ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菜食主義のレシピ♪コミュの納豆ハンバーグ、肉の代わりに挽き割りを使う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
納豆を洋風に、和風ハンバーグを戴く♪。

ポイント
ハンバーグをこねる時には、粘りが手につくと不衛生なので、箸で混ぜて、こねて、スプーンとフライ返しで扱うと美味しく形が出来る♪。
(手に香が付いて?人によっては・・・香は、臭い、においかも?・・・)

作り方♪。
1、小麦粉に卵を入れて、よく混ぜてハンバーグのベースを作る。
2、ベースに、少量の醤油で解いた納豆を入れる。よく混ぜて、ハンバーグの元を作る。
3、玉ねぎの、みじん切りを入れる。塩コショウ、香辛料も加えて、よく混ぜる。
4、パン粉を入れて、ハンバーグとしてこねる。形を作る。
5、フライパンで中火で、表と、裏と、こげめがつく程度に焼いたら出来上がり♪。
6、焼いた後のフライパンの中で、大根おろしと醤油と香辛料で和風ソースを作る。
7、小松菜を塩ゆでしたものを添える。
8、茹で卵はゆでたてを添える。
  ミニトマトも添えて・・・、命を戴く事、恵みに感謝して戴く♪。

注意
1、ハンバーグを焼く時に、油を多く使うと全て吸ってしまうので少量の油を使う。
2、茹で卵はゆでて直ぐに冷水で冷やして、すぐに殻を割って、むくとムキやすい。
3、小松菜はゆで過ぎるとビタミンが逃げるので、軽く茹でる。

材料・2個分
 小麦粉 :180cc、ワンカップ
  卵  :2個
 納 豆 :40g、ワンパック
 玉ねぎ :1/2個
 パン粉 :180cc、ワンカップ

注 意
見た目に騙されてはいけません!。見た目は?貧弱(清貧)?ですが・・・!。美味しいです♪。
納豆ベースだから、ネタが貧弱でも味が濃厚になる、なめらかに成る。
酒の肴にも美味しい♪。
多くのビタミンが豊富!食物繊維も多くて♪食欲も増進する!!、健康料理です♪

参考までに・・・
納豆は整腸作用があり、O-157に対抗しても体の免疫力も高める。悪玉コレステロールも低下させ、血栓も予防し、血液の状態も調整してくれて、脳神経も活性化させるのです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菜食主義のレシピ♪ 更新情報

菜食主義のレシピ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング