ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喉の違和感(ヒステリー球)コミュの喉の違和感の症状

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(18)

だいたい3ヵ月くらいで落ち着くと思うのですが、何ヵ月目ですか?
2ヵ月前に魚のアラを食べたとかありますか?
その状態になる前です。

そうですかだいたい僕と同じ様な症状です。
僕は鯛のアラを食べてからなりました。
出来たらアラはやめておいた方がいいと思います。

可能性ですが下咽頭アニサキスと言う病気を疑っています。
大学病院の耳鼻咽喉科なら見てもらえると思うのですが、もし気になるなら行ってみて下さい。
岩手医大が論文をだしているのでそこに行くのが一番だと思いますが、距離と時間と大変だと思います。
内科的にはヒステリー球という疾患も有りますが、耳鼻咽喉科では同じ様な症状の物として下咽頭アニサキスが有ります。
身体事態が悪い物として反応していないので命には関わらないです。
最近、岩手医大が下咽頭にアニサキスの論文を書いています。

論文が出てるので他の医師でも診れると思いますが…

難しい問題が有ります。2ヵ月前からと言うとアニサキスは人間のからだではそんなに生きないといわれます。
実際にはアニサキスでなくシュードテラノーバと言うものなのです。シュードテラノーバはアニサキスと似たものと言われています。

とりあえず喉の下の方で違和感が有ります。と言うてみたらどうでしょう?

それでも見つからない可能性も有りますが。
大学病院の耳鼻咽喉科で見てもらって下さい。

鶏肉のアラではなく魚のアラです。
普通の病院やと論文を読んでる可能性が低いですが、大学病院やと読んでる可能性は高いです。

行く前に電話で下咽頭アニサキス診れますか?と聞いて下さい。そしたら知らなくてもその時点で調べてもらえるかもしれません。

あと、大学病院は紹介状を持って来てくださいといわれます。
しかし、紹介状なんて物は出してもらえませんので紹介状無くても見てもらえると聞きました。と言うて下さい。

もし違うかったらすみません。
アニサキス(シュードテラノーバ)が取れても20日くらい違和感が続きます。

それの対処方法は、感染制御内科(寄生虫科)に紹介状を書いてもらうか、シュードテラノーバ事態をアルコールに浸けて持って行って下さい。
薬をもらえると思います。

しかし違和感が20日くらいで無くなるので後の方はしなくても大丈夫です。
>>[13]

症状は同じです(^_^)
ちょうどつまっているときにみて貰ったらいいのですがタイミングが難しいと思います(>_<)

原因の追及と改善方法を探して実行し改善に向かっています(^_^)

もし
気になるなら、メッセージを下さい。
>>[13]

症状は同じです(^_^)
ちょうどつまっているときにみて貰ったらいいのですがタイミングが難しいと思います(>_<)

原因の追及と改善方法を探して実行し改善に向かっています(^_^)

もし
気になるなら、メッセージを下さい。
頭が痛くなったりしない場合は大丈夫です。

もし、頭が痛くなったりする場合はメッセージ下さい(^_^)
頭が痛くなったりしない場合は大丈夫です。

もし、頭が痛くなったりする場合はメッセージ下さい(^_^)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喉の違和感(ヒステリー球) 更新情報

喉の違和感(ヒステリー球)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング