ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Summer☆Weddingコミュのサプライズイベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ、7月29日挙式のちぃと申します。

今、進行が大体決まって細々したこと調整中なんですが、
1つ皆さんのアイデアが欲しくてトピ立てました。

私は、挙式ではブーケトス・プルズを行なわない予定でして・・
何故かと言うと、未婚の女友達が4人しかいないので、
その4人に『前へ、前へ』っと言うのも気がひけるからなんです。

もちろん、ブーケトスはやりたい!っと言う人も居ると思うのですが、
年齢層だったり友達層だったり考えると私はやらない方向で行こうと思ってます。

でも、せっかく作るブーケなので・・、誰かにあげたいっと思って、
どうにか自然な形であげたいと思ってる友達に渡すことが出来ないかと
今悩んでいます。。

1つ思いついたのは、各席にクラッカーを置いておいて、
ゴミ(リボン?)が出るタイプと出ないタイプを予め用意して
当った人にブーケを渡しますっという形。

当った人(リボンが出た人)は偶然と思ってくれることを期待して、
ブーケを渡したい人に渡すっと言う感じなのですが・・。

何か他にサプライズ的に怪しまれずブーケを渡す方法があったり、
経験があった方アドバイス宜しくお願いします。
あと1ヶ月ちょっとなので、ホント何か良いひらめきがあると良いのですが・・。

コメント(6)

ちぃさん>7月15日挙式のけーこです。 クラッカーの案はいいと思います! あたしはトスはする方向なんですが、ちぃさん同様独身女性が少なくちょっと悩んでました。 しかもみんな遠方客というのもあり、持ち帰りもどうなんだろうとか…
>けーこさん
初めまして、ちぃです。
返信ありがとうございます。

私も昔は漠然と結婚式ではトスやるんだろうなぁって思ってたんですが、
実際4人しか居ないと・・厳しいなぁって感じになってます。

クラッカーも最初は結構言いアイデアだと思ったのですが・・
鳴らすタイミングとかも難しくて・・

私の姉の結婚式では、席次表にハートのシールをつけておいて
当った人(完全にランダムで)にプルズをして貰って
プレゼントを渡していましたよ。(男女関係なく)

私は二番煎じなので、それは使えないですが、そういった方法なら自然に渡しやすいかもしれないですね・・。
ブーケなら重くもないし、遠方の方でも貰ったら嬉しいと思いますよ。
ちぃさん>あたしはブーケじゃないけどサプライズとしてケーキデコレーションを女性にしてもらう考えで、席札の他にメッセージカードを添えるのでそれにシールを貼ろうかと☆
なかなか考えると難しいですよね!
ちぃさん

私もブーケプルズをしようか悩んでいる最中なんです。
未婚の女性7人くらいいるので調度いいくらいなのですが
年齢が年齢なんで「さぁ、前へどうぞ!」というのが
やはり気が引けてしまいまいましてね〜。
でもせっかくのブーケなのでプルズで持って帰ってもらうかもしれません♪

クラッカーの案、なかなかいいですね〜〜。
他にいい方法は?ということなのでぜひ。。。
何かで見たのですが、食事の最後のほうにコーヒーやデザートが出ますよね?その
お皿の下にシールを貼ってそれを引いた人にプレゼント・・・
というのはいかがでしょうか?式場の方にあらかじめあげたい
人を教えておいて何食わぬ顔で運んでもらう。。。と。
シールだけなら経費もかからないしいいかな〜なんて(^^)
>けーこさん
席札、席次表に細工っていうのは中々良いかもですね。
ブーケ以外でもサプライズを考えてるんですね?
私は、両親へのサプライズぐらいしか考えてなかったです・・
考え出すと意外に難しいですね。。

>ひっこさん
返信ありがとうございます。
7人居れば、プルズには調度良いかもしれないですね。
トスと違って、プルズは披露宴中に名前を呼んで貰って前に出てきて貰った方が出やすいみたいですよ。
「独身女性の方は前へ」っていうアナウンスはやっぱり気が引けますよね。。

お皿にシールの案は、中々良いかもしれないです。
クラッカーみたいに鳴らすタイミングを気にしなくて良いですしね。
クラッカー人数分買うより確かにお金も掛からないし。
式場で調整できるか確認してみます!
ありがとうございます。
あと!友達の式の時はウェディングケーキ(生ケーキの場合)を切り分けて食べてもらう中にドラジェを入れて、当たった人にプレゼント!っていうのもありました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Summer☆Wedding 更新情報

Summer☆Weddingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング