ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猛士mixi支部:仮面ライダー響鬼コミュの三十九之巻 「始まる君」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日夢(栩原楽人)とみどり(梅宮万紗子)がスーパー童子(村田充)とスーパー姫(芦名星)に連れ去られてしまった。響鬼も音撃が通じないヨブコの前になすすべもなく敗れてしまう。変身を解除したヒビキ(細川茂樹)は、倒れているところを京介(中村優一)に発見される。

つかまった明日夢とみどりは、とある洞窟の中で菌糸のようなものに体を巻かれ逆さ吊りの状態に。このままでは魔化魍に食われてしまう。明日夢はみどりに言われるまま、歯でみどりの体に巻きついている白い糸を噛み切ろうとする。

そのころヒビキは「たちばな」で意識を失ったまま。ダンキらに明日夢たちを捜索させるが、手がかり一つ見つからず、おやっさん(下條アトム)や香須実(蒲生麻由)も気が気ではない。

明日夢がついにみどりに巻きついている糸を噛み切った。ヨブコの目を逃れ洞窟から脱出した2人は近くの森でホッと一息。そのときみどりは京介が「ヒビキの弟子になる」といっていたことを思い出す。
「明日夢君はそれでいいの?」。
それでも意思を明確にしない明日夢にみどりは、自分が街で絡まれていたときにヒビキに助けてもらった思い出を語り始める。「俺は鍛えているから手出しはしない、殴りたいなら好きなだけ殴れ」と言ってみどりを庇ったというヒビキ。いじめられっ子を守れなかったヒビキがこんな風に変わるなんて。一歩を踏み出す勇気が少しあれば人間は変われるんんだ、と感動したみどりは、以来猛士の一員となってヒビキら鬼たちをサポートしているのだという。
「少しの勇気…」。
明日夢はみどりの言葉をかみ締める。

ザンキ(松田賢二)から「殴る価値もない」と突き放されたトドロキ(川口真五)は、お汁粉を浴びるように食べて泥酔状態に。ようやく正気に戻るとおやっさんから「ほら、獅子はわが子を谷に突き落とすって」と励まされる。
が、トドロキはその言葉に「自分が獅子!?」と勘違い。一気に気合い入れ直してヨブコが現れた現場へと飛び出していってしまう。

トドロキは轟鬼に変身。気合いもろともヨブコに立ち向かうが、例によってことごとく攻撃を跳ね返すと逆に轟鬼に激しい攻撃を加える。圧倒されながらも「俺は負けないっす」と立ち向かっていく轟鬼。そこへ威吹鬼が駆けつけるが、轟鬼はビルの屋上から転落、動かなくなってしまう。
「轟鬼さん!しっかりしてください」。
そんな威吹鬼もヨブコに圧倒されて…。

激しい雨の中、廃車の中からボロボロになったイブキ(渋江譲二)が姿を現した。顔だけ変身を解除し、惨めな姿をさらすイブキの前に、あきら(秋山奈々)がやってきた。
「君がいなくなって初めて気づいたよ……僕という人間の小ささにね」。
イブキは何も語ろうとしないあきらに思いのすべてをぶつける。
自分も本当に弟子をとるに足る人物なのか悩んでいる。自分もその結論は自分で出すから、あきらも鬼になるか、自分で決めろ、と。
そんなイブキを見つめ返すあきらの目に、ようやく明るい光が宿ったかのようで…。

一方、同じく顔だけ変身を解除したトドロキの前にはザンキが。痛々しいトドロキに思わず近寄ろうとしたザンキだったが、トドロキはそんな師匠を厳しい調子で押し留める。
「俺、そんなにヤワじゃないっす」。
泣いているトドロキ、そしてザンキ。激しい雨が2人の男の汗と涙を洗い流していく。
「ザンキさん……これまで……これまで……本当にありがとうございました」。
雨音にかき消されそうになるトドロキの涙声を、ザンキは身動き一つできず聞いているしかなかった。

京介が「たちばな」で偶然手にした変身音叉で変身を試み、倒れてしまった。気づくと目の前にヒビキのやさしい笑顔が。鬼になって親父を超えたいという京介、しかしヒビキは「そんなんで務まるかな、鬼が」と課題を突きつける。
そこへみどりたちから脱出を知らせる連絡が。ヒビキは打倒ヨブコの対策もないまま、2人の救出に向かう。
「負けがわかっているのに戦うなんて意味がない」という京介の言葉に、ヒビキは「いや、意味あるさ。待っている奴がいるからな」と笑みを浮かべて出かけていく。

不知火で逃げようとする明日夢とみどりの前にスーパー童子と姫が現れた。再び捕らえられてしまうのか、と、その瞬間、霧の中からヒビキがやってきた。
ヒビキは響鬼に変身、ヨブコと戦っている間にヨブコが発している音波バリアの波動の周期を調べてほしいとみどりに頼む。

みどりから説明を聞き、懸命に波動を読み取ろうとする明日夢。しかし、何も感じることができない。
そうするうちに再びヨブコの猛攻にさらされ、追い詰められていく響鬼。
どうすることもできないのか!
そのときヒビキの言葉を思い出した明日夢は目を閉じ、自然の響きを心穏やかに感じとろうとする。
心を無にしていく明日夢。そしてふと目を開けると、水溜りに波紋が広がった。
それこそヨブコが発する波動に共鳴してできた波紋。
明日夢は響鬼に波紋を告げると、響鬼も機を逃さず攻撃。ついに波動を止めると、アームド響鬼に装甲。アームドセイバーで一気にヨブコを撃破する。

ついに難敵を倒した響鬼。変身を解除すると笑顔で近づく明日夢に声をかけた。
「ありがとな、明日夢」。
初めて名前で呼んでもらえた…。
明日夢は照れくささの中にも、これまでにない喜びと充実感を味わっていた。

コメント(73)

前回、今回と良かったです。29話の続きが帰ってきた気がします。
29話の後、38話、39話を見ると違和感がない…かも?(^^;
依存の終わり 依存への依存の終わり それは個の誕生

書きたいことが多すぎて、今日は3つも日記を書いてしまいました。29話以降一度も見ていなかった響鬼を、今回だけ偶然見てしまったことは特撮の神の啓示だと思っています。
今日は良かったなァ。
明日夢が波長を水面から探るっていうのが良かった。
音には音だ!とか言って安易にホイッスルを吹いたり、練習の成果を見せるぞ!とメトロノーム思い浮かべながらリズムを取ってみたり〜なんてしなくて!!!
「わからない・・・・・・」にコケッとなりつつ笑えた。かわいいよ。明日夢かわいいよ。
次回予告、オロチがバルタン星人に見えたのは内緒(…)
映画を見ていない私としては
ヒビキさんの『明日夢』って名前呼びが凄く新鮮でした。
で、どうにも駄目そうなトドロキとザンキさん。
そしてキリヤ君、いつの間にヒナカさんの携帯番号ゲット?
気になるところはいろいろですが。まあスルー(えぇ)
今回は井上氏が作った変な人間模様を今回のうちになんとか終らせようとしているような印象がありました。

次は井上氏が「人類を破滅に追い込む」ような話もっていくんですよね…。魔化魍ってそういう方向のものじゃないとおもうんだけどなぁ。

今回の明日夢のシーンは良かったですね。いよいよ明日夢が成長を見せるのか!?とドキドキしてしまいました。:D
>>「負けがわかっているのに戦うなんて意味がない」という京介の言葉に、ヒビキは「いや、意味あるさ。待っている奴がいるからな」と笑みを浮かべて出かけていく。

やべー超かっこよかったよ
俺しびれ散った
なによろ次回のアキラが気になります・・
ついに?!
比較的よかったけど、「明日夢」と呼ぶのは最終回にしてほしかった
大人のヒーローが見れて良かったです。
これで「少年よ」が流れたらちょっとうるうるしたかもしれない。
いつもは鼻について仕方ないキリヤ、今回はあまり気にならなかったなあ。
急に演技が上手くなったとも思えないし。
脚本と演出の力ですかね、やっぱ。
しかし桐矢、前回ストーカーしたと思ったらついに不法侵入までやっちゃいました。
桐矢くん今回あまり話さないうちに気絶したからねぇ。
なんか演技が上手になったように感じました。きっとこのくらいが丁度良いのかも。

明日夢くんの笑顔が久しぶりに見られて良かったです。
ヒビキさんが「明日夢」と呼んだところ、鳥肌が立ちました。
みどりさんの鍛えてますからもかっこよかったです。
今回はメッセージ性が強く、とても内容が濃いと思いました。
>「髪立てないほうがかっこいいじゃん」

事務所のプロフィール写真も違う人みたいでかっこいいですよ。
個人的にはイブキの髪の毛がヤバイなぁ...と気になりました。
霧の中からカッコ良く現れたにもかかわらず、みどりさんの「遅い!」の一言に言い訳するヒビキさんに笑えた。

「そんな所で変身したら、隣のみどりさんまで燃えちゃうぞ」と思っていたら、ちゃんと数歩離れたヒビキさん。ちゃんと考えていたのね。

ヨブコを倒して変身解除したヒビキさんの浮かない表情の意味は?
(ザリガニ上級准尉さんに対抗^^;)
推測その1
「今回は何とか倒せたけど、次もややこしいのが出てきそうで、これから大変だなぁ。」
推測その2
「アームドヒビキは疲れるなぁ。少し前の自分ならこんなに体力消耗しなかったのに。そろそろ引退かなぁ。」
推測その3
「魔化魍の退治の仕方を冷静に判断したなぁ、少年は。鬼になれる才能も資格もあるってことか。そうなれば吉野の本部も黙っちゃいないかもなぁ。弟子にしないなんて通用しないかなぁ。」

予告から察するに、ついにあきらたんも変身か?
となると、
イブキ「いくぞ、あきら!」
あきら「はい、イブキさん!」
な〜んて、いつぞやのヒビキ&イブキのダブル変身が見られたらいいなぁ。さあ、汚名返上のチャンスだ!井上さん。
あきらが鬼になることは絶対あり得ない!と思いたい。
今のあきらが鬼になれるなら、キリヤがなってもおかしくないかなぁと思いますよ。
あきらが鬼になるのは、子供向け雑誌のDVDネタぐらいだってば。
来週、どんないじられ方するのか心配です…
裁鬼さんには毎回目頭を熱くさせられる…
久しぶりに【響鬼】を観たという、後味を楽しみました。

「少年」から「明日夢」です。
映画の流れがそろそろ、本編に巡ってきたのかも知れません。

雨の中で、ひとり立ちを誓う鬼、それを見守る鬼。
勝ち目の少ない戦いに赴く鬼、それを助けようと必死の鬼。
また、やられに出てきた「鬼」(泣ける)

ただ、一人を除いて・・・。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=54121349&owner_id=156728
おやっさんが脇を固めるだけでこんなにドラマが締まる。
下条アトムにはもっと活躍して欲しいものです。
なんで皆(と言うか一部)してイブキさんを悪く言うんだろ・・・。
いや、イブキくんを悪く言ってるつもりはありません。
香須実さんにちょっかいださなければ(ぉぃ
>かりんさん

すみません。エプロン鬼なあきらを想像して、
ついでに轟鬼君みたいに変身解除に失敗する妄想をしてしまいました;;

解除後もエプロンは付いてるのでしょか!?
来週………ドキドキですw;
なんか、最近昔の(30話以降前)響鬼に近づいてきたのは
私だけなのでしょうか?うれしいです^^
やっぱり、少年少女(明日向と秋山奈々)の成長がテーマ
なんだからこうでなくっちゃ〜。
30話以降意見箱に投書したかいがあったような報われた
気持ちです、もちろん内容は却下されましたがW
とかげのおっさんも倒せたし!(オロチ)
色んな面で兆しが見えてきましたね。
あと10話きってるのですよね〜あ〜寂しい。

ヒビキさんも元の姿を取り戻せてきたしステキでしたぁ。
初めて書き込みます
今後ともよろしくお願いします

響鬼さんもいよいよ明日夢を名前で呼びましたね
なんかいよいよ明日夢の中で何かが変わった予感です
予告編みると森の中にいる少年たち3人組がハリーポッターの3人組にかぶって見える。
来週またなんか呼び方が「少年」に戻ってたらショボンだ・・・。
>72

ははは、一週飛んでたんで、なんでトドロキくんがあんなへなちょこになってたか、わかりませんでした。

アトムとトドロキのやりとりはちょっと面白かった。
えと、某所で指摘されて納得したのですが…
「おしるこ」=「酒」のメタファだそうです。
朝から酔いどれ出せるか!という苦肉の策。
当然ながらスポンサー対策&東映倫理規定。

子供番組ですもの。
よっぱらいのトドロキ君は見せられないですー。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猛士mixi支部:仮面ライダー響鬼 更新情報

猛士mixi支部:仮面ライダー響鬼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。