ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あさか由香とはたの君枝コミュの県知事選 喜納氏が公約発表 「辺野古承認取り消す」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かつて喜納昌吉とチャンプルーズの歌声に聞き入っていた私は、民主党に入って以降の政治行動がよくわからない。琉球新報は以下のように報道した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
県知事選 喜納氏が公約発表 「辺野古承認取り消す」
2014年10月29日

知事選の政策を発表する喜納昌吉氏=28日、那覇市の事務所

 11月16日投開票の県知事選に出馬を表明している元参院議員の喜納昌吉氏(66)が28日、那覇市内の事務所で記者会見し、政策を発表した。米軍普天間飛行場の辺野古移設に関しては、サンゴ破壊などの環境問題を指摘し「行政法に基づき新知事が取り消すことができる」と述べ、公有水面埋立法違反として辺野古の埋め立て承認の取り消し、撤回をすると強調。その上で普天間飛行場の無条件閉鎖・撤去を求める考えを示した。
一方、嘉手納基地への暫定的な移設の可能性についても言及した。
 辺野古移設問題では「環境アセスメント法は自然を守るためのものだが、(政府のやり方は)工事を通すためのものだ。欠陥があり、追及したい」と指摘。環境破壊などを問題視して沖縄市の泡瀬沖合埋め立て事業や那覇空港第2滑走路の建設にも反対するとした。
 経済政策ではカジノ誘致について、入場者を富裕層に限定するなどの条件付きで賛成を表明。利益の一部を県民に配分するとし「(公平に最低限の生活費を保障する)ベーシックインカムという形で還元してもよい」と説明した。
 尖閣諸島については県有地化を図り、その後に国際共同管理を目指すとした。沖縄総合事務局については二重行政を解消し、沖縄にお金が落ちる仕組みをつくるなどの理由から廃止を打ち出し、役割を県に移管すると主張した。グローバル化に対応した人材育成、待機児童解消のための保育所増設なども公約に盛り込んだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
端的に言えばオナガ支持派の私だが、対立候補の様子も知っておく必要があると思っています。

コメント(2)

>>[1]

喜納昌吉さんは素敵な歌手でした。民主党になんか入らずに、社民党か社会大衆党に入ればよかったのに。オナガ圧勝を願っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あさか由香とはたの君枝 更新情報

あさか由香とはたの君枝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング