ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】小学生「ねえ、何で虫や魚は殺していいのに犬や猫は殺しちゃいけないの?」←これ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650127740/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:49:00 ID:AZjZ主 
大人として何て答える?


3: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:49:33 ID:9LGD 
何故だと思う?


4: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:49:37 ID:E2i4 
犬や猫は愛護動物指定されとるからや


16: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:50:50 ID:AZjZ主 
>>4
小学生「ねえ、何で犬や猫が愛護動物なの?」


278: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 07:36:46 ID:udAU 
>>16
可愛いからや


5: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:49:38 ID:fZqh 
世間体…やな


6: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:49:48 ID:XkXQ 
命はすべて同列には扱われないんだぞ
食物連鎖って言うんだ
って答える


11: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:50:18 ID:XD1o 
他人の目が気になるからやな


12: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:50:19 ID:AdtQ 
小学生「でもウクライナだと人も殺していいんだよねー?」


14: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:50:42 ID:E2i4 
>>12
そう思ってるのはロシア兵だけやぞ


15: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:50:48 ID:AoqM 
ヒトカスが愛玩用に増やしたものだからやで


57: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:54:58 ID:AoqM 
絶許狙いはともかくとして実際>>15で間違っとるとこあるか?


65: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:55:59 ID:IF4j 
>>57
愛玩用に増やしたものでなくても殺してはいけないとされてるものもあるで
例えばその辺飛んでる鳩


72: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:56:56 ID:E2i4 
>>65
あれはキリスト教への忖度やな
 

73: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:57:00 ID:AoqM 
>>65
犬や猫と言われたらあれでいいとしてそうなると確かに難しいな
サンガツ


18: ↓名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:51:13 ID:JX8r 
食べるためには殺すのは生き物として当たり前の事や
虫もむやみに殺生したらあかん


21: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:51:28 ID:yvX3 
小学生「なんで?ねえ、なんで?」


31: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:52:28 ID:AZjZ主 
>>21
自分でスレ立てといてなんやが、何でこういうのって大抵小学生が主語なんやろな?
幼稚園児でも中学生でもなく


37: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:53:07 ID:E2i4 
>>31
なんでなんで期があるからや


45: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:53:43 ID:AZjZ
 >>37
幼稚園児と中学生は小学生ほど何で何でしないんか?


54 :名無しさん@おーぷん :22/04/17(日) 01:54:29 ID:7EF0
>>45
幼稚園児はなんでかはまだ気にならないから
中学生は思春期で自分がナンバーワンだと思いたくて人に聞くのを避けるから


55 :名無しさん@おーぷん :22/04/17(日) 01:54:41 ID:E2i4
>>45
幼稚園児はなんでなんで言いたいだけで答えを求めていないんや
小学生は答えを求めるだけの知恵があるから厄介なんや
ほんで記憶に残るんやろ


62 :名無しさん@おーぷん :22/04/17(日) 01:55:24 ID:X8Y9
>>45
するけど生き死にテーマに疑問まだ抱かんのちゃうか
ワイも小学校の時人はいつか死ぬってことを知って急に怖くなった


48 :名無しさん@おーぷん :22/04/17(日) 01:54:03 ID:O4m3
>>45
中学生はあんまなくないか


63: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:55:36 ID:AZjZ主 
>>48
受験勉強のために先生に質問しに行ってる奴たくさんおると思うんやが?
この問題は何でこの式が〜とか


121: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:09:14 ID:xC80 
>>63
たくさんおるんやろ。知らないことが当たり前じゃないことは聞ける。例えば、一次関数って何?って聞くのは恥ずかしい。みんな分かってるから。そんなもんや


33: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:52:34 ID:X8Y9 
害虫は人間に危害加えるから
魚は食べるため
ペットの犬猫は殺す必要性がない


49: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:54:06 ID:fCZC 
その疑問が出てくる年齢になったら人は自分達で殺す生き物を決めていることを教えないとあかんな
基本殺したらいけないって話も添えて


51: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:54:14 ID:IF4j 
虫も魚も必要も無いのに殺すのはあかん
犬や猫も必要があれば殺す場合がある


58: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:55:04 ID:fCZC 
>>56
その感覚大切


67: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:56:19 ID:E2i4
 ・神が定めたから宗教説
・法律で決まってるから思考放棄説
・昔からそうだから慣例説
・知らんけど決まってる正直な回答

どれがええ?


70: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:56:53 ID:XD1o 
>>67
実際むやみに殺すと警察来るからな


71: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:56:54 ID:9Gnb
>>67
かわいそうだから説


74: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:57:09 ID:E2i4 
>>71
感情論か
まあありやな


80: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:58:44 ID:X8Y9 
>>67
法律で決まってるは思考停止ではないぞ
各々の価値基準で行動させたら社会が成り立たんから一定のルールで縛るのが平穏のためや
俺は人を殺してもいいって人許すわけにいかんやん


88: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:00:23 ID:E2i4  
>>80
法律で決まる以上はそれなりの理由があるもんや
その背景を知ることを放棄するのが思考放棄なんや
決まってるから決まってるでは話にならん
なぜ、どのように決まったのかに興味を持った方がいい

なおワイはさほど興味がないから調べない


95: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:04:02 ID:X8Y9 
>>88
その調べた背景も万人が納得するとは限らんからね
理解深めるのは大事やが決まってるから決まってるっていう正論の矛には及ばんのよ
ざっくり社会秩序の為でもまぁ十分やし


102: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:05:09 ID:E2i4 
>>95
納得するかどうかとは別問題やろ
無意味に決まっているならそれは問題なわけやし
まあ慣例つっとけば意味があるように振る舞われるわけやけど


75: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:57:48 ID:7EF0 
実際今は虫だって殺すのはかわいそうやと思う
それはそれとして邪魔やから殺す


77: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:57:59 ID:fCZC  
日本の中でも殺す生き物殺さない生き物か違うし人間の勝手なルールさ


84: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 01:59:08 ID:E2i4 
鳩→キリスト教で平和の象徴とされるから
馬→移動手段だから、でも食べるなら殺しても良い
牛→食べるなら殺しても良い
豚→食べるなら殺しても良い
鶏→食べるなら殺しても良い
犬→人類の家族だから
猫→かわいいから

こいつだけクソ


90: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:02:02 ID:E2i4 
でもどっちにしても動物をむやみに殺してはいけないってのはあるんよな
多分腐って害が発生する生き物は基本的にアウトなんやろね
衛生的な問題が結構強そう

虫は殺してその辺に捨てても問題にはならんし


93: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:03:07 ID:oBHD 
生きるために食べる必要があるもの以外は殺しちゃダメだよって教えられたで
ワイはその教えを破って真夏の滑り台で川でとってきたエビとか魚並べて殺してた模様
ほんまごめん


98: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:04:12 ID:E2i4 
>>93
ワイは基本的にはそれせんかったわ
蚊ぐらいやな
あとは家の中におる虫は容赦せんけど


96: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:04:05 ID:U8jc 
殺したくならんやつが大半だからだよ。
変な目で見られたくないならやめとけ。魚とか虫とかにしとけ。
って教えたいけどヤバい子に育つんかなぁ…


105: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:05:32 ID:X8Y9 
>>96
虫魚であろうと無意味に殺すってのは受け入れられんよ
基本殺すな、害あったりは例外やってくらいでええと思うで


118: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:08:41 ID:mAGy 
猿はどう線引きしてるんやろ
勝てるけど食えないものを殺すことはあるんやろか


122: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:09:22 ID:E2i4 
>>118
それを害獣という


130: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:10:42 ID:mAGy 
>>122
野生動物の本能としては食うためかリスクを排除するためなら殺すってことか
それが人間の倫理観のルーツなんかな


146: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:14:56 ID:AZjZ主 
小学生「ねえ、何でお年寄りや女性や障がい者には優しくしなきゃいけないのに弱者男性はいじめるの?」

小学生「ねえ、何で体育会系やヤンキーは偉そうに出来て弱者男性はいじめられるの?」

この辺を突っ込む小学生はいつ出てくるんやろか?


158: 名無し:22/04/17(日) 02:18:43 ID:X8Y9 
>>146
異端に感じたものは面白いからいじめようってクッソ視野狭い年代に何求めてるねん


162: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:19:33 ID:fm3m 
>>158
確かにこの年代やと純粋ゆえの虐めが多いわ 疑問すら感じないやろな


166: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:20:35 ID:X8Y9 
>>162
おもろいけど可哀想やし自重しようってのがないからな
おもしれ!いじっちゃえ!ってノンストップ


168: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:21:32 ID:iGh8 
虫や魚も無意味に殺したらあかんやろ


187: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:29:46 ID:eLcc 
進化心理学徒ワイ「かわいいから」


191: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:31:53 ID:eLcc 
いやマジで、犬猫を殺すことに忌避感があるのは可愛いから、愛らしいペットだからやで
イッヌとネッコはヒトと何千年何万年と生きてきた仲やからな
進化の結果や


194: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:32:45 ID:AZjZ主 
>>191
鳥さん殺すことに忌避感あるのは何でなんや?


201: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:34:28 ID:eLcc 
>>194
ペットとして飼ってるからや
ハンティングの一環として鳥を狩るぶんには忌避感ないやろ?
そういうことや
 

206: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:36:18 ID:AZjZ主 
>>201
インコやペンギンなんかは飼われとるな


195: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:32:59 ID:TTo0 
>>191
でもそれは美味しくなかったからペットにしたわけでしょ


209: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:36:57 ID:eLcc 
>>195
良い着眼点やと思う
人が「美味しい」と感じる味覚も適応進化の産物や
まあ犬食猫食文化があるのを見るに、イッヌとネッコが殊更マズいってわけではなかったんやろうけど、食べるよりは他のことで活用した方が利点があったと考えるべきなんやろうな


193: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:32:44 ID:eLcc 
虫とか魚とかもペットとして飼ってたら殺すことに抵抗感が湧くようになる
これも進化心理の産物や


212: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:37:56 ID:TTo0 
いっぬとねっこを食う文化あるんや


219: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:40:33 ID:eLcc 
>>212
犬食は東アジアで
猫食は世界的に、だったかな
犬がイマイチ食べられてないのは、猫より犬の方が人との付き合いが深いことが関係してそう


235: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:48:29 ID:dMBU 
殺しちゃいけないと考える人がより多いからだよ


236: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:48:49 ID:l4xT 
虫は説明できないよな
子供は割と虫の飼育とかするから謎やろな
大人は虫とまともに関わらなくなるから犬猫大正義みたいなこと平気で言えるだろうけど


266: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 04:09:48 ID:HXtL 
「かわいいから」これ以外ないが


267: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 04:20:13 ID:9NNX 
>>266
で言われてた。
虫や魚に愛着はないけど猫可愛いからね、殺すなんてとんでもない


269: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 05:05:28 ID:iBhK
福祉の世界では
憲法25条の生存権に則って人間は幸せに生きる権利があると規定されるから人権尊重しなきゃいけないとされる
言い換えれば人間以外の動物は幸せに生きなくてもいいってことになる
それはどうなんやろかと思う今日この頃


271: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 05:08:10 ID:wzyF 
犬や猫を不用意に殺すのって法律的にはセーフなん?


272: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 05:31:51 ID:fIus 
>>271
なんでちょくちょく虐待黒ムツどもが逮捕されてると思ってんねん

動物愛護法の対象は
>牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、猫、家ウサギ、鶏、家ハト、あひる


273: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 05:59:51 ID:ngAQ 
自分にちかい存在になればなるほどあかん


274: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 06:00:30 ID:BLrV 
かわいいから


275: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 06:01:29 ID:ngAQ 
まぁでも虫や魚も補食や防衛目的以外で殺しちゃあかんやろ


277: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 06:02:32 ID:Tzs3 
人間様にとってその行為に意味があるかどうかやで


125: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:09:54 ID:BjJA 
まぁ畜産動物や愛玩動物なんていう言葉がある時点で全て人間様の都合のうえでの話なんやがなブヘヘヘ


135: 名無しさん@おーぷん:22/04/17(日) 02:11:49 ID:BjJA 
まぁスレタイに関しては人間様の道徳観念的に都合いいからぐらいでしかないやろ
突き進めると不毛な水掛け論にしかならなそう

━━

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング