ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教職・教員コミュのALTの仕事は何か。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何年か前までは、市に数人しかいなかったALT
英語の先生と一緒に、英語の授業をする
英語を母国語とする(原則)教師です。

今年から、それぞれの学校に一人ALTがつくことになり、

英語教育も進歩したな、と思っていたのですが・・・

私の勤めている学校のATLは、

まず、学校に来ると、

すぐ、パソコンを開き音楽やビデオ?などを見ています。

授業は、一日多くても3時間か4時間。

それ以外は、出勤時間の8時から退勤の4時まで、

ずっと見ています。

全く、悪気はなさそうだし、

ネットで遊んでいるのが悪いとも思っていないようです。

人物的にはとてもいい青年です。

まだ、20代です。

ただ、彼だけではなく、

今まで会ったALTは、全員パソコンを

授業の合間に見ています。

かなりの高額の給料をもらっているのに、

パソコン遊びで一日が終わるのは、変だし、

仕事をさせない管理職も変だと思っています。



皆さんの学校でのALTは、どうですか?

コメント(5)

ウチのは忙しそうにしてますよ。
授業のための打合せや工夫で、空き時間に遊んでいるようなことはありません。
他に、月に一度の英語放送のネタ作り、県内ALTとの情報交換など、他教科の私から見ても分かるほど精力的に働いています(働かされている?)。

周囲の扱い方(働かせ方)によるのではないでしょうかねぇ。
管理職任せにせず、まずは英語の教員が積極的にALTを活用する方向に動くと良いのではないでしょうか。
>>[1]

そうですか。地域によるのでしょうか。
数年前に、隣の市のALTに英語以外の仕事をさせるのは
違法ということで、新聞に載ったことがありました。

周囲の扱い方によるというのは、そのとおりですね。

今まで、20人以上のALTをみてきましたが、
パソコンであそんでいなかったのは、
二人だけでした。
その二人は、私立に行ってしまいましたが・・・
勤務先の中学でも、ALTは、授業以外は自席でパソコンを見ていたり
イヤフォンで音楽を聴いています。
考えてみると、変なことだと思うけど、そのままです。
私もALTの先生と仲良くしてますが、ALTの仕事は授業をすることだけなので、授業以外の時間は何をしていても別にかまわないと思います。
で、実際仕事が無いわけだし、他の仕事をさせてはいけないし、でも職場にいなくていけない。だったら暇なんだし別に何しててもいいんじゃないと思います。
私のとこにきていた人は、日本語のテキストで日本語の勉強とかもしてましたね。
あと、自分が授業で使うための教材つくりとかもしてましたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教職・教員 更新情報

教職・教員のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング