ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読み人倶楽部の読書会コミュの第59回読書会☆報告☆「次の課題本を決める」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 回数も重ねてだんだん慣れてきたオンライン読書会、今回のテーマは「次の課題本を決める」。ビブリオバトル形式で候補本を紹介し合い、最後に投票で勝った本が次回読書会の課題本となります。
 うれしいことに新規の参加者もおみえになりました。今後ともよろしくお願いします。

 ということで、会では以下のような本が紹介されました。

一人目
『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』花田菜々子 著
 元ヴィレッジ・バンガード書店員が出会い系サイトで出会った人たちにいろんな本を進めていく本。話が進むなかで著者自身の成長・変化も読み取れおもしろい。ってかこの人の本が全般的に気になる。

二人目
『生くる』執行草舟 著
 積読だった本。人のオススメで読んでみた。「読書とはなんぞや」「自信をもてば破滅する」「無償の愛が地獄をつくる」などキャッチ―な言葉がならぶ。細かく章立てされていて、気になったところから読んでいきやすい。

三人目
『日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』 森下典子 著
 エッセイ的にも小説的にも読める本。茶道の先生が全て教え諭すのではなく、著者自らが形式主義をくぐり抜けたところに、季節がよみがえり日常が豊かさを取り戻す。ってか読書会で映画みるのもアリじゃね?

四人目
『時計じかけのオレンジ』アントニイ・バージェス 著
 近未来、暴力のかぎりをつくした少年は仲間の裏切りにより更生施設へ。マジモンのワルの心の闇、孤独、そして未来…。この世にとっての「更生」を再定義する意欲作。スラングマシマシ、光ぬきでお願いします!

五人目
『聖の青春』(角川文庫) (講談社文庫) 大崎善生 著
 スポーツ誌『Number』ですら将棋特集を組むほど日夜死闘が繰り広げられる将棋界、不治の病により29歳で夭折した伝説の棋士の存在を君は知っているか。「谷川も羽生も、ワシがまとめてブチ王手しちゃるけぇの!」大好評につき児童向けあり〼。

六人目
『NHKテキスト100分de名著「モモ」』 ミヒャエル・エンデ
 以前『モモ』自体は読書会でやったのですが、心理療法や資本主義との関連からもう一度やってもいいかもしれないと思いました。「時は金なり(T・I・M)」から「時は命なり(T・I・L)」への転回を経て、S・N・S上でG・A・F・AにまみれたO・HA・NA・SHIを交わす私たちの時代もHA・I・I・ROですし。

七人目
『美と共同体と東大闘争』三島由紀夫 著
 映画もやってて観にいったけどよく分からなくてこの本読んでみたんですがやっぱり分からんくてでも三島と右肩に赤ん坊を乗せた檀上の男が分かり合っているということだけは分かりました。

八人目
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾 著
 各章が短編小説のごとく独立していて、それらを繋ぐ紐帯としての「手紙」が登場人物それぞれの悩みを解消させるキーアイテムとなっており、その点、ポー『盗まれた手紙』へのオマージュ(ただし皮肉)と捉えることも可能か。手紙が明かされると同時に我々の悩みは霧散するのである。

 こんな感じでした。
 厳正な投票と再投票の結果、次回読書会は『聖の青春』に決定しました。映画化もされているそうなので、そちらも併せて観るといいかもしれませんね。それではまた。

コメント(13)

やとりさん、記録&報告ありがとうございました!

自分が紹介したのは『ナミヤ雑貨店の奇蹟』でした。
読書会では伝えられなかったことをもう少し捕捉します。
章ごとに短編小説のように分かれていて、全体を通しても一つの大きな物語になっていたり、手紙だけがタイムスリップする不思議な設定が特徴です。
人生の岐路に立ち切実で真剣な悩みを持った人たちがたくさん登場して、それぞれの悩み相談と、相談に応える人とのやりとりや、相談者がとる選択肢や行動などが心をひきつけ、少しずつ明かされる謎も相乗効果となって、目が離せない展開の連続でした。感動的で、勇気をもらえる素敵な本だと思います。愛や希望や夢に飢えている人におすすめです。(^^)

選ばれた本は『聖の青春』でした。映画を観て、本のプロローグまで読みました。映画も感動的でしたが、これは本を読んだほうが良いと思いました。プロローグだけでもぐいぐい引き込まれる凄味があります。この後の読書&読書会が楽しみです。

気になったのは『NHKテキスト100分de名著「モモ」』でした。以前読書会で『モモ』をやったときとはまた違う切り口で話ができそうだと思いました。「相手の話を聞くこと」、「人に話をするということ」といったテーマは、読書会にも通ずるところがあるように思えます。「聞く相手が不特定多数であるSNSへの投稿は多くの人が魂を売っている」といった話はとても気になりました。いつか機会があればもう一度やってみたいですね。

自分が投票したのは『日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』でした。本を買って、帯に書かれていた本分の一部を見たときに素敵だなと思ったので共有します。
” 会いたいと思ったら、会わなければいけない。好きな人がいたら好きだと言わなければいけない。花が咲いたら、祝おう。恋をしたら溺れよう。嬉しかったら、分かち合おう。
 幸せな時は、その幸せを抱きしめて、百パーセントかみしめる。それがたぶん、人間にできる、あらんかぎりのことなのだ。 ”
なんてことだ(じーん)…。

花田菜々子さんの、『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』は、この人自身が気になるので読んでみたい。

『生くる』は、わかめさんが言っていたようにみんなで酒を飲みながら語り合ってみたい。

『美と共同体と東大闘争』は、あいさんにわからなかったことが自分にわかる自信がない。

『時計じかけのオレンジ』はもう少し大人になってから読んでみたいです。(^^;
やとりさん、とっても楽しかったんですね…(*^ω^*)
ブチ王手のパワーワードに痺れました笑

[聖の青春]。羽生善治への愛という一点でもって投票しました笑
ノンフィクション小説だということで、ジャンルとしてどの辺りで議論ができるか想像がつかないのですが。未知数なのも含めて、楽しみにしていまするんるん

昨日の午後は、三島由紀夫のNHK(Ni Hon Kindai gorilla)スペシャルをyoutubeであさることに費やしました。赤子を連れていたのは、芥正彦さんという劇作家さんだったんですね。
TBSのチャンネルで2名の討論の一部を見ましたが、問題としている内容に関する前提条件が噛み合っていないからなのか?、側から聴いていてモヤモヤが残る印象でした。
ただ、噛み合わないながらもお互いに思いをぶつけたいというパッションを感じましたし、キミタケの肉声を久々に聞けてときめきました笑
映画は最寄りで上映していないみたいなので観ないと思いますが、この秋は久々に三島由紀夫の作品に溺れてみようかと思います。

ナミヤ雑貨店と日日是好日は、図書館にあったのでリクエストしましたー。早く読みたいでーす。
ヤトリさん、報告ありがとうございます。面白すぎです。
「スラングマシマシ、光抜き」からのT・I・M、T・I・O〜で笑ってしまった。

私もナミヤ雑貨店と日々是好日は読んでみたいです。
三島由紀夫と東大生のトークバトル、どっかで観られないかな。
そう、ゼミの先生、上映会しようって言ってたのですよ。私が卒業した後にやったかもしれないな。

まあ、それはともかく『生くる』を肴にグダグダとオンライン飲み会も乙なものかもしれません(笑)。
ヤトリさん→なかなかズームに顔が出ないと思いきや、WBC世界読書会並みのパンチ力🤜のある報告でございます(笑)

ナミヤ雑貨店の奇蹟→書籍は読んでません。映画は観ました。見所は最後のほうに出てくる児童養護施設の様子です。施設育ちの子と一緒に映画館で観ました。とても忠実に再現されており感心しました。一緒に観た子も雰囲気はほぼあのままだねと呟いていました。

三島由紀夫さんの書籍→映画が気になります。Amazonプライムで観れるかな?
お疲れ様です。皆さんの紹介本をチェックしております。

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は図書館にあったので早速読んでます。実は東野圭吾を毛嫌いしていて今までちゃんと読んだことがないのです。これを機に楽しめればと思います。

「美と共同体と東大論争」youtubeに面白い動画がありました。非公式ですがNHKが三島を特番した動画でとてもいいです。恥ずかしいですが三島作品をを読んだことがないので「仮面の告白」とか「金閣寺」とか読んでみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=AHmIR_baFTU&t=2179s

「日日是好日」図書館にあったのはなぜか英語版でした。映画がアマゾンプライム対象なので観ました。樹木希林さんが茶道の大家にしか見えない見事な演技ぶりです。

「生くる」豊橋市図書館に蔵書があるみたいなので今度借りてみますね。

「出会い系サイトで70人と〜」出会い系サイトにそんな使い方があったのか、と思いましたが出会った相手はどんな反応をしたのかと気になりますね。

「時計じかけのオレンジ」図書館になかったのでアマゾンプライムで映画を観ることにします。「シャイニング」で有名なキューブリック監督ですね。晩ごはんを食べながら見ようとしたところ、開始1分でただならぬ雰囲気を感じ、食事中に観るべき映画ではないと直感し停止しました。近日中に観ます。

100分de名著「モモ」作品は読んだことがありますが大変奥の深い話ですね。経済学、哲学、心理学までカバーしてる?学問の見地からどんなことが書かれてるか興味あります。
私も、二階堂きゅんの顔が真っ先に浮かびましたよ笑
3月のライオンは二階堂推し。
えーと、3月のライオンに出てくる二階堂という人物のモデルが村山聖なんだね。
3月のライオンみてみよう♪
二階堂くんのモデル(?)が村上聖氏なんだ。
前NHKでやってた時観てたけど、夜遅いんで途中で脱落してしまった。
マンガの表紙の、主人公がちっちゃい時の顔がたまらなく可愛いのよね目がハート

>あいさん

そうなのですよ!
私もあの後映画のレビューを幾つか読んで、「お互いに対するリスペクトが感じられる」っていう意見が複数あったので、やっぱりそこはキモだよなーと思いました。
みんな二階堂は故村山聖九段だって言いますよね。3月のライオンの実写映画版もなかなかよかったですよ。

時計じかけのオレンジの映画版観ましたけど、いろいろ凄いです。アマゾンレビューによると映画はこれでもかなり表現を抑えてあるとのこと。これを課題本にしたらどんな読書会になるんだよと気になり、本のほう発注しました。

ナミヤ雑貨店もアマゾンプライム対象なんですね。原作を読んでから観ます。
>>[11]
ようこそ!救いのない世界へ!

映画と原作はラストが違うみたいですよるんるん
私も映画に触れたいのですが、正直映像化されちゃいけないものだらけなので、怖くて観れません。
勇気が出たら観てみますねー。
3月のライオン(アニメ)視聴開始!
オープニングは大好きな楽曲、BUMP OF CHICKENのアンサー、エンディングは同じくバンプのファイターでした♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読み人倶楽部の読書会 更新情報

読み人倶楽部の読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。