ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「俳句で遊ぼう」コミュの「八月の俳句」(募集)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<季 題>
  秋 (秋の風)
 七 夕(天の川)
  盆 (盆踊り)
 花 火
  蝉
 虫の声
 その他

 暑さが厳しく、事件も多いこのごろですが、今月も「俳句」で遊びましょう。
 
 

コメント(371)

身にしむやコロナを心配
子は拗ねる
月花
ビー玉の
音も涼しげ
ラムネ味

悟朗

これでハ月は終了
都会にもコスモス咲ける道ありき

 横丁の隠居
都会(まち)の夕蚊の一つ飛ぶのどけさや

 横丁の隠居
[320]忌を修す障子の外に秋の声
 季重なりそれも秋と冬とです「障子」は冬なので訂正します。

忌を修す読経に合わせ虫の声
「恙なくお過ごしですか」ちちろ鳴く
二上山(ふたかみ)をちちははかとも良夜かな
サルビアの今日も空気に映える赤
健丸
異常気象でも台風はやってくる

 横丁の隠居
ビル風に麦わら帽子舞い踊り

横丁の隠居
K子逝く白い夏服なびかせて
麩山

☆この歳になると訃報が多い。K子は父方の従兄弟で二十日に逝去、肺がんだった。
病み上がり親子でビール秋の夜半

天空

 枝豆をモクモク食べる独居かな  波浪
>>[358]
「いいね」と言っていいのでしょうか、ご愁傷さまです。近い方の死は寂しいものですね。
>>[366]
温かいお言葉をありがとうございます。
いつの頃からか、僕は近しい人が亡くなった時には俳句を作って、下手くそながら霊前に供えることをして来ました。

今年の3月、みなさんから特選に選んでいただいた句も叔母の逝去を読んだものでした。

俳句は楽しいこと嬉しいことを表現する文芸と心得えますが、僕としては例外的に近しい人の死に際しても句作を続けて心のバランスを図っているのですよ。どんなもんでしょうか。
どんぐりのダム湖見下ろし大ジャンプ

ログインすると、残り334件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「俳句で遊ぼう」 更新情報

「俳句で遊ぼう」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング