ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「まれ」コミュの第19週「潮時じゃがいもガレット」(第109〜114回 [8月3日]〜[8月8日])

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第19週「潮時じゃがいもガレット」(第109〜114回 [8月3日]〜[8月8日]) の感想をお願いします。

↓↓テレビ番組の総合コミュもありますので、
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4015978
投稿お待ちしています。
コミュに参加すればどなたでも
 ↓朝ドラマ(連続テレビ小説)↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4015978&id=76896139
などに投稿できます。

※後で皆様の投稿を閲覧する方が分かりやすいように、なるべく「第〇回」、「〇月〇日の分」、などと入れましょう。
※こちらは、朝ドラマ「まれ」の好きな人が大勢参加しているコミュですので、演技や配役や制作関連の批判はお控えください。 削除要請がたくさん来た投稿は削除しますので、ルール違反には気をつけましょう。
※当コミュでは(NHK総合)放送前のネタバレ情報は禁止です。ネタバレトピックを立てて欲しい人もいますが、立てないで欲しい人が上回っているので、ネタバレ情報は上記テレビ総合コミュへどうぞ。

コメント(298)

能登の世代交代編、ちっちゃくまとまりましたね〜

希ちゃんは能登に来たばっかりの頃、「お手伝いしまーす」と、塩田にも顔出してたけど 一徹と塩田って…なんか記憶にないな。一徹、あまりにも仕事わかってなかった。まさか「塩田を守りたい」と思っていたとゎ…
とってつけたようなストーリーだなと思ったけど、オメデタなのでケチはつけまい(←つけとるけどww)

一徹は頭の良い子だから、自分の体力を知恵で補って なんとか頑張るのだろう。

でも、「親父の背中」と、やたら言ってましたけど、徹さんの背中は確かに不安定だったけど、家族を見つめているときは本当に優しいおとうさんだよ。一徹に殴りかかられた時も無抵抗で、 肩がつった一徹を「 大丈夫か」と気づかってた。
藍子のような賢くて強い女性が惚れ込む男だよ。希が遠距離結婚に踏み込む時に「大丈夫だよ」って言ってくれた一言は、本当に心強かった。
子供に見せなきゃいけないのは、立派な背中だけなんじゃないってことを…徹親父の素晴らしさを これからわかっていくと思います(^.^)
今週は、落ち着いて見られたな。
本来、と言うかかつての朝ドラって、そんな感じの放送回が多かった様な気がするんだ。

文さんと元治さん・藍子さんと徹さん・希と圭太・みのりと一徹。
そして、一徹と文さんや元治さん。お互いがお互いを思って相手を見つめる目の優しさやキラキラぴかぴか(新しい)が、とても印象的な週だった。

☆予告編、スロー再生で見直して見まし☆
色々、なかなか、面白いげんて(´∇`)b
きっと、今週みたいに落ち着いて見られる週では、無いげんろねぇ♪
8日
なんつうか、、、みのりちゃんと一徹夫妻、、、本当にイイですね。
人を想いやる、大切に想って、、、、みんな優しくて。

店長はさ、ガンジさんと弥太郎さんの話を聞いてたから、考えてたんやろうね。自らの引き際を。
難しいっすね。引き際って。
>>[262]
私もセットには毎回釘付けです。
特に、まいもん食堂のカウンターのトロ箱のテーブルがお気に入りです。
あれは何か参考にしてるお店があるのかなぁ。
オリジナルならあのまんまお店にしてどこかでやらないかなぁと思いながら見てます。
雑多なようでいて細かいところ見るとかわいいし素敵ですよね。
昨日見てなかったからまとめて観たけど、内容よりもまれのガレット作りが、気になった。
やっぱり、まれって才能あるパティシエには見えないんだよなー笑
>>[266]

まれって才能ある・・・踊り子さんには見えますよね。
この週も、もうすぐ終わりなので、思いつくままに。

まれに一番ふさわしいと思える職業は何か?

・・・私は実写版FFXのユウナ(召喚士)がかなり向いているとおもいます。
  まれな才能、美貌、魔法、そして体力。
  お盆なので、ぜひまれに舞を舞って欲しい。
  キッチンウイッチがついているのは伊達じゃあないところを見たい。

  元治さんに一番近いのは、きっとまれ。
  まれが塩田をついだら、潮撒きは芸術の域に。
  但し、3年くらいで職業を変えてしまうのでしょう。
  
  ゴン太の支援が続くようなら、フランス菓子のパティシエの才も国際入賞クラスまで花開く可能性が相当にありそうな気がします。自分ひとりで道を切り開いていくよりは、誰かの助けを得たり、コラボしたりしながら才能を開花させていく。この成長力が、まれの強さの源のように見えます。

  あと一ト月、楽しみですね。
>>[268] 自分一人でってタイプではたしかにないのかもしれませんね。途中パティシエ目指すぞ!って感じだったので、どーにもそこが抜けなく ( ˙灬˙ )
●辻口さんの半生、忠実にドラマ化されないかな…。
和菓子屋の後継ぎ→パティシエとか、19歳の時に実家が倒産とか波瀾万丈なんですよね。
>>[264]

投稿の前半は面白く読ませていただきましたが、
後半は禁止事項の脚本批判に見えます。

不思議と感じる、という程度ならいいですが(その場合でも「思いやりあるツッコミトピ」のトピ違いですが…)、
「あまりに不思議すぎてついていけないことがあります」までいくと、脚本批判に聞こえてしまいます。
前半部分だけの内容で再投稿するなど、軌道修正お願いします。 もし脚本が気に入らなくて見なくなる場合でも(面白くなくなって見なくなるときの事です。私は見るドラマの9割以上は途中で面白くなくなって挫折してます)、
脚本批判の投稿はどうせ投稿は通報で削除されるのですから、脚本批判はせずに静かに去るのが、 入り込んでまだ見ていく人へのマナーだと思いますし、
見続ける場合には自分のモチベーションを維持するためにも脚本批判はマイナス効果と思います。

ちなみに(話は変わりまして中盤の内容へのレスですが)、
高志はどうしてほとんどしゃべらないのかは分かりませんが、私の回りにはもっと話さない(それでも飲食店を経営してます)人もいます。
音楽家や美術家や作家にもかなりあれ以上に喋らない人はいて。まったく私は不思議には感じません。
それ以前に、私は不思議を感じない作品に魅力を感じないので、もう少し不思議や奇跡を入れて欲しいとは思っていますが、脚本を全体的には気に入っているので、これからも見ます。

それから前半へのレスです。
私も感動しました。
本当にハラハラしますね〜色々と同感です。
特に徹さんはまれや一徹の父親だけど、一番子供っぽくてハラハラしますねたらーっ(汗)
これも私の周りの家庭には多いのであせあせ
より感情移入してしまいますチューリップ
>>[261]

激しく同意指でOK

一徹みのり夫婦の可愛さにメロメロです。
夏休みなので、寝ぼけている・・・本日は日曜日〜


「潮どき」と「塩どき」だったんだなと今気づくだらだら中高年・・・
高志は、まれのお母さんに恋したんだな(≧∇≦)
>>[277]

あ゛(^з^)-☆!
ホントですね(^^)

私も気付きませんでした。
この投稿で気付きました(^-^)/
>>[265] 私も横浜の希の部屋とか一子の部屋も好きでした。ちょっとのだめを思い出す。独立してからの希の部屋も、海外のシェフの卵が住むようなインテリアが素敵でした。
>>[281]
どうして、みのりは電話で話ができるのかしら?・・・誰もがたどる、7不思議、他にももっとある。

私なりの答えは、考えるな!感じろ!
で鑑賞する朝ドラ作品だから、です。

若手イケメンパラダイス+過去の朝ドラヒロインで、視聴率確保ねえ、いい方策だ、です。
斉藤由貴さんとか、また出演してくれる番組があると、個人的にうれしい。

今回は、戦争描写もなく、震災描写もない分、ファンタジックに遊べる。
洋画や洋菓子の世界、作られたファンタジーを楽しむ作品。

方言には、まんで本気に取り組んでいる。幼少まれが輪島に来て、輪島弁をつぶやきながら帰る姿、ほほえましく思い出せます。
いい方向性で、成功している。
視聴者を振り回すのも、その一環?ふりまわしすぎで20%に届かない、は作る人の自己責任で。
>>[281]

つまり、
ついていけなくなっても、
それを内緒にしとくルールなだけです。

大人気だった「半沢直樹」や「あまちゃん」ですら(どちらも管理人さんはこのコミュの管理人さんです)、
ついていけない人は何千万人もいて、別に異常な人でもなんでもないのですから。

ただ、好きな人が集まってるコミュでそれを発信しても(しかもルールで禁止されているトピックなので)、削除依頼がたくさんきて削除されるだけだから意味がない、というどなたかのアドバイスであって、
挫折(色々なことが我慢できなくなって視聴をやめること)することや挫折しそうなことは、発信さえしなければ何も悪くはないんです。

あと、
「発声はできるけど、精神的なダメージとか生まれつきの病気で人と会話できない人がたくさんいるらしいけど、甘えだと思う。訓練で克服してる人もいるし。」とか、
「老舗の女将をやりながらパティシエなんて、まれは甘いと思う。」とか、
登場人物への批判なら、
役者や脚本家(つまり実在人物)に対する文句ではないので有りです。ま、極端に粗暴な言葉遣いとかだと削除依頼来るかもですが。

そして、アンチサイト・アンチコミュなら、実在人物に対する誹謗中傷も容認されます(ただし実在人物に訴えられれば存続しませんが)。

通常の葉っぱさんの投稿が好きです。
また感想楽しみにしています(^^)
●昨日、『まれ』のお菓子レシピブックが発売されたみたいですね。けど、公式ホームページにはその告知はなかったような…(゜ロ゜)。
8/9  放送なし。  なんとなく物足りない感じなのは、過去の王道。。。キーワード。故郷、天職、結婚、妊娠・・・などのが散りばめられているからだろうか?「あまちゃん」カーネーション」「純と愛」を通過した・・ポスト改革派の先祖がえりと言うことだろうか・・・・・フランスへの期待が大きかったようだ。だがフランスロケは不可能。国内撮影ではフランス系俳優は限定的だ。。。滝川クリステル、瀬戸カトリーヌぐらいか。。。ストーリー的には青春群像劇。。。「能登の若者たち」。。。平凡が一番ということだろうか。汝自身を知れか。。。国策by森。。。?あせあせ(飛び散る汗)
フランスに行ってほしかった、才能がある限りは存分に伸ばして活躍をみたかった・・・といっても

圭太とまれがキッチンにいる場面(がレット焼いているとき)何気なくお互いがその時のお互いの状況を把握している。
こういう時間が幸せだと思った。

たぶん現実なら、私も間違いなく旦那さんと暮らすほうがいいわ。




「成功」より、「しあわせ」を選んだ時点でやっぱり「まれ」という主人公は平凡な人なんだよね。


会社員時代、海外研修にいった女子は5年は会社に残る約束だったけど、海外研修中に知り合った人について研修中だったかにやめてしまった後輩もいたし、一生懸命会社が育てても、好きな人についていく幸せを選ぶ女性はやっぱり多いよね。そういう女性が結婚して自宅で子供向けの英語教室ひらくとかありがちなんだけど・・・わざわざそんな平凡な生き方をドラマにしなくていいと思うけどね。

まれは、人物ひとりひとりが面白い。
若手もベテランも俳優女優が良いよね〜。

今回の「まれ」ストーリーはどうなんだ?だけど、ひとりひとりのキャラは楽しめます。演技も。

>>[285]

それ、どんなのか見てみたいですexclamation
私はたまたま最近になって、新しくみつけた洋菓子の教室にレッスンの予約をしたのですが、先生がブログでまれのレシピを再現されていて、ジュテームモアノンプリュとかのレッスンも前にあったようで、ちょっと楽しみにしています。
>>[289] 様
辻口さんのブログで紹介されてました。
Amazonでも予約を受け付けてるみたいです(  ̄▽ ̄)。
>>[290]
私も辻口シェフのブログ読者なのですが、時々見るだけで気が付いてませんでしたあせあせ

さっそくチェックしてみますね目
ありがとうございますハート
>>[281]

返信ありがとうございまするんるん
そして返信遅れて失礼しましたあせあせ

今週も楽しみですね。
一緒に楽しみましょうウインク
一徹 腕相撲弱すぎ 数秒で敗北… みのりの勝った後の「わーい\(^-^)/」が可愛い(≧ω≦)b 文さんの演技に負けるのは痛いね(^-^;
洋一郎の塩田作業姿かなり似合ってる(o~-')b 髪型が坊主だから余計に似合う(^O^)

ログインすると、残り273件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「まれ」 更新情報

連続テレビ小説「まれ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。