ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【昨日のマーケット:151020】様子見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□■前向き!!投信ゼミナール!!■□:第83号

>みなさん!! おはようございます!! 加藤です!!

・昨日、私の家内は恒例の「秋のミュージカル観劇旅行INヨーロッパ」に出発しました…
・飛行機チケット・観劇チケット・宿泊ホテル・バスや列車の切符をすべてネットで予約…
・今年はロンドンからウィーンへの一人旅です
・しかし…英語さえ片言で「よく無事で行ってくるな」と毎回関心してしまいます。
・日本のおばちゃんは強いなぁ(笑)

****
※ご注意ください!! 
・本コミュの情報は、信頼できると判断した資料や私の経験をもとに提供させていただいておりますが、
 今後の投資成果を保証するものではありません。
・「投資」にあたっては「自己判断」「自己責任」で行っていただくようお願いいたします。 
・*Bはブルンバーグから*nは日経電子版からの引用コメントです
****

◎国内株式市場◎:日経平均は反発⇔売買代金は半年ぶり低水準
・TOPIX     1499.28(+4.53 +0.30%)  ・ 日経平均    18207.15(+75.92 +0.42%)
・東証マザーズ  791.59(-6.24 -0.78%)  ・ ジャスダック   109.46(-0.12 -0.11%)
・東証REIT指数 1696.09(-2.84 -0.17%)

▽昨日の米株高&本日の上海株の底堅い推移
⇔今週から本格化する企業決算…取引手控えムード⇒日経平均の日中値幅は限定

※東証1部の売買代金:1兆8235億円…4月6日以来の低水準

<あすかアセットマネジメント:平尾俊裕社長>:*B
「きょうの安川電機から主要決算が始まり…決算で市場は動き出す」
「上期はコモディティ関連を除くと悪くないだろうが…今後はどうなるかわからない」
「流動性相場の継続期待から下値を売っていくことはないが…先をどうみるか確認してからとのムードから売買は小休止」
「基本は様子見だ」
⇒きわめて「真っ当」だ

****
>経済指標チェック<
【ユーロ圏】
*ユーロ圏経常収支(8月)17:00
>季調済(結果)+177億ユーロ(前回)+256億ユーロ(226億ユーロから修正)
>季調前(結果)+137億ユーロ(前回)+379億ユーロ(338億ユーロから修正)
⇒経常収支の黒字維持はユーロの強み

【米国】
*住宅着工件数(9月)21:30(結果)1206千件(予想)1142千件(前回)1132千件(1126千件から修正)
*建設許可件数(9月)21:30(結果)1103千件(予想)1170千件(前回)1161千件(1170千件から修正)
*住宅着工件数(9月)21:30(結果)1206千件(予想)1142千件(前回)1132千件(1126千件から修正)
*建設許可件数(9月)21:30(結果)1103千件(予想)1170千件(前回)1161千件(1170千件から修正)
⇒米国住宅指標はまずは堅調と…

****
欧州株式20日終値
・英FT100  6345.13(-7.20 -0.11%)
・独DAX  10147.68(-16.63 -0.16%)
・仏CAC40  4673.81(-30.26 -0.64%)
◆下落
∵<ECB>:公表
*融資調査報告*…与信環境の改善が示される⇒追加刺激策観測後退
「銀行は企業向け融資基準を6四半期連続で緩和した」

<ミラボー・セキュリティーズ:シニア株式トレーダー;ジョン・プラサード>:*B
「ECBが22日の定例政策委員会で行動する根拠が薄れた」
「市場は失望させられた…改善があった場合に購入規模が拡大されないのは確実なためだ」
「朗報は悪材料だ」
「そうすれば…ドラギ総裁は恐らくECBが全ての措置を講じると繰り返し表明し…当局者らは融資調査報告の内容を踏襲するだろう」
****

NY株式20日(NY時間16:23)
・ダウ平均    17217.11(-13.43 -0.08%)・S&P500    2030.77(-2.89 -0.14%)
・ナスダック    4880.97(-24.50 -0.50%)・CME日経平均先物 18265(大証終比:+55 +0.30%)

*ダウ平均*◆小幅安
∵IBM…決算を受けて大幅安
⇔下げは限定的…全体的に様子見気分が強い…前日終値を挟んでの一進一退

<フェデレーテッド・インベスターズ:ポートフォリオマネジャー;マシュー・コフラー>:*B
「若干のソフトパッチ(一時的な軟化局面)に直面している」
「決算から現在の状況を明確に判断するのは難しい」
「市場で大きな転換が起きているとは考えていない」

⇒要は、世界中で「ようわからんが、悪くはならんだろ」という気分が蔓延しているってことか…
…なんとなくだが「確信犯」は上に向かって仕掛けるタイミングを計っているように感じる
…その前に一瞬「ガツン」があるか…?

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング