ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おうち美人化計画。コミュの簡単!便利♪ の代償? 〜ちょっと待った!メラミンスポンジ注意報〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色んな汚れが、なんと水だけで簡単に落ちる!
魔法のようなスポンジ。として商品名は、
激◯ちくん、べッ◯ンさん、おそうじ消し〇ム、
など様々な種類が出ています。

しかし、何故汚れが落ちるのか?
を理解せずに使用すると大きな失敗になりかねません。
メラミンスポンジはその名の通り、
メラミン樹脂という物質で出来ていて、
簡単に言うと研磨剤。

実際に間違った使い方をして、失敗された例を、
私自身がお客様からも数件お聞きしました。

酷い場合はリフォームレベルにまで、なってしまった方も…
よく、消しゴムのように例えられますが、
その研磨力は侮れません。

目に見えないほどの非常に細かな傷が
対象の表面に付きます。
「研磨している」と捉えることが肝心です。

特に注意していただきたいのが、
「お風呂とフローリング。」

浴室はタイル張りの在来工法の浴室であれば、
樹脂部分は少ないかと思いますが、
光沢のある樹脂パネルを使用した

最近のユニットバスには、ほぼ使用できません。
↓コチラの例だと、全面使用不可ですね^^;
http://www.toto.co.jp/products/bath/sazana/setplan/hm_f1620.htm
※窓ガラスには使用できますが、
鏡は、曇り止めコートなどが施された鏡であれば使用不可です。

フローリングは、ワックスコーティングされている場合、
使用厳禁です。

表面の艶がなくなり、部分的にとても目立ちます。
ワックスは水分に弱いので、
水滴などが落ちてそのまま放置していると
白っぽくその部分だけ、ぼやけてきます。

それを汚れと勘違いし、メラミンスポンジで擦って
失敗してしまう方が多いようです。

ワックスを施工してから、月日が経っていれば
そこまで目立ちませんが、
まだまだ光沢のある状態であれば、
やはり目立ちますし、気になりますね。


以下リンクも、よければご参考にしてください^^
メラミンスポンジに関するまとめ↓
http://matome.naver.jp/odai/2138378434476037101

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おうち美人化計画。 更新情報