ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SBTC バストーナメント 将監川コミュのトーナメントルール及びレギュレーション1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前置き
さて2014年になり本格始動していこうと思う今日このごろですが・・・・
なかなか参加者が集まらないのが現状ですが、参加されます方々に感謝申し上げます。また、勝手なお願いではございますが、ぜひお友達もお誘いいただければ
ありがたいです。

トーナメントを行う上でレギュレーションを記載しておりませんでした。
当方勝手ながらレギュレーションを考えさせていただきました。
ご意見等ございましたら、このトピ内でご意見いただけますよう
よろしくお願いいたします。

【トーナメントルール】

☆エントリーフィー(参加費)
御一人様 1000円
(ボート代・スロープ代別)

☆賞金制度
前年度と同じ

☆エントリー資格1
レンタルボート(エレキ有無関係なし)
アルミボート(規制なし)
FRPバスボート(規制なし)
ゴムボート
上記での参加に限る
※但しスロープ使用できる物

☆エントリー資格2
一人での参加(特に問題はありません。)
二人での参加(二人での参加概要に記載)

☆エントリー資格3
魚をストックすることのできる生簀(ライヴウェル)を装備または、別途用意
ライフジャケットの着用

☆競技時間
AM5:00〜PM2:00 (スタート時間は季節によって変更あり)
フライト順
1 レンタルボート・ゴムボート(手漕ぎ)
2 レンタルボート・ゴムボート(エレキ)
3 エンジン搭載船
各カテゴリー5分づつずれてフライト

☆二人での参加概要
二人で同船する場合ペアなのか個人なのかを伝える
ペアの場合
ペアでレギュレーションが適用される。
個人の場合
一つのライブウェルを使用する際必ずマーカーを使用し
どちらの魚か判別するようにする。
参加費は個人で払う。
ペアの場合優勝賞金はペアに渡される。

【レギュレーション】
☆リミット
ルアー・フライフィッシングによるブラックバス(ラージ・スモール)
生魚3匹による総重量で勝敗を決定

☆キーパー
20cm以上 市販スケールをご用意ください。

☆トーナメントエリア
将監川全域
長門川全域
利根川全域
利根川支流河川

☆ペナルティー
検量時3匹以上の魚を持ち込んだ場合1匹につき-300g課せられる。
検量時死魚を持ち込んだ場合1匹につき-300g課せられる。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SBTC バストーナメント 将監川 更新情報

SBTC バストーナメント 将監川のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング