ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Y! mobile ワイモバイルコミュの2014年10月からPHSからMNP制度開始!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年10月から070番号のまま、
MNP制度で他社へ引き継げるようになる予定です。

コメント(9)

10月から PHS も番号そのまま乗り換え可能に--ワイモバイルは引き止めでスマホ代ゼロ円キャンペーン
インターネットコム編集部

10月から、PHS サービスを利用している人も、電話番号をそのままに他社の携帯電話サービスへ乗り換える MNP(番号ポータビリティ)制度が利用可能になる。PHS サービスを運営するワイモバイルは、ユーザー流出を防ぐためか、一部スマートフォンの機種代金をゼロ円にするキャンペーンを発表した。

ワイモバイルが旧ウィルコムから引き継いだ PHS サービスは、これまで競合大手に先立つ定額音声通話の導入などで一定の支持を得てきたが、データ通信速度が低く、全体として徐々に 3G/LTE サービスに見劣りし始めている。10月の MNP 対応によりユーザー離れが進む可能性もあり、今回のキャンペーンはその対策と考えられる。

キャンペーン内容は次の通り。まず PHS ユーザーが、ワイモバイルが旧イー・モバイルから引き継いだ 3G/LTE サービスに乗り換え、さらに Android スマートフォン「DIGNO T 302KC」を購入すると、その機種代金3万8,400円(税別、以下同じ)が無料になる。料金プランとして「スマホプラン S」「同 M」「同 L」のいずれかを契約することが条件。

10月から PHS も番号そのまま乗り換え可能に--ワイモバイルは引き止めでスマホ代ゼロ円キャンペーン
DIGNO T 302KC

また、PHS で使っていた「***@pdx.ne.jp」「***@willcom.com」「***@y-mobile.ne.jp」といったメールアドレスをそのままワイモバイルの 3G/LTE サービスに引き継げる。

さらに、乗り換えに伴う契約変更手数料3,000円が無料になる。

なお、ワイモバイルの 3G/LTE サービスに乗り換えたあと、8日以内であれば PHS に戻れる「スマホお試しプログラム」も利用可能だ。
090のままPHSへのMNPはできないのですか??
>>[2]

家族がそれを希望していたので先日ショップで聞いてみましたが、それはできないようですあせあせ(飛び散る汗)
ケータイの方は090や080がたくさん使用されているので、070の使用が検討されたそうです。
そういえば080は携帯普及率が上がり、090が満杯近く使用されたため、後から出たんですよね・・?
店員さんによると、PHSの場合、070の空きがまだ多くあるため、今の所は070でないとPHSは持てないとのことでした^^;
>>[3] えー!!マジですか?!私はずっとそれが出来ると思って、来月を楽しみにしていたのに…。携帯は電話ができれば良いと思ってるので、それなら、WILLCOMでいいかぁと思っても電話番号が変わるのは嫌で。
そうなんですか…。残念すぎます。。
これで、ワイモバイルへ行く理由がなくなりました…
>>[4]

お時間があったら念のため、直接聞いてみてくださいあせあせ
昨日行ったのですが、「あ、でも来月からできたかも・・ちょっと待ってて下さい!」
→「やっぱりできないみたいでした」と言われました。
お店の人も十分把握してなくて少し不安になりました^^;

別の話ですが、家電量販店にいたY!モバイルの店員さんには解約料が9500円と言われたのですが、昨日のショップの店員さんにはPHSだと8100円(だったかな?)と言われ、スマホとケータイ(PHS)では解約料が違いますとハッキリ言われました。
でもカタログ見るとそんな記載はなく、ケータイプランのページにもはっきり9500円って書いてあるんですよね・・

なので、色々なところで聞いた方がいいのかもしれません^^;
>>[5] ありがとうございます!現場の人も、あんまり分かってないみたいですね(;^_^A
10月になってから、一度お店に行って聞いてみます(`_´)ゞ
携帯−PHS間の番号ポータビリティ、10月1日スタート SMSも利用可能に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140925/Itmedia_news_20140925049.html

こんな記事も発見しました!PHSへのMNPもできそう?!
>>[7]

店員さん言ってたことと全然違うたらーっ(汗)
もう何を信じていいのやらもうやだ〜(悲しい顔)
家族も番号変えたくないって言ってたので話してみまするんるん
情報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>>[1] 純新規でどんな機種でもいいですが、端末代ゼロ円で2980円で使えるものって出ますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Y! mobile ワイモバイル 更新情報

Y! mobile ワイモバイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。