ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あさか由香とはたの君枝コミュの40人学級 見直し検討 畑野君枝氏質問に文科相が答弁

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年7月23日(木)しんぶん赤旗
(写真)質問する畑野君枝議員=22日、衆院文科委

 萩生田光一文部科学相は22日の衆院文部科学委員会で、新型コロナウイルス後の学校のあり方について、小中学校での40人学級の見直しも含めて検討を進めるとの考えを示しました。日本共産党の畑野君枝議員に対する答弁。

 小中学校の学級編成について定めた義務教育標準法は、小学1年を1学級35人以下、それ以外を同40人以下としています。教室での密接や密集が避けられず、感染予防上の問題が指摘されています。

 畑野氏は、政府の今年の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)に盛り込まれた「少人数によるきめ細かな指導体制の計画的な整備」の検討について、検討対象に義務教育標準法の見直しが含まれるのかと質問。萩生田氏は「現在の64平方メートルの部屋(教室)に40人が入る環境が、本当に今後の感染症に耐え得るか、しっかり考えていかなければならない。少人数の有効性を深掘りしたい」と述べ、含まれることを認めました。

 畑野氏は「少人数学級は国民的な幅広い要求になっている」と強調。経済協力開発機構(OECD)加盟国で最低となっている日本の教育予算水準をOECD平均並みに引き上げることに、日本共産党から自民党まで7政党全てが賛成していることをあげ「少人数学級は全政党が力を合わせて実現していくべきものだ」と迫ると、萩生田氏も「大変心強い」と応じました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あさか由香とはたの君枝 更新情報

あさか由香とはたの君枝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング