ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スプラトゥーン3Splatoonコミュの【WiiU】ガチランクB・Cの集い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガチマッチを挑戦し始めたウデマエCからこれから更に飛躍していこうとする血気盛んなウデマエBの集いです。
お互い上位を目指していくトピックです。

コメント(885)

>>[846]
ん⁇またまた困ったちゃん⁇

「オイラC-だったけど頑張ってC+まで上げたよ」って話しだけど…;^_^A

ほんと読解力がないよね;^_^A
まあ確かに830のコメントはアドバイスを求める内容ではないみたいですけど、アドバイスされようが喧嘩売られてると感じようが、嫌な気持ちになること言われたら無視するか個人間でメッセージのやりとりすればいいと思いますよ

少なくとも僕にはアドバイス(というか一般論?)に見えましたが、人によって読み方は様々ですね。私も気を付けたいです

もっとみんなネット、SNSがどういう場所なのかちゃんと考えて発言すべきです

誰もが参加できるコミュニティだからと言って、どんな発言でも許されるのか?
誰もが見ているということをみんな忘れていないか?

コメントを打つ、送信する前に1秒でいいからためらいの気持ちを持ちましょう

まあいつもクソ上から目線のアドバイスコメしたあとに後悔してる私が言うのもおかしな話ですが笑

トピ違い発言失礼しました。むはんまどの発言に異論ある方、ムカついた方は私まで直接メッセージどうぞ!もうここでこの話はおしまーい
昨日は申し訳ありませんでした。

ただ昨日のコメントはアドバイスが欲しいという内容ではなく、頂いたアドバイスで昇格出来ましたっていう報告でした。

自分は1日に30分出来るか出来ないかでプレイしていて、とてもS帯なんて考えてもいません;^_^A

でも向上心がないわけじゃなく同レベルの対戦で「あと少し」を取りこぼしたら悔しですし、「あと少し」を勝ち取ったらガッツポーズとったりしてます;^_^A

公共の場でお見苦しい所を晒してしまい本当に申し訳ありませんでした。
はじめまして!

今頃ハマっているオッサンですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ウデマエはB〜B−をうろうろとしてます!
http://wikiwiki.jp/splatoon2ch/?%A5%AC%A5%C1%A5%DE%A5%C3%A5%C1%BB%D8%C6%EE

見た事ある人もいるでしょうが参考にと
URL貼っておきます
ココを見て個別のルールも頭に叩き込めればSに行くのも
たやすいと思います(そもそもSの人間もルールを把握出来てない人が山ほどいる)

Sにいくだけならエイムなんていらないので頑張ってみてください!
>>[860]

1人で練習しても限界があるので、教えてもらうのが一番だと思います!

動画サイトで スプラトゥーン講座 とかで検索するとそこそこ参考になるものが出てきますよ。操作やテクニックではなく戦略、戦術を教えてくれるやつを見ましょう

僕は画面の上にある敵と味方の生存数を見て、カウント取る、引くの判断するだけでSまでは誰でも行けると思ってます◎

よそ見してる敵はバンバン殺していいですが、隠れてる別の敵にやられることもあるので気をつけましょう!基本的に敵との撃ち合いはせず陣地広げてチャンスかピンチかの見極めを常に意識すれば少しずつ勝率は上がりますよ!
>>[862]
塗ることは本当大事です
場合にもよりますが基本はキルより塗りのが大事だとおもいます
ヤグラ、ホコなんてデス数多いチームのが勝ったりすることはよくある話です
お互い精進して頑張りましょう
またC+に落ちたよ…
いや、すぐB-には戻れるんだけど…
8ヶ月もこんなことやってて、いい加減イヤになってきた涙

死なないようにしてれば防戦一方になるし、試しにあちこち一面塗りまくったところで攻め込められれば塗り返されるだけで何がどうなるわけでもないし、味方と前線上げようとしても、ものすごい勢いで突っ込んでいくイカばっかだし、やっぱB帯は、自分で全員倒して自分で塗って自分でカウント進めないとウデマエ上がれないんだろうなぁ…

もうたぶん自分には無理な気がする…
B+にさえ上がったことないもんね。

自分がいるチームが負け続けるんだから自分が悪いんだろうけどね。何が悪いのかよくわからんのもダメなんだろなぁ…まぁヘタクソなのがいちばんダメなんだろけどね…

明日もお仕事だし…
ねよ…涙

おやすみなさい…
>>[865]
なかなか上げれない気持ち分かります
A帯もS帯も同じ気がしてます

仲間がホコをとらない ヤグラに乗らない エリアは前で塗らないと
下のクラス程 感じる事があります

自分はコースで武器を変えます
やっぱり向いている武器があると思ってます

正直 エイムも大事ですが立ち回りで裏取りしたり
あえて引いて仲間が揃ったら 一気に上がるとか
自分の負担が大きいけど それで勝てるのがB帯だと思ってます

頑張って下さい!
S帯は もっと訳が分かりませんよ(^^)
A−の99までいったのにそっから負けまくってB+まで戻って来やした\(^o^)/意地になってやりすぎて寝不足だよー
>>[867]
ありがとうございますーるんるん
いまちょっとモチベーション上がらないままになってます。明日にはちょっと潜ってみようかしら…


自分が遊んでる時間帯(23:00〜1:00くらい?)のせいかもしれないのですが、乗らない運ばない塗らないイカや、ピチャピチャやってるイカは、いないわけではないのですが、あまり会ったことがありません。なので、みなさんが別トピでぼやいてるのを見ると、不思議な気分になることがあります。

敢えて裏取りとか、結構通用したりするんですね…
なんとなくいつも消極的なので、そういうのもダメなのかもしれないですね。いっぺん数が揃ってるときに味方のイカと一緒に特攻してみようかしら…

そういうのが効きそうかもですね。

考え変えてみます。

ありがとうございますーるんるん
>>[869]
まだまだ大丈夫ですよ。
僕なんか発売2週目からやっていて、
全装備揃えてウニにも貢いでるのにおカネは700万近くあって、
しかも攻略やうまい人の講座動画なんかはあらかた見た上で、
C+〜Bをウロウロしていますから。
(一時期Aにいたこともありますが、Bが実家です。これ書いてる時点ではB−)

Sになるくらいならエイム力や上手さなど誤差という人もいますが、長年Bでやってきて思うのは、
「一定レベルの」エイム力や操作、相手の動きを予測する力、ブキの知識、
状況把握能力、強ポジの把握スキル等がないと、Bからは脱出できないということです。
世に出てる講座や立ち回りのいろはなどは、
初心者向けとされていても「一定レベルの」それらができることを前提にしているものが多く、
Aの人がSに上がるためのものが多いように感じます。

操作が下手だと死なない立ち回りも裏取りも何もないので、
個人的にはB帯では周りの人に遅れを取らない個人技の方がより重要だと考えます。
(実際サブSの人がBに紛れ込んでくると、
自分が不利な状況でも、先手を取られても、数的不利であっても、1人の個人技で勝っていきます)


しかし…ゲームなんで、強かろうが弱かろうが結局は楽しんだもの勝ちだと思います。
あにさんがもっともっと、スプラを楽しめるよう応援しております。
>>[869]

愛用してる武器は何ですか?
武器サブでの立ち回りも重要なので気になるとこ
>>[870] 私が思うに、このゲームは自分のスタイルを見つけるのが最優先だと思う。
どんなに上手い動画を見てもスタイルが違うと、あまり参考にならないし。
あと、経験がモノを言うゲームだから下手でもたくさんナワバリやったりガチやったりして経験を積むべきだと思うよ。
口で説明できない経験で覚えた感覚ってあるからさ。

お互い頑張ろうね!
>>[869]

愛用してる武器は何ですか?
武器サブでの立ち回りも重要なので気になるとこ
>>[870]
コメントありがとうございます!

今はウデマエ帯毎に、明確な差があるような気がしてるので、りたさんのおっしゃる通りのことになってると思います。

たぶんさまざまな面から技量を上げないと、腕もウデマエもあがらないですもんね。

このゲーム、純粋に楽しめればいいんですけど、なかなかそうもいかなくてイライラしちゃうので、遊び方を自分なりに考えていかないとですねあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございますーるんるん
>>[871]
すみません。いつだったかも、ありがとうございましたるんるん

いまも、わかばシューターを主に使ってます。

あと、土曜の夜に潜ったときは、スプラシューターワサビを使ってガチヤグラやってみたら、結構調子よくて、B-からBに上がれました。23時過ぎて、エリアになっていきなり勝てなくなったので、わかばに持ち替えてみたけど全然うまくいかなかったので、そのままやめちゃいました。

でもわかばが好きです。

一応今まで塗ったブキの画像貼ってみます。

こうやって見ると、みなさんからすれば全然経験少ないのかもですね…冷や汗
>>[874]
ありがとうございますexclamation
やっぱりみなさん、たくさん苦労なさってるんですね。

たぶんですけど、敵インクがあるところには行きたがらないです。
敵は見失うほうが多いので、以前はパニクってダダダダダって打ちながら敵探してましたが、今は敵を見失ったらすぐ引いてます。
自陣を塗りまくってると自分では思ってます。

恐らくですけど、結構消極的なので、攻め込めれて負けてる気がものすごくしてます。

ホントにいろんな方にご心配いただいてしまって恐縮してます。
ありがとうございますー
>>[876]

あぁ、わかばで話してた あにさん でしたか!
塗り足りないのもあるけど、ゲームに時間割けれるのは人によりますからね…。

その状態でしたら、違いはボムの差じゃないかなぁ。
サブアカの時は何かしら制限つけて遊んでるのだけど、ボムキル縛りでもいけたよー。準安全地帯・チャージャーポイントからでも、ひたすらボムだけ投げて倒してた。

敵が降りてきたタイミングでボム転、上がってくるタイミングでボム転、障害物の裏(以外と通るものがある)へ投げてみる。壁の真下へボムを転がし落とす。
バルーンの裏に誘い込む形にして、ボム転がして逃げ道を潰す戦略。通路で出会うタイミングなら、逃げ道確保した上で後方確認して置きボム。
シールドにボム投げ(+銃2発?)で破壊。敵がシールドを潜る(自分から見て手前)を確認したらボム投げ(即爆破)。

あとは何となく突っ込んで来そうだなーで、インクの余裕を見て適当に遠投。
(ギアのパワー大2つで、ボム飛沫+銃2発で敵も倒せるぞ!)


わかばは射程が短い方に入るので、真正面から撃ち合うのは避けましょう。
ボムで倒す、敵の逃げ道を無くす(誘導する)、回り込んで倒すができればいいかも。
その場から動かないで撃つのは塗れないので、ボム投げて安全確認しながら前へ進むのもいいです
>>[878]
うわーるんるん
こんなにたくさんコメントありがとうございますexclamation

ボム転うまくいくときは、だいたい勝てるときみたいな気もするのですが、実際精度がよくないので、ボム転がしてんのに手前まで詰められて倒されるとか、高台から真下にボム落としながら自分も一緒に落ちて中距離シューターの餌食とか、ありすぎて落ち込んでます…冷や汗

やっぱキルとるメインはボムですよね!
このへんたくさん練習してみます。
ありがとうございますーるんるん
はじめてから
2週間も経ってないです( .. )


ほっっっとに少しずつ
B+に近づいてるBですwww


まぁほとんどが
タッグマッチで
フレンドに助けてもらって
上がっております(´∀`*)ケラケラ


ガチマッチわ勝てまてん( ゚ー゚)



S+になるのわ
いつになることやら(´;ω;`)



こんなんで良ければ
ぜひフレンドにo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
>>[880]

はじめまして〜
ワタスは発売当初からやってる初老オヤジですが、買ってから8ヶ月程B帯をさまよってました(^^;
今ではSを何とかキープ(味方のおかげ)してます(^^)

もし良ければプラベマッチにも顔を出してはイカがですか?
何か立ち回り等変われば幸いです〜
>>[880]
コメントありがとですぴかぴか(新しい)
そーだったんですね!!
Sわすごい羨ましいです(´;ω;`)

ぜひぜひ(´∇`)
上手くなれると良いです♪
そろそろスプラトゥーン始めて10ヶ月。はじめてB+になりましたーグッド(上向き矢印)
落ちたらもう二度となさそうな気がするので、記念撮影なのでするんるん
何度かやってみたけどすぐ落ちそうかも…

いやちょっとでもまたがんばってみるわ…(ノ`△´)ノ
本垢消したためB帯なうなう_(・ω・_)⌒)_
久し振りに A帯 へ行けました!

それもテレビを 19インチのパソコン用モニターにしてから凄く調子が良くて!

みなさんもテレビを小さくすると調子が上がるかも知らないですよ!

ログインすると、残り858件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スプラトゥーン3Splatoon 更新情報

スプラトゥーン3Splatoonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。