ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラオケの個人セトリ&解説コミュのどついたるねん 2012.4.8面影2(カラ鉄 大塚)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年暮れに頚椎の手術をした関係で面影1は無念の欠席。
セトリで見た事の無い荒木一郎や浅川マキといった選曲に違和感と興奮を覚えつつどいつが歌ってるのか妄想だけが膨らみました。満を持して面影2に参加しましたが彼の姿は無く肩透かし。TWさん、KPさんとの初遭遇。

1.ビードロ恋細工/高田みづえ
当時はコレはベタでは無いと思い自信を持って選曲。あまちゃんでした。

2.ベイビー・アイ・メイク・ア・モーション/LAZY
これは未だにカラオケで歌ってる人は見た事ありません。
民生と和義がトリビュートしてましたが。

3.Girl/Char
ハズ師という言葉はその後件の彼から聞いた言葉でしたがその意識丸出しの選曲。
Char歌謡の終幕曲。

4.あなたに今夜はワインをふりかけ/沢田研二
これも外したつもり。お恥ずかしい。

5.抱擁/和田アキ子
アッコ曲の中では五本指に入ります。

6.愛への出発(スタート)/郷ひろみ
初期ひろみはホント大好き。シンシアと並んぶ70年代ツツミンの耀き。

7.友達よ泣くんじゃない/森田健作
80〜90年代スナックでよく歌ってました。

8.花の時・愛の時/前川清
同じくスナック歌唱の定番。

9."J"のバラード/ハウンド・ドッグ
ハウンドドッグ版「いとしのエリー」。入ります。

10.恋のリクエスト/あいざき進也
今ではめったに歌わなくなった進也。今ではキャラが違いすぎます。

11.夕月/黛ジュン
幼少の頃から染み付いた一曲。

12.ジェット最終便/朱里エイコ
大西ユカリのカバーで思い出しました。

13.君が美しすぎて/野口五郎
やはり熱唱系が好きみたいです。

14.フレンズ/平山三紀
ビューティフルヨコハマとコレはほんとによく歌いました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラオケの個人セトリ&解説 更新情報

カラオケの個人セトリ&解説のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング