ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菜食主義のレシピ♪コミュのレシピ・・・(キャラクター)マイお弁当を戴く♪。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レシピ・・・マイ!お弁当を戴く♪。

お弁当箱がキャラクター弁当ならば、楽しい♪。
プチトマトやサラダもふんだんに入れる♪。
マイ弁当も・・・納豆で、簡単お弁当を戴く♪。

ポイント
朝御飯とお弁当を一緒に作るから、お弁当の容器に入らない分は朝御飯にする♪。
内容のバリエーションを変える事で一緒に作れるので、時間とエネルギーの節約になってお得です♪。

作り方♪。
1、御飯は、醤油を少々漬けた板海苔を間に挟んで、各層8mmぐらい、5層にする。
  ご飯の厚みによって何層かに加減する。
2、納豆卵焼きは、納豆+ネギ+卵を少量の醤油で解いたものを焼く。
  ちょっと固めに焼く事で、痛みを防ぐ事が出来る。
3、小松菜の御浸しは、塩茹でして水をきり当分に切りストックして置いたものを使う。
  唐辛子で味をしめると美味しい。

材料・1人分(写真の分量)
 御 飯 :お茶碗×2杯分
 板海苔 :1枚
  卵  :2個
 納 豆 :1パック
 長ネギ :少々
 小松菜 :5株分くらい
ミニトマト:3個
 醤 油 :少々
 唐辛子 :少々

参考までに・・・納豆は整腸作用があり、O-157に対抗しても体の免疫力も高める。悪玉コレステロールも低下させ、血栓も予防し、血液の状態も調整してくれて、脳神経も活性化させるのです。

トマトもミニトマトもビタミンCやカリウム、ペクチンが多く含まれていて、悪玉コレステロールを抑えて、血圧を下げて高血圧を改善する働きがあります。
また、赤い色素であるリコピンは強力な抗酸化作用があり、老化防止やガン予防に効果的と言われていて、特に、前立腺癌の防止にはには効果が高いと言われます。
さらに、このリコピンは不妊治療やED治療にも役立つものとして研究されています。

蛇足ながら・・・
お弁当箱は、東京電力からもらった、でんこ子ちゃんの「電気を大切に使う事の警鐘」をするお弁当です♪。
でんこチャンも「電気を大切にね♪」と、呼びかけてます♪。
電気もエネルギーも、命も大切にと考えます。

マツコ・デラックスは、“キャラ弁”反対派。「おかしな子になっちゃう気がする」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=103&from=diary&id=3418459

サラダは・・・
お弁当にも、別容器にしても、毎回食べたいものです♪。
また、竹の子とかの足の速い食べ物は、夏場傷みやすいので注意が必要です。
でも・・・
竹の子御飯でも、糸引いたからといって腐っている訳ではありません。
糸を引く菌と、腐敗菌、病原菌、大腸菌とは全く違うものです。
糸引いているからといって、危険ではありません。
安心してもイケマセンが・・・

お弁当には、いろいろと考えがありますが、安全安心、健康的に美味しく食べたいと思います♪。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菜食主義のレシピ♪ 更新情報

菜食主義のレシピ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。