ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちょこっとファームの覚書コミュの特産品 〜 ちょこっとファーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
都道府県:特産品(依頼ランク)


北海道:夕張メロン (23)
青森県:津軽りんご (26)
秋田県:あきたこまち (25)
岩手県:山ぶどう (42)
宮城県:パプリカ (35)
山形県:さくらんぼ (34)
福島県:モモ (29)
茨城県:れんこん (22)
栃木県:ユウガオ (43)
群馬県:下仁田ねぎ (38)
埼玉県:狭山茶 (27)
千葉県:落花生 (46)
東京都:小松菜 (31)
神奈川県:三浦だいこん (20)
山梨県:ぶどう (21)
長野県:エノキダケ (48)
新潟県:コシヒカリ (25)
石川県:加賀太きゅうり (33)
富山県:五箇山かぼちゃ (32)
福井県:花らっきょう (40)
静岡県:わさび (36)
岐阜県:飛騨紅かぶ (24)
愛知県:いちじく (23)
三重県:伊勢茶 (27)
滋賀県:日野菜 (32)
京都府:万願寺とうがらし (22)
大阪府:水なす (24)
奈良県:祝だいこん(52)
和歌山県:梅 (30)
兵庫県:淡路島たまねぎ (35)
鳥取県:二十世紀梨 (26)
島根県:高麗人参 (41)
広島県:広島菜 (33)
岡山県:マスカット (21)
山口県:厚保くり (47)
徳島県:なると金時 (31)
香川県:金時にんじん (45)
愛媛県:温州みかん (34)
高知県:土佐文旦 (44)
福岡県:いちご (28)
長崎県:びわ (30)
佐賀県:二条大麦 (37)
大分県:かぼす (49)
宮崎県:マンゴー (28)
熊本県:植木すいか (29)
鹿児島県:桜島ダイコン (20)
沖縄県:ゴーヤー (39)

・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★ ・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★

★特産品の魅力★

どこの特産品も1率500プリPで買える特産品ですが
現在ランク20の私にとっても特産品を買い集めるのは大変でした
ですが利益ではこれほどおいしいものは無いかもしれません

単純な利益比率ですが書いて置きますね(1苗=40本の計算です)

比較1はとうもろこし依頼1回分クリアーしたときのもの
(とうもろこしの利益率は50%ととても高いもので唯一みずやり不用なのです)
必要数320本、必要面数8面、必要時間3時間なので総時間6時間になり、
一苗320プリP、順利益2560プリP

比較2はランク20〜35までの特産品ペア売りのときのもの
必要数各種20本、必要数計2面なので2袋ずつ4面植えた時のものです、
必要時間5時間、一苗500プリP2種で1000プリP、
純利益4回クリアーできるので38.000プリP

比較3はランク36〜52までの特産品単品売りのときのもの
必要数20本、必要面数1面なので5袋植えられます、
必要時間5時間、一苗500プリP
、純利益10回クリアーできるので95.000プリP

3つを比較できるのは15時間利用時の8面植えをした時です。金額が順利益になります。

トウモロコシ 12.800プリP(2560プリP[純利益]×1回分[8面]×5回[収穫回数])
2種特産 228.000プリP (19000プリP[純利益]×4回分[8面]×3回[収穫回数])
1種特産 468.000プリP (19500プリP[純利益]×8回分[8面]×3回[収穫回数])

となります

ただし、これには作業時間と水やり必要数に応じたロス時間は含まれてません。要するにとうもろこしは水やりなく育ちますが回数を植えなければなりません。特産は水やりをしなければならないので枯れてから水をあげるまでの時間はロスになりますが少量の面数で利益を大きく得ることができます。ただし序盤では天使の羽(白い羽)は貴重になるので多用すると今度は都道府県の全品を集めるのが難しくなります。それを考慮すると都道府県を集めるさいに

初期段階で稼げる20ランクの

三浦だいこん(神奈川県)20
桜島だいこん(鹿児島県)20

1種で稼げる初特産36ランクの

わさび(静岡県)

がポイントの特産品になると思います。
20ランクは2品居るので多めに買い都道府県を消化
36ランクはそのランクになってから滞在して必要数だけ買って
お金を貯めていければいいと思います


!!!★注目・注意・訂正★!!!

★★2015/8/27確認:高麗人参の報酬が20.000から10.000に変更されてました★★

コメント(6)

>>[1] ありがとうございます。おかげでうまりました
依頼20

三浦だいこん(神奈川県)20
桜島だいこん(鹿児島県)20

依頼21

ぶどう(山梨県)20
マスカット(岡山県)20

依頼22

万願寺とうがらし(京都府) 20
れんこん(茨城県)20

依頼23

夕張メロン(北海道)20
いちじく(愛知県)20

依頼24

飛騨紅かぶ(岐阜県)20
水なす(大阪府)20

依頼25

あきたこまち(秋田県)20
こしひかり(新潟県)20

依頼26

★幻のだいこん500

津軽りんご(青森県)20
二十世紀なし(鳥取県)20

依頼27

渓山茶(埼玉県)20
伊勢茶(三重県)20

依頼28

★ももひつじ作る
なでしこ260
ひつじの毛1

いちご(福岡県)20
マンゴー(宮崎県)20

依頼29

★ももひつじの毛4

桃(福島県)20
植木すいか(熊本県)20

依頼30

うめ(和歌山県)20
びわ(長崎県)20

★パンジー
(赤)20
(オレンジ)20
(白)20
(黒)20
(黄)20

依頼31

小松菜(東京都)20
鳴門金時(徳島県)20

★ダイヤモンドカリフラワー420
       *宝石作物は 100000プリPになります

依頼32

日野菜(滋賀県)20
五箇山カボチャ(富山県)20

依頼33

加賀太きゅうり(石川県)20
広島菜(広島県)20

依頼34
さくらんぼ(山形県)20
温州みかん(愛媛県)20

依頼35

パフリカ(宮城県)20
淡路島玉ねぎ(兵庫県)20

依頼36

わさび(静岡県)20

依頼37

二条大麦(佐賀県)20

依頼38

下仁田ねぎ(群馬県)20

依頼39

ゴーヤ(沖縄県)20

依頼40

花らっきょう(福井県)20

依頼41

高麗人参(島根県)20
    *特産品の中で一番 プリが多く貰えます。
    たくさん植えて 稼いで下さいね。

依頼42

山ぶどう(岩手県)20

依頼43

ユウガオ(栃木県)20

依頼44

土佐ぶんたん(高知県)20

依頼45

金時にんじん(香川県)20

依頼46

★オジギソウ330
幻のニンジン400

落花生(千葉県)20

依頼47

厚保くり(山口県)20

依頼48

えのきだけ(長野県)20

依頼49

★サイネリア×470
ダイヤカリフラワー×333

かぼす(大分県)20

依頼50

これといってなし

依頼51

★アメジストなす430

依頼52

★パンジー400
パンジー(赤)50
パンジー(オレンジ)50
パンジー(白)50
パンジー(黒)50
パンジー(黄)50

祝だいこん(奈良県)20
北海道・東北

北海道→夕張メロン(23)
青森県→津軽リンゴ(26)
岩手県→山ぶどう(42)
宮城県→パプリカ(35)
秋田県→あきたこまち(25)
山形県→さくらんぼ(34)
福島県→桃(29)


関東

茨城県→れんこん(22)
栃木県→ゆうがお(43)
群馬県→下仁田ねぎ(38)
埼玉県→狭山茶(27)
千葉県→らっかせい(46)
東京都→小松菜(31)
神奈川県→三浦だいこん(20)


中部

新潟県→コシヒカリ(25)
富山県→五箇山かぼちゃ(32)
石川県→加賀太きゅうり(33)
福井県→花らっきょう(40)
山梨県→ぶどう(21)
長野県→エノキダケ()
岐阜県→飛騨紅かぶ(24)
静岡県→わさび()
愛知県→いちじく(23)


近畿

三重県→伊勢茶(27)
滋賀県→曰野菜(32)
京都府→万願寺とうがらし(22)
大阪府→水なす(24)
兵庫県→淡路島たまねぎ(35)
奈良県→祝だいこん()
和歌山県→うめ(30)


中国

鳥取県→二十世紀梨(26)
島根県→高麗人参(41)
岡山県→マスカット(21)
広島県→広島菜(33)
山口県→厚保くり()


四国

徳島県→鳴門金時(31)
香川県→金時にんじん(45)
愛媛県→温州みかん(34)
高知県→土佐ぶんたん(44)


九州・沖縄

福岡県→いちご(28)
佐賀県→二条大麦(37)
長崎県→びわ(30)
熊本県→植木すいか(29)
大分県→かぼす()
宮崎県→マンゴー(28)
鹿児島県→桜島だいこん(20)
沖縄県→ゴーヤ(39)
各都道府県で1回目の依頼を5回クリアーして残りを2回目用に500本以上保管と考えると最低20苗は買うようにしてください
特産品コンプしてたと思ったんですが
気がついたら
図鑑、全エリアに「?」がある・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちょこっとファームの覚書 更新情報

ちょこっとファームの覚書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。