ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あさか由香とはたの君枝コミュの25日の大雨 “また氾濫 なぜ” 千葉市緑区 被災住民ら畑野氏に状況語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(しんぶん赤旗 10/27より)



25日の大雨 “また氾濫 なぜ”
千葉市緑区 被災住民ら畑野氏に状況語る

2019年10月27日【社会】

 25日の大雨は、千葉市緑区に深刻な土砂災害や浸水被害をもたらしました。日本共産党の畑野君枝衆院議員、みわ由美県議、さいとう和子衆院南関東比例候補、浅野ふみ子衆院千葉5区候補は26日、同区の被災住民から被害状況を聞きました。
 誉田(ほんだ)町では、2軒の家屋が裏山の崩落で倒壊し、60代と40代の2人の女性が亡くなりました。周辺の8世帯が避難しています。住民は「雨を警戒したことはこれまでなかった」と戸惑いをあらわにしました。
 村田川の氾濫で流された車から女性が救出された現場付近では、多くの家屋が床上浸水しました。
 かばさわ洋平千葉市議は「村田川は、たびたび氾濫しており、これまでも改修予算を市に要望してきた。隣接する市原市や県が連携して対応するよう求めたい」と話しました。現場より高所で浸水を免れた家屋では、敷地の一部に新しく擁壁が設置されたばかり。住民は「自費で工事した。県の土砂災害警戒区域に指定されているが、工事費の支援もなく困っている」といいます。
 板倉町の家屋倒壊では独り暮らしの60代男性が亡くなっています。県公表の急傾斜地崩壊危険区域に近く、みわ氏は「痛ましい被害で、なぜ未然に防止できなかったか悔やまれる。再発防止を県に強く求める」と力を込めました。
 調査には椎葉寿幸党県副委員長、寺尾さとし前県議らが同行しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あさか由香とはたの君枝 更新情報

あさか由香とはたの君枝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング