ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シニアビジネス研究会コミュの団塊の世代の退職による経済効果は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東洋経済11月27日号の『動き出すあなたの金融資産』という記事では、2007年から2009年に団塊の世代が大量退職を予定し、この世代に支払われる退職金総額は47兆円から80兆円と目されるとのこと。

対象人口が688万人ですので、平均すると一人当たり683万円から1162万円の退職金となります。(兆というのは0が12個もある途方もない数字ですね。)

また団塊世代の特徴として金融商品や不動産などへの投資に積極的な一方、消費性向が高く、子孫に遺産を残すという意識が希薄であるとの分析あり。

単純には株式市場・不動産市場が活況となり、車などの高級品が売れるだろうと予想されます。現に高級車市場ではトヨタやホンダがベンツ・BMWが独占している市場に新車を投入し始めています。

それではその退職金を持った奥さんの方はどのような反応を見せるでしょうか?

まずどこか、特に海外旅行したいと思ったら、クルーズの世界一周旅行なども売れるかもしれません。

不動産を買うとしたら、どのような物件を買うでしょうか?
子供は既に独立していると思われるので、2人だけの物件であれば、大都市で交通の便利なところにマンションを買う、田舎暮らしをするなんてことも考えられます。
人数が多いのでFPとしてライフプランを指南するというのもいいかも。
ただ、この辺りは他の士業も同様にビジネスチャンスがあると思っているので、それなりの競争になるでしょう。ただ何らかの投資・アドバイスの仲介をするには少なくともFPの資格はそれまでに取っておくことは必要でしょうね。

皆さんはどう思われますか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シニアビジネス研究会 更新情報

シニアビジネス研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング