ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20240206

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●パウエルの発言は「真っ当」だ。
●「頭イカレテル」連中にとってはスピード
調整材料だろう。
●売り持ち継続。
++++++++++++++++++++++++++
●セミナーのご案内
>2024年03月02月(土)
 ・現在の市場環境と投信動向(@新宿31)
  ・時間:11時半〜13時
  独特の俯瞰的視点から当面のマーケットを
  解説します。
  ・会場:SOBIZGATES
   東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD
   2階D会議室
   都営新宿線「新宿三丁目」駅徒歩1分
   JR山手線「新宿」駅徒歩5分
  ・受講料:1,500円/人
>2024年03月10日(日)
 ・現在の市場環境と投信動向(@京都21)
  ・時間:13時〜14時半
  ・会場:ベーコンラボ京都駅   
   京都府京都市下京区塩小路町520
   三ツ林ビル
  ・受講料:1,500円/人
>2024年05月11日(土)2024小田原:春
 1:現在の市場環境と投信動向(@小田原32)
  13時半〜15時 
 2:今、ここに注目!!「テーマと投資信託」
  15時15分〜16時45分
  注目されるテーマと投資信託について
  解説します。
 ●会場
  小田原市民交流センターUMECO
 ●受講料:1及び2とも各1,000円/人
******************
 ●お申込み・お問い合わせは…
  mstb2021139@goo.jp まで
++++++++++++++++++++++++++
>2024年02月05日の海外市場動向
【米国:経済指標】
◎1月ISM非製造業景況指数
 発表:53.4>予想:52.0(12月:50.5)
●12月サービス業PMI改定値
 発表:52.5<予想:52.9=速報値
●12月総合PMI改定値
 発表:52.0<予想:52.3=速報値
++++++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
◎ドル・円
 ・148円40銭から148円89銭まで上昇。
 ▽パウエルFRB議長:TVインタビュー
 ・過剰に迅速な利下げに伴う危険性に懸念
 を表明。
 ▽米1月ISM非製造業景況指数>予想
 ⇒強い消費や成長を背景とした利下げ先送り
 観測にドルの買戻しが一段と強まる。
●ユーロ・ドル
 ・1.0750から1.0723ドルまで下落。
●ユーロ・円
 ・159円80銭から159円39銭まで下落。
●ポンド・ドル
 ・1.2562から1.2519ドルまで下落。
◎ドル・スイス
 ・0.8690から0.8719フランまで上昇。
++++++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】5日(NY時間16:20)
●ダウ平均:38380.12
(▲274.30 ▲0.71%)
●S&P500:4942.81
(▲15.80 ▲0.32%)
●ナスダック:15597.68
(▲31.27 ▲0.20%)
●CME日経平均先物:36360
(大証終比:▲20▲0.06%)
++++++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は反落(一時▲400ドル超)。
 ▼米:ISM非製造業景気指数
 ・インフレ低下期待に程遠い内容。
 ⇒戻売りが強まる。
 ※長期に渡る高金利継続意識。
 <短期金融市場>:利下げ確率
  ・3月FOMC≒85%【据置】
  ・5月まで≒65%へ低下(一時90%超)
 <パウエル米FRB議長>:CBSTV
  ・FOMC後の会見の通り3月利下げ期待
  を明確に否定。
  ・利下げにはもっと証拠が必要との認識
  を示す。
++++++++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング