ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tsu(スー)話題の新発想SNSコミュの実際の使い方、使い勝手、その他情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実際の記事投稿やフレンドリスト、使い勝手に関してですがこのトピックをメモ代わりにしつつ、あとあとカテゴリー分けしていき、見やすくわかりやすくしていきたいと思います。


☆表記
すべて英語表記;


☆記事投稿に関して
・一度記事投稿すると編集が出来ませんでした。
・写真投稿、動画投稿も可。


☆投稿回数制限
・一日24回。なんと回数制限が設けられています。有効活用したいですね。


☆シェア回数制限
・一日8回。投稿回数に引き続きシェア回数にも制限が設けられています。
ちなみにシェアは投稿回数の24回に含まれます。


☆ライク回数制限
・一日1,000回。


☆フレンドリストに関して
・こちらからのフレンド申請は保留含めて50人までのようです。
・待機期間が存在し、3日間です。
・フレンド数上限5,000人


☆フォローに関して
・フォロー人数制限があり、1001人。


☆招待方法
・招待用URL作成「setting」から「invations」を選択、「Share This Link 」欄にかかれたURLが自分の招待用URLになります。


☆報酬取得設定
「settings」から「Privacy」を選択、「Accept Tsῡ peer-to-peer payments」の項目にレ点を入れましょう。
意外と知らない方が多いのですが、これをしないと収益が発生しません。
多分ガイドラインはあるかと思うのですが、正直わかりませんw


☆報酬取得方法
Tsuの報酬取得方法は まだ日本からには手段が確立していないようですね。
アメリカ国内の小切手のみとなっています。 Paypal化される噂もあるようですが、現時点ではないですね;


☆各SNSとの連携
youtube、Tumblr、Pinterest、Twitter、Facebook、Instagram
フォロワーが多ければ連携しておいた方がいいかもしれないですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tsu(スー)話題の新発想SNS 更新情報

tsu(スー)話題の新発想SNSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。