ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レザーウォレットコミュの本格革ウォレットが欲しいのですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
トピ立て失礼します。

今、本格ヌメ革ウォレット探しています。
希望は、黒色、ロング、頑丈、出来ればコンチョ付きで、予算は4万前後ぐらいです。
シルバーのウォレットチェーンを付ける予定です。

今まではA&G、アンバーグ、ビザールなどの爬虫類ばかり使っていたので、本格的な革ブランドの牛革ウォレットが欲しいです。

主に上野アメ横近辺で一通り見たのですが、革蛸、黒羽、ウインズハウス、KC's、天神など見過ぎて、何を選んでいいのかわからなくなってしまいました。

アルバカーキという店で、CALF、One's Workerを進められて、気に入ったのですが、いざこざがあって結局買えずじまいです。

自分勝手な相談ですがオススメや使用経験などあったら教えてください。
よろしくお願いします。すいません。

コメント(24)

一度見てみて下さい。掲載商品は少ないですがオーダー可です。snakepit-lw.com
コメントくださった方々、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

いまだ、どれも決め手がなく迷っておりますあせあせ(飛び散る汗)

ウォレットチェーンはすでに持っています。
ストップライトってアメカジよりのシルバーブランドですね。
同じブランドで考えてたんですが、やっぱりシルバーブランドのウォレットって手抜き感あるので…まあゴローズと同じとこで作ってるらしいですが。

オーダーも以前やったのですが、出来が悪すぎて6万ほどドブに捨ててしまったので、現物を見るまでは買いたくないですねあせあせ
ですので、通販とかはしません。すいません。

しかし、思ったよりこういうアメカジ、バイカーウォレットって人気ないんですねたらーっ(汗)
店でも売れてるところ見たことないし、そんなに買わないんですかね…
うーん、残念バッド(下向き矢印)
> りゅう@ヤウイさん

琉球レザーLLAはいかがですか

プレーンなバイカーウォレットも3万円くらいで買えますよexclamation ×2

長野県にあるハナブサレザーオススメです!セミオーダー、フルオーダーも可能です!
ウチの店、浅草エリアなんで一度遊びに来て下さいるんるん

http://www.tp-f.co.jp/

たまにアメ横行きますが、
店名は書きませんが、乾燥して硬くなった革製品普通に売ってたりしてて、売れないんだなぁとは思いますね・・・・

希望を重視するなら、やはりオーダーがいいと思いますよ。
店舗構えてる店なら、見本品を見たうえでオーダーできますし。
革質や縫製、仕上げはオーダーに分があります。
ブランドで選ぶなら自分が気に入ったブランドのもの買えばいいと思います。
その方が愛着も沸くんじゃないんですか?

自分の経験で言えば、糸の縫い直し等、購入後のアフターをしっかりやってくれる店を探すのが一番大事だと思いますー
横浜関内のモロアがいいよ

職人の手で作られててぴかぴか(新しい)
一度見てみて

メジャーじゃないけど
おお〜いつの間にたくさんのコメがあせあせ(飛び散る汗)
みなさんありがとうございます。

ネットで調べた後に、関東近辺で取り扱い店あったらさっそく見に行ってきますグッド(上向き矢印)
こういう買い物って、色々なモノ見て回って試行錯誤するのが一番楽しいんですよね。
だんだん軍資金も増えたりして、さらに上のランクのを見てみたりるんるん
革製品は一生モノって考えあるから、なかなか決めるの難しいです。


アメ横やっぱりイマイチですねーバッド(下向き矢印)
とある店でなかなか理想的なモノ見つけて候補に上げたんですけど、店を出た後に聞こえるような声で、
「買わねぇーんなら来んじゃねーよ」
って言われて萎えてしまいましたバッド(下向き矢印)
久々にアメ横の洗礼を受けましたが、言われたことよりせっかくの候補が買いたくなくなってしまったのが痛いバッド(下向き矢印)
さすがアメ横って感じですかね(笑)
皆さんアメ横のあまり行ったこと無いのですが、悪態店員はギャル男や関西人系が多いのですか?
職人から販売している自分は信じられませんそんな人、自分も仙台PARCOのとあるショップで買わないのかよみたいな捨てセリフ言われました。見た目どうりの人でした。

管理人さんすいません我慢できず書き込んでしまいました。

脱線しました。
>Nobuさん
さっそく横浜関内のモロア行ってきましたグッド(上向き矢印)
まあ中華街へのついでですけどあせあせ(飛び散る汗)

思っていたよりこじんまりした店で、風俗店に囲まれてましたね(笑)
商品は非常に完成された感じで、レベル高いなと思いました。

しかし、目に付いたのはクロコとカービングのウォレットでしたあせあせ
やっぱり私、爬虫類が好きなんですねー
めちゃくちゃスゲー出来でしたが、値段もスゲーでしたあせあせ(飛び散る汗)
なんと190000円ドル袋
うーん…これは買えませんねー。
あとは黒のバスケットカービング?のが良かったですね。
それは48000円ぐらい?だったので予算オーバーですが、一応候補にあげました。
情報ありがとうございました。



さてみなさん、糞店員には色々苦い思い出があるみたいですね(笑)
基本的に頭の悪いダメ店員は、取り合えずその場で何でも押し売りしてしまえって考えなんで、リピーターという言葉を知らないみたいですねたらーっ(汗)

ピーナッツの叩き売りならそれでいいかもですが、一般に実績も知名度も無いようなブランドで数万円もするようなモノ、衝動買いする人なんていませんよウッシッシ(笑)

すぐに寄ってきてしつこく、何さがしてるんですか?って言われるとゲンナリしますよね。予算聞いてくるバカもいるし。
そういう時は、そんなに気合入ってないよねー。買うモノ決まってないと見ちゃダメなんだー?って笑いながら言って店を出ます。

シルバーアクセとかそこそこのモノして行くと、ヘラヘラペコペコしたりして滑稽ですね。
普通に接客して会話すればいいだけなのにねーと思っちゃいますウッシッシ

私も相当溜まってますねあせあせ(飛び散る汗)大脱線(笑)
>えんがわさん

アメ横は基本的に好きなのでフォローしますが、みんなの言ってるバカ店員はファッション系店の全体の20%ぐらいですかね。
ただバカ度が飛びぬけてるんで、どうしてもそっちが目立っちゃいますね(笑)

S'FACTORYなら七姉妹ですかね。あそこの店長は気さくでイイ人ですねるんるん

ただハッキリ言ってほぼ全店が粘着接客なんで、自分の好きなものを自由に見たい人はダメだと思いますダッシュ(走り出す様)

私も暇な時以外はめんどくさくて嫌ですね。

あと、何度か行くと顔を覚えられて、知らない間に名前も覚えられてたりして、何か買わないと気まずくなる雰囲気にさせられます(笑)

「今日は○○さんのお目がねに叶うモノ入れてありますよ。これでもダメなら俺首吊っちゃいますよ〜」
なんて、イキナリ言われたりします。

欲しいものあったら何も言わずに買うから無理(ヤリ)しなくていいよって毎回流しますが、買わない方が悪いのか?みたいな変な気持ちになりますね。
ぜんぜん売れない店員に同情したり。
客が店員に気を使う接客ってどうなんでしょうか?ふらふら

下手すると店員と1時間ぐらい喋ったりしますが、こういうのが嫌な人はアメ横にいるだけでキツイと思いますあせあせ(飛び散る汗)

たまに原宿、渋谷などに行くと、なんて買い物が楽なんだろうかと思い知らされますぴかぴか(新しい)

また大脱線ですね…
俺も悪態つかれたことは今まで一度もないですが、
次から次へと商品を持たせる接客は常にウザく感じますねw

基本的にアメ横でレザー系はあまりお勧めできません。
良い店は良いけど、全体的に見ると値段に対して革質や作りが(;´Д`)
「うちのは最高級栃木レザーです」
という台詞、聞き飽きました(´・ω・`)
>ヘルニアさん

たしかに次から次へと勝手に持ってきますよねウッシッシ
そこから消去法で選んでくださいなんて言われたことあります。
一つも自分から言ってないのに…

最高級栃木レザー、ふきました(笑)
アメ横界では「最高級栃木レザー」と「その辺の露天のはクズ革っすよ」の二種類しか無いのでしょうウッシッシ

>れんこんさん

ビーズ屋公ちゃん、めちゃくちゃ気になってました。
雑誌などで、とにかく分厚くて頑丈って話だったですが、その通りですねあせあせ(飛び散る汗)
写真ありがとうございますグッド(上向き矢印)
ただ値段が6,7万って記憶と、どうもネーミングが気になってスルーしてました。

東京近郊で取り扱い店ありますかね?
こうなったら端から端まで見まくって、本当に気に入ったものを見つけます。
新宿区の一軒家の屋根裏部屋を工房にして営んでいるシルバーアクセサリーブランドCrazyCloudと申します。革物もやってるんでよかったら見てみてください!!

ホームページ
http://www.crazycloud.jp/

コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2982709

本気だったら

オールドコインカンパニー
ビーズ屋公ちゃん

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レザーウォレット 更新情報

レザーウォレットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング