ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの「思考回路」つぶやき:20200819

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●溶けそうに暑い。

●久しぶりに昔の仲間とLINEで話した。
●みんな苦労している様子がわかる。

●本部企画は「文官」である。
●文官は最前線ではたらく営業体に「武器」を与え
「秤量」を与えなくてはならない。
●しかし…最も大事なことは「大儀」を示すことだ。

>18日のNY
【経済指標:米国】
 ◎住宅着工件数(7月)21:30
  結果 149.6万件>予想 124.5万件
  前回 122.0万件(118.6万件から修正)
 ◎住宅建築許可件数(7月)21:30
  結果 149.5万件>予想 132.6万件
  前回 125.8万件(124.1万件から修正)

【通商問題】
 <トランプ大統領>
  ・先週中国は過去最多のコーンの発注を行った。
   ・私が満足していないと考えたからであろう。
  ●私は中国に満足はしていない。

【追加経済対策】
 <ムニューシン米財務長官>
  ・5つの州が失業給付上乗せの大統領令を承認。
  ・ほとんどの州で大統領令が承認されると見込む。
  ・郵政公社は大量の現金を保有している。
  ・ホワイトハウスと民主党は100億ドルの郵政公社支援で合意。
 <ペロシ米下院議長>
  ・郵便投票をできるようにすべき。
  ・今晩…民主党の郵政改革法案を公表する。

【マーケット】
>18日のNY外為市場
■ドル・円…105円56銭から105円28銭まで下落して引け。
 ★米国の追加財政策の規模縮小の思惑に景気見通し悪化。
  →米債利回りの低下に伴うドル売り加速。
 ☆米7月住宅着工件数>予想
  →経済封鎖前の水準を回復したため下げ止まり。
□ユーロ・ドル…1.1903ドルから1.1966ドルまで上昇して引け。
□ユーロ・円…125円50銭から126円09銭まで上昇。
□ポンド・ドル…1.3171ドルから1.3250ドルまで上昇。
■ドル・スイス…0.9048フランから0.9010フランまで下落。

⇒やはり…為替市場は「米ドルは買えない」と思っている。

>NY株式18日(NY時間16:24)
 ★ダウ平均   27778.07(▲66.84 ▲0.24%)
 ☆S&P500    3389.78(+7.79 +0.23%)
 ☆ナスダック   11210.84(+81.12 +0.73%)
 ☆CME日経平均先物 23075(大証終比:+15 +0.07%)

 ●ダウ平均は小反落。
 ◎S&P500やナスダックは最高値を更新。
 
 <ウォルマート>:決算発表後の説明会
  ・政府の支援プログラムの影響が弱まったため先月の既存店売上高の
  伸びが鈍化。
 <アナリストの調査>
  ・米国民の4人に3人がすでに給付金を利用。
  ∴市場は今後の個人消費に懸念を強めている模様。

 ●感染第2波はなお収束を見せず。
 ●追加経済対策も与野党の対立で依然として難航。
 ●米中対立もエスカレートが続く。
 ⇔
 ◎株価指数…パンデミック後の下げをほぼ取り戻す。
 →IT・ハイテク株を除けば…更に上値を追って良いのか慎重になって
  いる面も。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング