ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プラモをみんなと楽しもう!コミュのエリア:まこっさん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作業場としてトピックを作りました。
いろいろチャレンジした結果をどんどん載せていきます。
たぶん肌色成分多めになるので、隔離目的もあります。
ブンドド多めになるかもです!

コメント(46)

>>[7]
へー!全然知らんかった!ありがとうございます
調べてみるとP90のサブウェポン的な銃なんですね
バレル下の凹凸がかっけえ…!
リトルアーモリーで出てればこれ買いましたよ!
>>[9]
おおー!
銃器に対する熱い思いが伝わってきた!
P90にはサプレッサーがついてますよー
今回は見栄え重視ってことでつけてなかったのですが、
玄人ならつけたほうがリアリティありますね!
(作った子は元特殊部隊のスパイっていう設定なので)
っていうかそんな背景があったなんて知らなかったっす・・・
出来ればアサルトライフルの構えも教えていただけませんか・・・?
>>[10]
構えに力がムキムキこもってる!
肘を90度近く曲げてるんですね・・・

ダイ・ハードなんかだと主人公がバカバカ撃ってるから普通の構えでもいいのかなーと思ってましたw
フィクションは現実とは違うんですね

やっぱし拳銃は扱いやすい→相手を殺しやすい・・・なんすかね?
あ、そうだあきさん ちょっと聞きたいんですけど、
拳銃やアサルトライフルの立撃ちって足は肩幅開いて状態を横に向けるみたいな感じでいいんですか?
この際詳しくリアルなポージングをお聞きしたいです!
>>[19]
つまり…こう…?
なんかそれっぽくなった気はします!

よく映画で<そんなへっぴり腰で撃てるかよ!?>みたいなシーンありますけど、銃の反動殺せないだろ!って意味だったんですね
>>[19]
効率よく急所にあてるには、確かに拳銃のが向いてる気がしましたね(距離とか諸々を考えず、姿勢のとりやすさだけを見たら)
いやーいろいろ教えてもらってありがとうございます
勉強になりました!
>>[22]
演技指導ありがとうございました!
猫背になれないのは 実は髪が邪魔して、頭が上を向けないからなんですよ
背中を丸めるまではできるんですけどね・・・
リアリティある構えで お!こいつわかってるなって思わせるにはすごい効果ありそう!
>>[24]
おおー 資料ありがとうです!
カバーアクションはよくハリウッド映画であるやつですよね!

かっこいいだけでは勝てぬのか・・・現実は厳しいです
っていうかすごい実践的でわかりやすいですよこの写真!
結構本格的な装備なんですね〜

抱えるようにして撃つのはすごいロマンありますよね
M240早く作ってこれやろう・・・!
あきさん、いろいろ教えてもらってすみませんが・・・
スクラッチ作業とミクシィを並行してやっているので、返事が遅くなりそうです
返事はするので気長に待っていただきたいっす・・・
>>[29]
いやー実践的な話ってサバゲやったことある人じゃないと分からないんでありがたいっす
また興味あることならなんでも書き込んでくだされー
>>[31]
まー詳しい人はほんと詳しいですよね
ぶっちゃけ自分も詳しくない!かっこよさ優先だ!!

生活に銃器があったかんじですね!
それで銃の好みが調達とかなんか実践的だったのかー(変な納得)
新潟でしたよね?射撃場あるんだ…凄い…!
あー… 全然進まない
でかすぎて修正必要だし肩は壊れるし
今日はもう寝よう…
>>[35]
そうそう
もともとはこういう装備で3Dアクションするソシャゲなんだけれども、なかなか再現しようとするとうまくいかないっす
なんかおかしいので3Dデータから寸法持ってきて図面ひいた
実物と全然違うwww やべぇwww
作業進捗ー!
設計し直し&装甲つけ直し
すねの装甲を着ければそれっぽくなるはず…
足はここまできた!
シリンダー部どうしようって感じ
>>[40]
おお! 助かりますー
細目のシリンダーが欲しかったんっすよ
ホントに何でもあるなコトブキヤ…!
>>[41]さん

そりゃあ
スパロボから
女の子まで
バンダイでは実現できないものを
実現する
変態企業ですからwww
>>[42]
これもいいっすね!
2セット入ってるなら検討しようかな
うむむ…
こういう継ぎ手ってプレイバリューあって好きですね
いくらでも遊べちゃう
>>[43]
こういうのあったらいいなーっていうのを先回りで作ってくれる真性の変態達ですよね(歓喜)
フルスクラッチ進捗
亀のような進捗ですが、シリンダーがつきました!
足首の捻りに追従するよ!

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プラモをみんなと楽しもう! 更新情報

プラモをみんなと楽しもう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。