ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【週初雑感2】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>ご希望の方にお送りしている【新騰落表】(160725-29版)のレターコメントです


・7月30日に新宿でセミナー実施。今回も定員一杯のご参加をいただいた。
・出席者の顔ぶれをみると、なんとなく「勉強会」になってしまうが…(笑)
・それでも、一般のお客様の参加も増えてきた。
・「体力」・「気力」が続く限り、「加藤節」は消えない…(笑)

>今日から8月…
・まだ東京(千葉も含めて)の夏は例年に比べれば楽だが…これからの夏の逆襲には注意が必要だろう。

・マーケットはどうか…?
・「安堵感」は取り敢えず定着した。
・「期待感」は日米で様子が違う

【米国】:景気堅調に裏打ちされた「真っ当な」期待感が続く。
…ITバブルから16年…「ハイテク企業が米経済の主役」という夢は時価総額ベースで遂に「正夢」となった。
…16年前のような「過熱な期待感」はなく、業績に裏打ちされたものであることはPERからもみてとれる。(当時、米ヤフーは700倍のPERを記録していた。現在はハイテクトップ企業のPERは10-30倍)
>7月30日>:日経夕刊ウォール街ラウンドアップ
…チャートをみてもNYダウはもうひと相場つくりそうだ…

【日本】:なにがよくなるのか?身勝手な「期待感」を振り回す国内投資家たち
…政府の総合経済対策も数字先行…中味の吟味は後回しで飛びつく
…日銀追加緩和も然り…海外投資家は当然「円買い」で揺さぶりをかけた。

>今週は米国雇用統計…堅調ならば再び「円売り」が入るだろうが、欧米は「夏休み」→「夏枯れ」で思わぬ波乱も…

加藤

コメント(7)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング