ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケルン大聖堂コミュのケルン大聖堂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
見に行った人!
もしいたら感想を!

見に行きたい人!
もしいたら妄想を!

見に行く人!
もしいたら感動を!

コメント(112)

はじめまして。nanaと申します。ケルンの大聖堂の大きさもさることながら、細かい彫刻、ステンドグラス。。等々飽きることがない点が大好きです。
1ヶ月ほど前、新しいステンドグラスがお披露目になりました。今までとは少し違った雰囲気を作り出していました。
初めまして手(パー)ぴかぴか(新しい)
私も世界史の資料集をふと開いた時に載っていたケルン大聖堂の写真の荘厳さに授業中ながらも感銘を受けました。
写真だけでも良い意味での威圧感があるのですから、本物はもっと素晴らしいのでしょうねほっとした顔
実際に行ったことのある幸運な方、是非是非詳しいお話をお聞きしたいものですッお願い
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして★★
昨年、仕事の関係で2回ほどケルンに行く機会がありました。
やはりケルンといったら見所は大聖堂です。
何回見ても、その姿に圧倒されます!

ケルンはドイツの玄関口フランクフルトからもそう遠くはないですし、
ケルン大聖堂だけを見に行くだけの価値はあります♪
街自体は、閑静で古ヨーロッパ的で情緒があります。

ただ、どこの遺跡もそうですが修復作業を行っていますので
それに遭遇するときもあり残念ですね。

もし機会があるならぜひ足を運んでみてください!!

写真もまたアップします。(今手元にないので)
はじめまして!!

わたしも世界史の資料集で見て一目惚れして以来、ずっと行きたいと思ってます目がハート

ちなみにその資料集は浜島書店さんの世界史詳覧てやつです手(パー)
初めまして。

今年の6月にケルンの大聖堂に立ち寄りました。
大聖堂に魅せられて、今回で4度目となりました。
(何度見ても感動しますね!)

Essen まで帰る最後の乗り継ぎのためケルンで下車
大聖堂内部の見学は、19時30分までですが、なんとか30分前にケルンに到着。
大急ぎで内部を見学し、20時のICEでEssen まで移動。

わずか30分の見学でしたが、
夕日を浴び、黄金に輝く大聖堂にただただ感激しました!

http://www.biwa.ne.jp/~yokamoto/trip/08-06-23-3/08-06-23%20koln.htm

(おまけ:1年前の大聖堂です)
http://www.biwa.ne.jp/~yokamoto/trip/07-06-19/07-06-19%20koln.htm
私も高校一年のときに資料集で一目惚れしてから、ずぅーっと憧れてますうれしい顔ぴかぴか(新しい)
今は写真やパズルで我慢していますが 絶対行きたいと思ってますハートハートハート
仲間たくさん!
わたしも資料集のライトアップ版に惚れた・・・
見つけたとき鳥肌たちゃったよ。
なんか、呼ばれてるような。
すごいとこだよね!
いつか絶対いきたい!
9月18日にケルンの大聖堂に立ち寄りました。
わずか1時間の見学でしたが、大正解! 

前回は、夕日を浴び、黄金に輝く大聖堂にただただ感激しましたが、
今回は、朝日に輝くステンドグラスにまたまた感激!

いろいろな楽しみ方があるのですね! お勧めです!
先週土曜日の晩、
偶々通りかかったケルン大聖堂の中で、荘厳なミサ曲とパイプオルガンの本格的な大演奏に遭遇しました。

これまで何度も大聖堂を訪れましたが、本物のミサに出会ったのは初めてです。
6時半の開始とともに、大きなファンファーレ! それからパイプオルガンの大きな地響きがあの高い天井のドームの中に響き渡りました。
そうして、ゆっくりと司祭と白装束の旗手たちの行列、そして最後に司教様らしき高貴なお方が教会内を行進しました。

このときばかりは、私もカトリック信者になりたいと(不謹慎にも)思いました。ドームの座席は信者たちで満席です。どうやら、信者なら誰でも着席できそうでした。
司祭と若い女性信者の語りの後(何を語っているのか、よくわかりませんが)、司教の法話が高い処から響きました。

このとき、つくつく感じたのは、司祭も女性信者も司教様もみなとても張りのある美しい声で、歌声も素晴らしく綺麗でよく響く、ということでした。
教会音楽の本物を、偶然にも、しかも無料で、聴かせていただいた、とても幸せな気持ちになりました。
行ってみたいですわーい(嬉しい顔)

映像でしか みたことないですけど テレビを通しても 神々しさが 伝わってきますわーい(嬉しい顔)
ドーム広場にクリスマス・マーケットが設置され、連日連夜、人だかりです。

ここで、シュトレンなどのお菓子やエスニックな装飾品を買ったり、焼きソーセージやワッフェル、揚げ物などを食べたり、グリューワインを飲んだりして長時間だべって過ごします。寒さなんか吹っ飛んでしまいますね。

4週間前からアドベンツの期間が始まり、週末には、オランダ・ベルギー・イタリア方面からも観光バスで大挙して押しかけてきます。
この時期、スリにはご用心!
聖夜12月24日24時から始まった大聖堂のミサです。
深夜にもかかわらず、ドームの中は満杯でした。

男女混声コーラスと吹奏楽とパイプオルガンの演奏がありました。
荘厳な儀式です。
12月26日 クリスマス第2日目の午前に行われた音楽会と祭典
11月末に大聖堂に立ち寄りました。

夕陽で金色に輝く大聖堂・朝陽に輝くステンドグラス
今回は、クリスマスイルミネーションに浮かぶ大聖堂・・・・にまたまた感激!

