ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菜食主義のレシピ♪コミュのレシピ・・・玄米・野菜・炒飯を戴く♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レシピ・・・玄米・野菜・炒飯を戴く♪

玄米の残り御飯を使って、野菜炒飯を戴く♪。

ポイント:野菜は季節の野菜を使って、チャーハンにする。
玄米は、粘りが少ないのでチャーハンにしやすいけど、事前にホグシテおく。

1、卵をうす焼きにして、スクランブルエッグ風にホグス。
  卵が生焼けのうちに野菜を入れる。
2、野菜は火の通りが同じくらいになるように、カットの大きさ、炒める時間を調整する。
  小松菜の葉もとの固いところは、事前に塩茹でした小松菜の芯を使う。
3、卵と野菜が火になじんだら、玄米を入れる。
  玄米の水気が飛ぶように強めの火で、野菜等々と混ぜ合わせながら炒める。
4、玄米の香ばしいかおりがしたらば、塩と醤油、調味料で味を調整する。
  味は薄い方が美味しいと思う。
5、醤油の水気が飛ぶように、味を馴染ませる様に、炒める。
  コンロがIHの場合、そこの丸い中華鍋が使えないのが?ネックかも?・・・。

材料・3人分
玄 米 :御飯茶わん、3杯分(目安です。)
小松菜 :30株
人 参 :1本
 卵  :3個
塩・醤油:少々・・・
唐辛子 :少々・・・
サラダ油:少々・・・

ポイント:小松菜の芯の部分の大きいところには、隠し包丁を入れる。
     人参(ニンジン)の薄皮はムク方が、味の通りや、固さ苦味が無くなります。
             短冊切りです。
     卵は、無ければ無くても良いのですが、卵があった方が、野菜のアクが消されて甘くなる。

サラダは、小松菜の塩茹でに、七味トウガラシと醤油をかけて・・・
     トマトと卵を添えました。

玄米が香ばしい、お野菜が甘くて美味しいし、多くのビタミンが豊富!食物繊維も多くて♪食欲増進に、新陳代謝も促進する、健康料理です♪

コメント(7)

>>[1] はい♪。
玄米を炊く時に、塩を少し入れるとアクが取れます。
また、混ぜご飯風に味付けすると、美味しいです♪。
そう!玄米は、玄米だけでも美味しい玄米ご飯になりますから♪。
>>[4] はい♪。
玄米ご飯は足が速いですから!早めに、冷凍してても早めに食べるとよいと思います♪。
>>[6] とても!美味しそうですね♪。
私も戴きたい♪。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菜食主義のレシピ♪ 更新情報

菜食主義のレシピ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。