ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新超英語人〜すーぱーえいごじんコミュの☆[中級レベル]DVD利用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<旧コミュからの転載です>(2005年12月24日 04:35)

こんにちは。超英語人SuperHIROです。
DVDで映画を観るのが好きです。
先週末は5本も借りちゃいました。

今は便利ですね。このDVD。日本語字幕、英語字幕、字幕なしなど
手軽に切り替えられますね。
これを利用して英語字幕にして勉強している人も多いでしょう。

そこで、今日はこのDVDの正しい使い方です。

今まで、ビデオの時代、英語字幕はなかったから、
DVDで英語字幕を観る=英語力Upと思っているアナタ。
やめてください。

英語字幕を観ながら映画を観ないで下さい。

英語字幕を観ると、その文字に目が行ってしまうので、
読んで理解してしまいます。
なので、読んで理解した=聞いて理解した気になってしまうのです。
英語字幕観ながら、映画観るくらいなら、日本語字幕観ながら映画観た方が
聴き取り効果は高いのです。

正しい使い方は、
*ひと通り日本語字幕でいいから映画を観る。(思いっきり楽しんで!)
*今度は字幕なしで観る。
当然わからないところばかりかもしれません。
しかし、一度観ています。話はわかっているはずです。
*話の中で使えそうで、日常の場面で使えそうなことを言っている。
でも、聴き取れない。
*英語字幕で観る。=読んでいいです。
*もう一度英語字幕なしで観る。
*聴き取れなければ、?、?をもう繰り返す。

ちなみに、
全部を全部聴き取れるようになるまでやるぞ、とか
全部を全部聴き取らなくちゃダメなの?、とか

やめて下さい。必要ないです。
類推する力がなくなります。
これから先、実際の日常生活で何度も相手の言ってることが
わからない場面はたくさん出てくるでしょう。
その時、人は無意識に状況を類推します。
その類推力こそが、状況判断能力です。
この類推力は特に読書で養われます。(詳しくはまた読書編で。)
が、映画を観ながらも同じです。
100%分かろうとする人は70%分かってOKとする人より上達のスピードが悪くなります。

腹8分目。話半分。
ほどほどで。
それより量をこなした方がよっぽどいいです。

そしてもうひとつ。忘れないうちにその表現なり単語なりメモって下さい。
そして、それをまた「音読」です。何度か言ってるうちに覚えるでしょう。
というか覚えるまで、繰り返して下さい。
この時、役者になりきって下さい。
マネして下さい。
ハリウッドスターになっちゃって下さい。

次の日には忘れてるかも知れません。
結構。
忘れても忘れてもまたやる。

マネすることでイントネーションや発音は確実によくなります。
大事です。
モノマネ。

僕はスターウォーズが好きだったので、いつもマネしてセリフを暗記してました。
今でこそ、海外生活経験も豊富にありますが、学生当時、日本にいながら、
「ガイジンですか?」と外人に言われる発音を身に付けることができたのは
そのためです。


英語字幕。観ちゃダメですよ。
そして、1にも2にも必ず「音読」です。

〜今回の超英語人の常識〜
☆☆☆英語字幕を観ながら映画を観ても英語力は上がらない☆☆☆
ポイント
*まずは120%楽もう!映画の内容を叩き込め!
*映画の内容を頭に入れたら、字幕なしで観てみよう
*分からない、聴き取れない所だけ英語字幕でチェック
*字幕を頭に叩き込め!
*もう一度字幕なしで観てみよう
*何度もとにかく音読する!(なりきって!)
題して『モノマネ音読』です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新超英語人〜すーぱーえいごじん 更新情報

新超英語人〜すーぱーえいごじんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング