ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】つぶやき:20221213

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●新宿・京都でのセミナー無事終了。
●御参加のみなさん…
 ありがとうございました。
●また、温かいお気遣いいただき
 重ねてお礼申し上げます!!
●12日に68歳になりました!!
++++++++++++++++++++
>2022年12月12日の海外市場動向
【NY外為市場概況】
◎ドル買い再開
 ☆米10年債入札不調…長期金利上昇。
  ・米財務省10年債入札(320億ドル)
   ・最高落札利回りは3.625%。
   ・テイル:+3.7BP>平均1.8BP
   ・応札倍率:2.31倍
    <過去6回入札平均の2.4倍
   ・間接入札者比率:59.4%
    (含:外国中銀や大手機関投資家)
    <過去6回入札平均:62.8%
 →需要は低調。
+++++++++++++++++++++
◎ドル・円…137円79銭まで上昇。
●ユーロ・ドル
 ・1.0580ドルから1.0520ドルまで下落。
●ポンド・ドル
 ・1.2300の高値から1.2252ドルへ反落。
*********************
【NY株式市場概況】12日(NY時間15:15)
>引け前
◎ダウ平均:33883.73
(+407.27 +1.22%)
◎ナスダック:11095.00
(+90.38 +0.82%)
◎CME日経平均先物:27975
(大証終比:+205 +0.73%)
+++++++++++++++++++++
◎ダウ工業株30種平均は反発。
 ・前週…▲953ドル。
 ・13日の11月の米消費者物価指数(CPI)
 ・14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)
  結果発表…などの重要日程控え
 ⇒持ち高調整目的の買いが優勢に。

 ※CPI…インフレ圧力の鈍化を示すか注目。
 ※FOMC…利上げ幅が従来の0.75%から
  0.50%に縮小される見込み。
  ・参加者が示す来年の政策金利見通しの
   引き上げ幅予想に注目。
  ・パウエルFRB議長の記者会見内容確認。
++++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング