ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

甲田学人コミュのキャラ名と『断章』の謎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
断章のグリムを読んでいて、「あれ」と思ったのでトピ立てます。

何に気がついたのかといいますと、キャラクターの名前と、そのキャラが持っている『断章』がある程度対応関係にあるように見えることです。
雪乃はそのまま『雪の女王』なので分かりやすいですが、蒼衣と颯姫も以下のように対応するんです。

白野蒼衣
ディズニー版『不思議の国のアリス』のアリスの服(衣)が、青いワンピースと白いエプロン

田上颯姫
5月ごろ(さつき)に、田んぼの上に生えている稲を、イナゴが食べます。さすがにイナゴは××から大量に這い出すのは無理なので別の虫ですが。

明確な対応関係にあるのは3人だけなので(2006/7/24現在、トピ主は2巻を読んでいません)、説としては弱いのですが、皆さん、どう思われますでしょうか。
解明できなかった夏木夢見子(グランギニョルの索引引き)、瀧修司(葬儀屋)についての解釈もお願いします。

コメント(10)

グランギニョルについては、夢見が適切では無いでしょうか?グランギニョル自体未来に起こる事象の予知となっていたので…(-_-;
夢見については、紙砕くだけ紙砕いてしまえば、初夢と同じ様なものです
心霊番組なんかでは予知夢なんて呼ばれていますがこれも実の所夢見と同じ様なものです
細かく分けてしまうと別物を指すのです
夢見とは主に呪術師や陰陽師の扱うものであり、これについては力を持つ者だけが出来、予知夢なんかは守護霊(神)が見せてくれるなどという感じです
灼夜sので大体あっているでしょうね。自分も同感です。
ただ葬儀屋がわからなかったので少し疑問。
修司の司は死を司るのような意味があるようなないような。
というか自分の頭ではそれが限界orz
まぁ葬儀屋という認識ではないのかもと少し思ってみたり。
安直な意見で申し訳ないのですが、修司の修が修道士に繋がり、其処から来ているのかも。と考えました。
キリストは割と死に密接しているように感じたので。
>紅月さん、零崎さん、霞夜さん

早速の回答ありがとうございます。
なるほど、夢見子は『断章』の効果による予知=夢見という風に考えられるのですね。

そして、葬儀屋さんはなかなか解決の糸口が見つからないですね。叩き切る→くっついて生き返る→火葬にする、のプロセスがどうしても名前と結びつかない。
有名な葬儀社の名前からもじってつけた……なんてことはないですよね。多分。

更なる情報と皆さんのお知恵を拝借したく思います。
個人的な解釈ですがー失礼しますv

・夏木夢見子(グランギニョルの索引引き
単純にこの世界での「夢」ということが、「神の悪夢」として「泡」としてされてると思います。
「夢を見る」ということが「泡を視る」、それが童話としての現れ方をする断章になる・・・
っていう、完全に個人的なアレですみません。


・瀧修司(葬儀屋
「修」という字にいくつかの意味があるのですが、『修理』とかの(なおす)っていう意味があるので、「断章」としてのそれがあるかと。
「司」は、先に零崎さんが言っているとおり、『つかさどる』って言う意味がありますが、直接的な意味は少ないかと思います。
皆さんの考え方でいくと、

媛沢遥火は「ヘンゼルとグレーテル」の悪夢だった。
それで遥火の「火」は魔女がかまどで焼け死ぬことを表しているってことなんでしょうか?
それもありますけど、かまど(つまり火にまつわる場所)に追いやるグレーテルの意も込められて遥火には『火』の字が入ってるのでないでしょうか。
颯姫ちゃんの食害で、これは!?と思ったのがあったので書かせていただきます。皆様の意見が聞けたら幸いです。

颯姫ちゃんの蟲は穀象虫(コクゾウムシ)なのではないでしょうか。
甲虫で体長約三ミリメートル。頭部の先端が突出して象の鼻に似ている。体は黒褐色や赤褐色。米粒など貯蔵穀類の中にすみ食害する。

記憶は貯めておくものです。これは貯蔵したものを食べるこやつらに当てはまるのではないでしょうか!? 体長が三ミリ程度なら耳から這い出すのも可能です!! そしてこやつらは5月にわんさか出てくるようです。

個人的な見解かもしれないのですが、賛否を書いて頂けると有難いです。
スゴイ!!(((o≧▽≦)o
確かに魔王さんの言う通りかもしれないですねっ☆
どんな虫なんだろ(笑 図鑑とか載ってるかなぁ♪
トピ主なのにご無沙汰しててすみません。
お答えくださった皆さん、ありがとうございました。

>マリモさん
確かに被害者(断章を保持している時点で巻き込まれているので『騎士』たちも被害者ではありますが)も、暗示する名前を持っていますね。

>魔王さん
うー……個人的にはどうしても名字のほうと絡めたいです。
確かに記憶を『貯蔵するもの』と考えれば、ゾウムシがかじってしまうのもありかとは思うのですが……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

甲田学人 更新情報

甲田学人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング