ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】つぶやき:2022068

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●為替は「真っ当」な動き。
●株はだらだらと「買い」。
●確たる理由のない「買い」。
●「咎め」は34,000近くからだろう…
++++++++++++++++++++++++
●セミナー開催!!
 ☆前向き!!投信ゼミナール!!@新宿24
  ・6月11日(土)11時半〜13時
  ・東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD
 ☆前向き!!投信ゼミナール!!@京都14
  ・6月12日(日)13時〜14時半
  ・京都市下京区塩小路町520 三ツ林ビル
   3階302号室
 ★テーマ「現在の市場環境と投信動向」
  ・参加料:各1,500円/人
++++++++++++++++++++++++
>2022年06月07日の海外市場動向
【NY外為市場概況】
●ドル・円
 ・132円90銭から132円32銭まで下落。
 ★売り要因
  ▼米10年債利回り上昇ひと段落。
   →3.03%台から2.95%台まで低下。
   ∴持ち高調整的なドル売り優勢に。
◎ユーロ・ドル
 ・1.0652ドルから1.0714ドルまで上昇。
○ユーロ・円
 ・141円38銭まで下落後141円97銭まで上昇。
 ☆買い要因
  ▽ECBの7月利上げ開始観測。
◎ポンド・ドル
 ・1.2482ドルから1.2599ドルまで上昇。
●ドル・スイスフラン
 ・0.9778フランから0.9716フランまで下落。
++++++++++++++++++++++++
[経済指標:米国]
○4月貿易収支
 発表:▲871億ドル>予想:▲895億ドル
 3月:▲1077億ドル↑▲1098億ドル
◎4月消費者信用残高
 発表:+380.69億ドル>予想:+350.00億ドル
 3月:+473.40億ドル↓+524.35億ドル
[経済指標:カナダ]
●4月貿易収支
 発表:+15.0億加ドル<予想:+28.0億加ドル
 3月:+22.8億加ドル↓+24.9億加ドル
************************
【NY株式市場概況】7日(NY時間16:22)
◎ダウ平均:33180.14(+264.36 +0.80%)
◎S&P500:4160.68(+39.25 +0.95%)
◎ナスダック:12175.23(+113.86 +0.94%)
◎CME日経平均先物:28220
(大証終比:+210 +0.74%)
++++++++++++++++++++++++
◎ダウ平均は続伸。
 ☆前日急上昇していた米国債利回りが低下。
 ∴利回りに敏感なIT・ハイテク株など成長株に
 買い戻し。

 ※市場…日替わり相場の様相も。
 ▽楽観的見方
  ・FRBが積極利上げ実施してもリセッション
  (景気後退)に陥ることはない。
 ▼悲観的見方
  ・インフレ進行と利上げによる需要冷込み懸念。
  ・悲観はしていないが…成長に対する下振れ
  リスクは高まっている。
  ∴押目買いより戻り売りを出したい雰囲気。

 ⇒全体的に方向感のない展開続く。
  ・もう一段のリバウンドがあるか…
  ・次のアクションを待ちたい雰囲気強まる。
++++++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング