投手はU-18やプロ野球、都市対抗野球、東京六大学野球など、さらに上のレベルでもやれる選手なので、無理をしないで欲しいですね。
本日の決勝戦は7−1で作新学院が勝利しましたぴかぴか(新しい)

春夏連覇を果たした1962年以来、54年ぶり2度目の優勝でするんるん
大会を通じて投打に安定した試合運びで決勝戦でも守備でも良いところが見られました☆

この夏も大逆転あり、ファインプレーありと素敵な夏でしたねウインク
今夜も熱闘甲子園楽しみですわーい(嬉しい顔)
雨で順延することもなく、日程通りに進みましたね。まあ、雨で中断という事はありましたが。よりによって、横校の試合で(T-T)

選抜は小坂監督、夏は小針監督と、30代の若い監督が優勝監督となり、高校野球にも新しい風が吹いてきていると思います。小針監督はインタビュー聞く限り、とても謙虚で落ち着いた感じの印象ですが、相当気が強そうな顔をしていますね(^_^;)如何にも勝負師!という目をしているし、自信を持って采配し、ことごとく的中させているのは見事でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川・東京の高校野球好き 更新情報

神奈川・東京の高校野球好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。