ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サムパットさんの歴史愛好会コミュのI・LOVE・第二次大戦史

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
枢軸国ファン・連合国ファン・単なるミリタリーマニア何れもOKです(* ̄∇ ̄*)

コメント(5)

第二次大戦で活躍した戦闘車両の中で一番好きなのはドイツの三号突撃砲G型です安くて生産性が高くそれでいてそこそこ強力であり戦争後期の後退につぐ後退をしていたドイツ軍でソ連軍の戦車部隊に蹂躙されかけた味方の歩兵陣地に急行しては敵戦車部隊を撃退して窮地を救う活躍をしてドイツ歩兵の守護天使と呼ばれていました
大砲というとやはりドイツの巨大列車砲グスタフがNo.1でしょう、なんせ戦艦大和の主砲より巨大な80センチ砲を積んでましたからね(* ̄∇ ̄*)
スターリン時代のソ連軍には督戦隊と言って味方の部隊の後方に砲弾の雨を降らせて無理矢理敵に突撃させる砲兵部隊があった。この自国の兵士への冷酷さはヒトラーさえ真似できないものでスターリンの凶悪な人間性をよく表しています(´-ω-`)
【オットー・クレッチマー大佐】

静かなるクレッチマーとの渾名を持つドイツのUボート部隊最高の潜水艦艦長で戦争末期に戦死するまでに撃沈総トン数55万トンという驚異的な数の連合軍艦船を沈めている。静かなるクレッチマーの渾名は無音航行(サイレント・ドライブ)という戦術の開発者であることに由来しています(* ̄∇ ̄*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サムパットさんの歴史愛好会 更新情報

サムパットさんの歴史愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング