ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【基礎講座4】世界銀行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よくテレビや新聞にでてくる機関について

ザクッと押えておきましょう…

まずは

【世界銀行】

<機関>

☆世界銀行グループは次の5つの機関から構成されています。

(1)国際復興開発銀行(IBRD)…中所得国および信用力のある低所得国の政府に対する貸出

(2)国際開発協会 (IDA) …最貧国の政府に対する無利子の融資(クレジット)や贈与の提供

※世界銀行を構成するのはこの<IDA>と<IBRD>です:1945年設立

(3)国際金融公社 (IFC) …民間セクター支援を行う世界最大の開発機関
               …途上国の持続可能な成長を支援

(4)多数国間投資保証機関 (MIGA)…途上国に対する外国直接投資を促進
                      …投資家や貸し手に政治リスク保険(保証)を提供

(5)投資紛争解決国際センター (ICSID) …国際投資紛争の調停と仲裁を行う場を提供

<設立主旨>
・加盟国の出資金よりなる独自の資本+他の民間資本の導入によって…
→「戦後復興事業」のための融資orその保証を行う国際金融機関として設立

※因みに…

>2014年6月末現在

・国際復興開発銀行(IBRD)の授権資本=2,327億9100万ドル
・日本の出資額=199億5800万ドル(出資比率8.57%)

<主な機能>
・「加盟途上国」への経済成長を目的とした融資業務

>2014年度:
▽中所得国に対する<IBRD>の貸出+リスク管理など金融サービスの承認額
・結果:186億ドル(2013年:152億ドル)
▽最貧国に対する<IDA>の承認額
・結果:222億ドル(2013年:163億ドル)

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報