クリスマスの大聖堂は、特に素晴らしかったと思います。
私も、参加したかった・・・

http://www.biwa.ne.jp/~yokamoto/trip/08-11-28-2/08-11-28%20koln.htm
naokenさん

美しい画像を見せていただきありがとう。

ドームは近くでは大きすぎるし夜の光はなかなかうまく写せないのですが、naokenさんの写真は素晴らしい。

リヒャルツ博物館も立派なコレクションですね。
隣接してたくさん博物館があるので乗り換えの時間を活用するのに便利ですね。
シュテファン さん

アドヴァイスありがとうございます。
ドイツ人の友人からも、信者でなくてもミサに列席して大丈夫だと言われていたのですが、どうも気が引けて。
これから安心して参列できます。

ミサの時間は"Keine Besichtigunng"(儀式中、見学はご遠慮ください)「請勿走動儀礼」と看板に書いてあったものですから、綱を張った所から遠巻きに見ておりました。フラッシュは焚かずに撮影。

25日零時の音楽ミサには皆さんお出でくださいとの案内でしたので、群衆と一緒に参加させていただきました。
外国人も多かったですね。

昔、知人の案内で教会の祈祷に参加した時は、クリストキント降誕劇にも参加し、聖体の血と肉(赤ワインとブロート)も拝領しましたが、どうも気が引けていました。
共に祝福するところまでは気兼ねなく立ち会うことにいたします。

はじめまして!
よろしくお願いいたします。

そもそもは英国人作家のケン・フォレットの「大聖堂」に感動したのが始まりでした。2002年にフランクフルトを拠点に、ICEに乗りケルン大聖堂を訪れました。
15年位前です。
排気ガスで、真っ黒でした。
今は、どうなんでしょうか?
今年のお正月に行ってきました。

ケルン駅を出ると、ホントに目の前に デンッ衝撃と聳え建っていて、すーごい迫力exclamation ×2
高さ157m、想像以上のスケールでしたダッシュ(走り出す様)

例えば、スペインの有名な世界遺産サグラダファミリアは、 かなり遠くから向かって歩いて
「あっ! 見えた!」と思ってから更にテクテク歩いて、やっと近づいて「大きい〜!」と思いましたが、
ケルン大聖堂は、いきなり雷目の前に飛び込んでくるので圧倒されました雷
そして中も天井が高〜い!ぴかぴか(新しい)

夜は夜で、不気味な(?)ライトアップが、すんごく雰囲気に合ってますよね?!

今まで世界遺産の教会は、ジェロニモス(ポルトガル)、トレド(スペイン)、シュテファン(ウィーン)、ノートルダム(アントワープ)、と大きいものをいくつか見てきましたが、ここ、ケルンが一番圧倒されました。
はじめまして^^わたしもケルン大聖堂との出会いは世界史の資料集でした(笑)
何回も何回も授業中見てて、いつか行く!!!と心に決めて、去年やっと念願叶いました☆ミ
感動しすぎて毎日意味もなく聖堂の中でぽや〜っとしてました。幸せやった!!!
ケルンに二泊してきました
長いこと憧れていたケルン大聖堂ですが、想像以上の迫力に目がくらみました(´゜Д゜)
聖堂内部も本当に美しく、なんだか心が洗浄されたような気がしております 笑
はじめましてわーい(嬉しい顔)

9月に5日間ドイツに行ってきました

ケルン行きましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)大聖堂はでっかかったふらふら上るのけっこうしんどかったですが眺めはすごかったですわーい(嬉しい顔)

ケルンまた行きたいな
高校時代、世界史の図説で心奪われた一人です。
お金がないし、飛行機嫌い人間なので、ひたすら妄想ですが、いろんな写真を見ると、夜のケルン大聖堂がたまらなく素敵です(≧∇≦)
いつか、行ける日が来るといいな(*^^*)図説、探さなきゃ( ̄ー ̄)
はじめまして。
つい先日、10年越の夢がかないケルン大聖堂に行ってきました!!
私も出会いは資料集です。
圧巻のケルン大聖堂に息を飲み、感動しました!素晴らしかったです。
また、地ビールのケルシュも飲みやすく美味しかったので、いかれる方は是非飲んでみて下さい!(≧∇≦)またいつか再訪したいとおもいます。

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケルン大聖堂 更新情報

ケルン大聖堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング