ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の高校野球 公立高校応援コミュの2024年センバツ(結果・応援etc)トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
センバツが開幕します。
公立勢の甲子園出場と甲子園優勝を願って応援しましょう王冠

コメント(34)

●兵庫

明石商10−2播磨南

県大会進出です!(ベスト54入り)

●神奈川

横浜商、湘南など県大会進出を決めました!
●大阪

組み合わせ決まる。
参加チームは過去40年で最少の151校となりました。
10年ほど前は180校くらいありましたので、統廃合・連合チームが増加などが
より一層進んでいます。

大阪も150チーム位ですから、昔より甲子園に出やすくなりました(笑)
●静岡

浜松商7−3オイスカ
浜松工10−3藤枝北
島田商9−8東海大静岡翔洋

勝者は県大会進出です!
●宮城

仙台一7−3宮城県工
仙台9−5泉館山

仙台一、仙台、石巻工など県大会進出です!
●兵庫

市尼崎5−2雲雀丘学園(延長11回)
西脇工4−1加古川北
姫路工3−2姫路西

市尼崎などベスト54進出!

●岐阜

市岐阜商5−0大垣工

●鹿児島

徳之島5−2樟南

徳之島が樟南を下す!
●兵庫

公立高校2028年度までに125校から110校へ統廃合。

これまで兵庫県は公立高校統廃合を見合わせていましたが、
少子化が加速しており、あと5年で15校減少となります。

よって高野連参加チームもあと5年で135校位になる見込みです!
●鹿児島

鶴丸2−1鹿児島実

鶴丸ベスト8入りです!
●和歌山

新人戦ベスト4決定!

市和歌山、日高、和歌山東が上位4校に入り、県大会ベスト8に進出です!
●愛媛

今治西8−1松山聖陵(8回コールド)
●福岡

修猷館6−4沖学園
東筑5−4九州国際大付

東筑は夏の決勝の雪辱を果たす!
●宮城

3位決定戦
仙台一5−3東陵

仙台一東北大会へ!近年2回目の東北大会。
21世紀枠も見えてきました!
●大阪

桜宮、槻の木がベスト8入り!
2校とも完封勝ち!

●愛媛

ベスト4すべて公立!イエーイ!
島根もでした!

決勝
今治西−松山商

四国大会へ!伝統校が復活してうれしいですぴかぴか(新しい)
●兵庫

ベスト4に公立3つ!
社、須磨翔風、長田が入る!
>>[13]
松山商業やりましたね(^o^)
ぜひ、選抜で観たいです♪もちろん一般枠で指でOK
>>[15]

松山商奇跡の復活です!今治西の大野監督が就任して松山近辺の人口の多い生徒たちが集まりました!

松山商、今治西、宇和島東が四国大会へ進みます指でOK
●徳島

準決勝
池田4−2生光学園
鳴門7x−6阿南光

池田、鳴門が四国大会へ!

●高知

準決勝
高知商3−1岡豊

高知商四国大会へ!

●東海

参加12校のうち、公立2つ。
県岐阜商、宇治山田商が入る!
●北海道

別海4X−3苫小牧中央

別海、知内、札幌国際情報がベスト8入り!

人より牛のほうが多い中標津にある道立の別海は、武修館で監督を務めた島影監督が2016年に就任して強くなったようです。

ベスト8に公立3つ。近年強い知内、国際情報も注目です!

●九州

県代表校ベスト16に公立3つ

有田工、唐津商、大分舞鶴

ファイトです!

●近畿

県代表ベスト16に公立5つ

高田商、須磨翔風、社、耐久、田辺

和歌山勢の2校は伝統校です耐久、田辺と楽しみです。

拙者の母校は須磨翔風に初戦で0−6で敗れました。まぁよしとします…笑
秋晴れの下、生まれ故郷の田辺を応援しに不便な大阪シティ信金スタジアムまでやって来ました。

近畿大会1回戦

田  辺 100 000 010 0 = 2
京都国際 001 000 010 1x= 3
(延長10回タイブレーク)

田辺のエース寺西君、本格派の好投手でした。
3回途中まで制球に苦しみましたが中盤はランナーも出さず完璧な投球。終盤は疲労が出た感じでした。
善戦しましたが、残念。
京都国際の左腕エース中崎君はあまり打てる気がしなかったですね。それでも8回に3安打を集めて勝ち越したのは見事でした。

21世紀枠で推してくれませんかね…。
耐久との兼ね合いもあるとは思いますが…。
●東海

準々決勝
宇治山田商
000400033=10
000300030=6
中京

山商ベスト4入りです!
スポーツナビで高校野球秋季大会、各地区準々決勝が生配信されています。
便利な時代ですね!

スポーツナビ
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/mainichi
●近畿

須磨翔風5Xー4智弁学園(延長10回逆転サヨナラ勝ち)

兵庫2位の実力校(神戸の野球うまい生徒が最近集結。阪神才木投手の母校)が智弁学園を下し、
ベスト8入り。初の近畿大会進出ですが甲子園王手です!
>>[19]

大阪シティ信金スタジアムってなんであんな遠いんでしょう。埋め立て地やし、屋根あらへんし、以前、夏の桜宮高校応援のために行きましたが、行きは桜島駅からタクシーで、帰りはヒッチハイク(おもろくて優しそうなそこらのあんちゃんつかまえて。案外ヒッチハイク&乗合の人多いですよー笑)で桜島駅まで乗せてもらいました。バスも行列すごいですしね…
大阪の真ん中に球場ありませんもんね。大阪ドームくらいしか…わーい(嬉しい顔)

話変わりますが、今日から日本シリーズ阪神楽しみです!まさかセリーグ優勝するとは、、、岡田やるやんと思ってます!

田辺、耐久がいなければ21世紀枠な気がするので耐久は今日勝ってほしいです!
和歌山の2校いいですね!田辺は昔甲子園に出たのを懐かしく思いました!地元の子たちで素晴らしいですね!
この秋は市和歌山、智弁和歌山に勝って身震いしましたよー!
ファイト田辺高校!
●九州

大分舞鶴2−1長崎日大

最近、大分舞鶴強いです!

●四国

今治西13−0高松中央

今治西は四国大会随一の強打のチームです。楽しみです!

阿南光6−2丸亀城西
高知商8−5宇和島東

●近畿

耐久5−4社

和歌山1位の耐久ベスト8入り!甲子園当確か。創立171年の歴史のある高校です!
●九州

唐津商1−0興南

唐津商、大分舞鶴がベスト8入り!

●四国

阿南光6−1松山商
鳴門12−8高知商

鳴門、阿南光がベスト4へ!

準決勝
鳴門−阿南光の勝者は甲子園当確です!

●近畿

準々決勝
耐久4−1須磨翔風

歴史のある耐久が粘りの戦いぶりでベスト4へ!ほぼ甲子園初出場を決めました。

近畿の21世紀枠は、田辺、須磨翔風、桜宮あたりか。

●東海

今年から増枠で3校選出。

豊川が愛工大名電を下し優勝したため、
順当なら準決勝(愛知…豊川戦)で惜敗したベスト4の宇治山田商が当確ライン突破かと思います!

●中国

秋季大会ベスト16中、公立5校でしたがすべて初戦敗退です。涙

岡山…岡山城東、総社南
島根…浜田、矢上、大社

鳥取、広島、山口は中国大会進出(3位以上)できず。夏に期待ですぴかぴか(新しい)

●四国

準決勝
阿南光6−3鳴門

阿南光が決勝進出で、センバツ当確ライン突破です!
今年は公立勢苦戦でした。過去で一番甲子園当確校が少ないかと思われます。

センバツ当確校
東海…宇治山田商(三重)
近畿…耐久(和歌山)
四国…阿南光(徳島)

21世紀枠予想。勝手にしてみます(笑)
北海道…別海
東北…仙台一
近畿…田辺、須磨翔風、桜宮
中国…矢上、大社、総社南(岡山)
九州…大分舞鶴、鶴丸
あたりでしょうか。

公立勢5/32 5校が甲子園に出られればいいという状況です。
なんとか公立勢に奮起してもらいたいものですうまい!
2024年センバツ21世紀枠候補9校に絞られる。

 ▽北海道 別海=ベスト4

 ▽東北 仙台第一(宮城)=ベスト4

 ▽関東 水戸第一(茨城)=ベスト4

 ▽東海 帝京大学可児(岐阜)=ベスト16(私立)

 ▽北信越 富山北部(富山)=準優勝

 ▽近畿 田辺(和歌山)=準優勝

 ▽中国 岡山城東(岡山)=準優勝

 ▽四国 大洲(愛媛)=ベスト8

 ▽九州 鶴丸(鹿児島)=ベスト4

大体順当な選出になりましたね(^^)/

東日本は仙台一、別海が有力か
西日本は田辺、鶴丸か

個人的には最近強い仙台一と田辺(和歌山準優勝・市和歌山、智弁和歌山を下した実績)と鶴丸に注目しています。

2枠ですが、選考も難しいと思います!公立勢の活躍を期待していますうまい!
いよいよセンバツが18日に開幕です!

公立高校は5つと過去最少数です。32枠のうち21世紀枠が1つ減ったのが残念です。

別海(北海道)、田辺(和歌山)
宇治山田商(三重)、耐久(和歌山)、阿南光(徳島)
の5校が優勝目指します表情(嬉しい)桜
76年ぶり3回目のセンバツの田辺惜敗。
アルプスも内外野も大声援で素晴らしかったです

地元勢や卒業生が多い高校は迫力あるなぁと!
21世紀枠いいですね指でOK
阿南光11−4豊川

徳島の阿南光、試合巧者!振りもよく大勝です表情(嬉しい)
宇治山田商5−4東海大福岡

山商粘り勝ち!守備もよかったようです!

阿南光と宇治山田商が2回戦進出ですクローバー
阿南光3−0熊本国府

阿南光エースの吉岡君が14奪三振&完封でベスト8入り!

全国中学ヤングリーグ全国制覇の吉岡−井坂のバッテリーに
阿南光は名監督もいるので、戦い方を知っていますね!

吉岡君見事な投球術でした!クレバーな投手だと思います!

次は打倒星稜で!

ファイト阿南光☆
徳島勢は鳴門以来12年ぶりのセンバツベスト8入りです!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の高校野球 公立高校応援 更新情報

大人の高校野球 公立高校応援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。