ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国鉄型の写真館コミュの気動車特急のトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はつかり型 キハ81からスタートする気動車特急の写真を貼るトピです、現役では、183・185系と改造特急です。

コメント(132)

181系に変更後のまつかぜ 山陰本線 鎧
やはり山岳線の伯備線には強力気動車が必要でした。

キハ181 やくも

1979年8月

松江駅
室蘭本線 白老付近を行く 183系 北斗
こちらも北斗

千歳線 千歳空港駅

1984年9月
キハ47をベースで改造された、一応 特急の伊予灘ものがたり
今はたくさんの特急(?)が走る肥薩線

昔はこんな特急が博多と宮崎を結んでいました

1980年2月

博多駅
キハ181系は山岳路線用としてこの「しなの号」から始まりました。

電車化直前の冬

1972年12月

中央西線 木曽福島駅
厳寒の北海道函館本線を行く。

塩谷付近

北海号

1979年2月
先日、石北本線 美幌〜緋牛内で撮影した183系大雪
おき

1981年11月

山口線 仁保〜篠目
比較的新しい特急「南紀」

名古屋駅

1980年2月
函館駅からはるか網走駅に向かって出発するおおとり号

1979年2月
雪煙をあげて走る 183系北斗 函館本線 七飯付近?
北海道は雪が似合う

特急北海号

1979年2月

函館本線 塩谷駅付近
寒い朝でした

大雪くずれで網走に着き、そこから歩いてここへ

おおとり号は函館目指し走って行きました

1979年2月 石北本線 呼人〜網走
今でも有名撮影地

函館本線 大沼付近

1979年2月3日
尾張一宮付近やったと思います、82系のひだ
山口線の蒸機が復活した年、今から40年前、津和野駅で撮りました

1979年8月
特急おき つながりで、こちらは出雲市駅にて撮影したおきです。
函館本線 塩谷峠を越える特急「北海」

まもなく、ここに電気式気動車H100形が走り始めます

塩谷〜小樽

1979年2月
今日から「スーパー」は付かなくなった「北斗号」

1979年2月

室蘭本線 礼文
大馬力で山、川を越える特急南風 キハ181

土讃本線 小歩危〜大歩危

1980年8月
道の駅安平に保存されているキハ183です。
厳冬の狩勝峠を行くおおぞら号

1979年2月

落合〜新得
多くの乗客が乗る特急にちりん号

別府駅

1974年8月
先月末でキハ85の南紀が引退しましたが、更に前のキハ82の南紀ですexclamation ×2
海の日に因んで

特急オホーツク号

網走駅

1974年3月
181系に置き換わった頃の、まつかぜです、この後、福知山線電化で電車の北近畿に変わったため、短命に終わりましたあせあせ
今月発売のRP誌「キハ80系特集」号に採用されました。

1975年12月29日 

宮崎駅
[126] タコ安さん 私も購入しました、写真も拝見しております、おおよどは、写真は勿論見たことも無いです、にちりんの82については、日豊本線築城駅で通過するのを見たことあります。
82系は想い出いっぱいある車両です。
>>[127]

おおよど号は、地味でしたね。

1979年3月19日

日豊本線 田野駅

博多からのロングランで大阪駅に到着した「まつかぜ」です。
ヨンサントオから55年

当時登場した特急なは

1974年 博多駅
国鉄末期に改造された80系気動車のトマムサホロエキスプレスです、改造では唯一キシ80が連結されてました、写真はJR後、一本列島キャンペーンで四国を走る姿です。

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国鉄型の写真館 更新情報

国鉄型の写真館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。