ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不思議大好き!コミュのなめこさんの部屋と臭いの話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
けっこう内容が不思議だったので、取り上げてみました。
悪臭が霊気を呼び寄せるとは…。興味深いですね。



"女の一人「住まい」"をテーマに人気の漫画家・コラムニストの辛酸なめ子さんが独自の切り口で語ってくれるコーナー、お待ちかねの第3回目は「臭い」。部屋の消臭スプレーなど多く出回るようになった昨今ですが、我らがなめ子さんが話してくれる「臭い」の話題はそんな「普通」のことじゃない?! そして今回の注目コミュニティは?

http://mixi.jp/mikly.pl?vol=108&page=column

先日、知人と話していて驚かれたのが、バスタオルを洗濯する頻度です。そこにいた二人は、ほぼ毎日バスタオルを洗濯するというのです。私が、週に一回洗うと言うと「ええっ! 臭くありませんか?!」と、結構引かれました。

「とくに臭いませんよ」とだけ答えておきましたが、実際自分の臭いは鼻が慣れているせいかほとんど臭いません。それに、先日仕事で会った慶應大学出身の若い美女も洗濯は週一だと言ってたからいいんです。

そんな平和な環境の磁場を乱すような出来事がありました。

最近はやっているらしい、モロッコ産のバブーシュというおしゃれな羊革のスリッパを入手したのでさっそくはいてみました。柔らかくてはき心地は素晴しいのですが、臭いがヤバい!!

ただ羊の革という理由では済まされない、アンモニアが冥界から漂ってくるような臭気が……。おしゃれ文化にくわしい友だちに聞いたら、
「あのスリッパは、羊の革をわざわざ羊の尿でナメしているらしいよ」と、臭気の秘密を教えてくれました。なんでそんな黒魔術みたいな方法で……ナメすなら他のやり方なんていくらでもあるでしょう。

せっかくおしゃれではき心地もいいのに、臭いのせいで元の木阿弥です。しかも、そのスリッパを部屋に置くようになってから、ラップ音&金縛りに襲われるようになりました。気のせいかなと思ったのですが、スリッパを封印したらおさまったので……。

いろいろ調べたら、「悪臭は魔を呼び寄せる」という説があることを知りました。スマッチブロガーの臭気判定士、石川英一さん(においの事件簿)も「霊気判定士」(http://blog.smatch.jp/nioinojikenbo/daily/200606/13)というエントリーで、「台所に 臭う雑巾を放置しておくと妖怪が出るなんて話も江戸の昔からあります」と書かれていました。

丹波哲郎さん (御冥福をお祈りします)も、「悪霊は悪臭の中が彼らにとって居心地の良い場所ということにもなる」(http://www.tamba.ne.jp/FAQ/56.htm)とおっしゃっています。消臭ファブリーズが、除霊効果があるという説もありますし、悪臭はなんとか防いでいかなければと思いました。

さっそく、英国の老舗アロマショップ「ニールズヤード」で、ハーブの香気で部屋を浄化する「スペースクリアリングミスト」を購入。霊よけスプレーとして枕元に常備し、金縛りの気配を感じたら虚空に向けて噴射しています。

コメント(19)

不思議な話というか、小話ですね。楽しく読ませていただきました
>ファブリーズが、除霊効果がある

ちょwwwここで爆笑w
そのうちラベルに「消臭・除菌・除霊」とか書かれるかもw
ラベル表記にわらたw


おそらく、臭分子と鉄分子と化合して酸化鉄。
それ同士が電気流れが起きた。


消臭。つまりは、
鉄分子と化合出来なくさせる働きを持つのかな


と、思考。
さらちさん面白く拝見させていただきました☆たしかにお洒落アイテムなのに霊呼び寄せていたらショックです…(-_-;)…においのことはたしかに以前、イナガキゴロウが出ていた怖い話やる番組でもやっていました!その番組では、いい匂いは魔よけになる、という話をしていました。悪い霊はいい匂いが苦手なので、雰囲気が怪しいときはお香を焚くとかも良いとのこと。わたしは元々お香好きでしたが、さらにいろいろ焚くようになりましたよ。でもかつて一人暮らししていた部屋は今思えばかなりツヨイ霊がいたみたいで、お香焚いて、部屋中ピカピカ、お風呂場・トイレピカピカでもガンガンい続けられましたが…(>_<)
えっ!?
バスタオルって一回使ったらまた洗濯するものなんですか?
キレイな身体を拭くわけだから汚く無いと思ってた。

ワタクシもバスタオルは週一弱で洗ってます。

臭い女だったのね・・・・・ワタクシって・・・・・
某掲示板でファブリーズが除霊に効くって前から話題になってたんですけど、本当だったのかも?
リセッシュじゃダメなのか・・・

なめ子さんまだミクシにいたんですね。
バスタオルやブラジャーの洗濯頻度は家庭によってまちまちなようです。
私も週一ですが…。
バスタオルに変なものが憑依したりしたことはありません。

ファブリーズは重曹を使うと家庭でも作れるらしいですが、重曹=除霊になりそうです。
これからは、塩ではなく、重曹で除霊がナウなヤングですね。
古ぞうきんは「白うねり」ですよね。古物が命をやどすという考え方には不潔とはまた違う流れもありますが。スメルキラー買ってきたら一発?
黒魔術みたいだとか、他国の文化をよくそんな悪く言えますねぇ。

…羊の尿でナメすのが特別にモロッコの文化でもなんでもないんだったらすみません。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不思議大好き! 更新情報

不思議大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。