ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの「思考回路」つぶやき:20200625

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●下値の買いが入らないとこうなるという
典型。

●<IMF>:世界経済見通し
★世界全体=▲4.9%(4月=▲3.0%)

★日本=▲5.8%(4月=▲5.2%)
>09年(金融危機後)=▲5.4%
▼covid19感染の影響…想定以上。
▼回復もより鈍くなる。
∴大恐慌以来…最悪の景気後退に。

◎多くの国は4〜6月期に底打ち。
●日米欧…20年後半も感染への恐怖から
より緩やかな回復に留まる。

>2021年成長見込み
☆世界全体=+5.4%への回復見込。
・4月時点からは下方修正。
☆日本=+2.4%
・4月時点から下方修正。

⇒IMFは万年弱気が「売り方」にとっては
支援材料だろう。

●covid19も不穏
<国立アレルギー感染症研究所
ファウチ所長>:議会委員会
・一部で憂慮すべき急増がみられる。
・新たな流行を抑えるために今後
数日間が重要。

●為替が「リスク回避のドル買い」になって
いるのが面白い。
●正しくは「有事のドル買い」…為替市場は
人類とcovid19の闘い再燃を読んでいるのか?

さて、土曜日新宿、日曜日京都でセミナー。
ご参加の皆様、マスク着用でお越しください。

加藤


コメント(5)

>>[1]

ゆらーっと長く揺れました。
セミナーの資料作成中でした。

おかげさまで被害はありません。

ありがとうございます。

加藤
>>[2]

お気遣いありがとうございます。

大丈夫でした。

朝一番の新幹線で京都に向かいます。

加藤

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング