ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】マジメな人ほど「疲れが取れない」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603339308/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1アマリン(茸) [ニダ]2020/10/22(木) 13:01:48.07ID:BVLUiqyS0●?2BP(10000)

まじめな人ほど「疲れが取れない」納得の理由 
10/19(月) 14:21 
東洋経済オンライン 

終業後だらだらと仕事をしたり、休日も仕事のメール見たりしてしまう状態から抜け出すには……?

ITコンサルティング会社から独立後、1度も営業せずに月収96万円を達成したフリーランスのシステムエンジニア・末岐碧衣氏による連載『友達0のコミュ障が「一人」で稼げるようになったぼっち仕事術』。エンターテインメントコンテンツのポータルサイト「アルファポリス」とのコラボにより一部をお届けする。 

■ON/OFFの切り替え、できてますか?  

 休んでも休んでも疲れが取れない!  そんな経験ありませんか?  

 いつでもどこでも仕事ができてしまうリモートワークのオフィスワーカー、フリーランス、経営者など、休みも含め、ある程度自分の裁量に任されているような人は、意識的に仕事のON/OFFを切り替えないと、つねに仕事中という状態になりかねません。 

 私も独立して自宅で仕事をする時間が増えた頃は、切り替えがまったくできませんでした。それでつねに仕事をしていないと不安で、休んでいても仕事のことを考えてしまう日々が続き、結果として半年もしないうちに精神的にも肉体的にも息切れ状態になったのです。 

 私ほどではないにしても、終業後だらだらと仕事をしたり、休日も仕事のメール見たりしてしまう人は少なくないように思います。今回は、コミュ障でぼっちだからこそ気づけた、そんな状態から抜け出すのに効果的なテクニックを紹介したいと思います。 


https://news.yahoo.co.jp/articles/65e7b0e8b9987417c709093f99c1ccc96b549243


2アマリン(茸) [ニダ]2020/10/22(木) 13:02:20.00ID:BVLUiqyS0?2BP(9000)

●まじめな人ほど、身体を休めるのが下手?  
 なぜ、休んでいても仕事のことを考えてしまうのか。それはまじめすぎるからだと思います。 

 休むことに罪悪感や不安・焦りを感じてしまう、もっと仕事で評価されたい、お客さんのためにベストを尽くしたい、仕事が楽しくてほかのことに興味が持てないなど、理由は人それぞれですが、まじめな人ほど自分を追い込んでしまいがちです。 

 例えば、こんなことをしたことがありませんか?  

・その日の作業に一区切りついているにもかかわらず、まだ眠くないからもうちょっとやろうかなと深夜・明け方までサービス残業? してしまう 
・忙しくても仕事を引き受けてしまう 
・仕事の連絡に即レスするために頻繁にスマホをチェックしてしまう 
・仕事が終わらないときはすべて自分の責任だと考え、誰かに相談することなく睡眠時間や休日を犠牲にして仕事をしてしまう 
 頑張った分評価されるかもしれませんが、そうした無理は蓄積してしまうもの。知らず知らずのうちに、仕事を忘れてゆっくり休めない身体になってしまい、気づいたときには、自分ではコントロールできない状態になっている――というのが、いわゆるワーカホリックの怖いところです。


5アマリン(茸) [ニダ]2020/10/22(木) 13:03:32.07ID:BVLUiqyS0?2BP(9000)

私が陥ってしまった状態の話をすると、ずっとONのモードが続き、少しずつ息切れしてきたというか、仕事はやれるんだけれど元気がなくなっていったという感じでした。
平日の業務時間中はいつも眠くて疲れていて集中できず、ダラダラと夜遅くまで仕事をしてしまう。
それにもかかわらず無駄やミスが多くなかなか終わらないので、休日も平日の遅れを取り戻すために仕事をしなければならない、という悪循環に陥ったのです。 

 加えて、「休日に連絡しても対応してくれる人」という印象をもたれてしまい、土日だろうが年末年始だろうが仕事の連絡が来るようになりました。休日なのでそもそも対応する必要はないのですが、駆け出しのころは自信がなく、それくらいサービスしないと自分には価値がないと思い込んでいたのです。 

 そんな働き方を続けていたところ、

何のために仕事してるんだっけ?  
何が楽しくて生きてるんだっけ?  
みたいなことをぐるぐる考えるようになりました。
それで眠れなくなった私は、眠るための飲酒が癖になり、浅くて短い睡眠しか取れない日々にさいなまれることに……。夢の中でもプログラミングの仕事をしていて、上司にミスを指摘されて言い訳する自分の声で飛び起きたこともありました。 

 極めつけは、2時間の映画すらまともに見られなくなったこと。始まって30分も経たないうちに気づけば仕事のことや将来のことをモヤモヤ考えてしまい、話の筋を見失うようになったのです。30分も集中力がもたない、というのは自分でもかなり衝撃で、ずいぶん気落ちしたのを覚えています。 


3しんちゃん(ジパング) [US]2020/10/22(木) 13:03:17.79ID:8B0QElW80
知らんけど 
筋トレサボったらあかん! 
いうて頭の中で誰かが言うてんねや


6ピカちゃん(茸) [JP]2020/10/22(木) 13:03:46.99ID:wKu58CXS0
疲労感が取れたら、本気だす 

(43歳男性・無職)


7ひょこたん(茸) [BR]2020/10/22(木) 13:03:58.68ID:OiAWC6ku0
よかった俺真面目だった


8つくもたん(滋賀県) [US]2020/10/22(木) 13:04:06.70ID:hq5Tz+Fy0
土日の休みでは疲れは取れないが、仕事サボるとリフレッシュできる


9ぴぴっとかちまい(大阪府)[DE]2020/10/22(木) 13:04:27.65ID:uX1fhZRe0
風呂入って甘いもの食べて暖かくして寝ればいいと河合隼雄先生がおっしゃっていた


11アソビン(東京都) [JP]2020/10/22(木) 13:04:50.35ID:ym+eV1mL0
2連休がないと完全に気が抜けないよ 
夜勤とかもだめ 
金曜の夜とか最高に気が抜ける


34たねまる(東京都) [US]2020/10/22(木) 13:23:05.15ID:qM/F094+0
>>11 
土日休みも微妙だわ 
必ず金曜日にやる事が集中して忙しくなり疲れて帰るから


65みんくる(茸) [BR]2020/10/22(木) 15:01:08.49ID:rFSo7ABk0
>>11 
平日休みとか二交代とか色々やったけどカレンダー通りが最強すぎるな 
大多数が休んでる時に一緒に休むのが一番楽


12ポコちゃん(香川県) [GB]2020/10/22(木) 13:04:58.89ID:yefxzE6P0
マメになんか破壊活動がはいったか


14ヨドくん(東京都) [MA]2020/10/22(木) 13:07:05.34ID:pJ80uCLl0
ウチに帰ると仕事脳が完全に抜ける 

テレワークがキツくて仕方ないんで出社して仕事してる


15アソビン(東京都) [JP]2020/10/22(木) 13:07:33.55ID:ym+eV1mL0
短い休みをたくさんじゃ完全に気が抜けない長い休み時間じゃないと 
早朝と夕方の新聞配達とか常に気が張ってたわ


16フレッシュモンキー(鳥取県) [ニダ]2020/10/22(木) 13:08:35.50ID:n+lFb2lW0
じゃあなぜ不真面目な迷惑な奴を減らそうとしないのか


26エコピー(沖縄県) [US]2020/10/22(木) 13:16:37.86ID:+Mn7NXBm0
>>16 
不真面目を排除するから真面目だけ残ってさらに真面目の中で競い合って 
ブラック企業の爆誕ってわけよ 
経営者からすればおいしいだろうね


17ほっくん(岩手県) [BR]2020/10/22(木) 13:10:08.95ID:DJnE7mKD0
精神コントロールが出来てないからそうなるんだろ 
仕事ができる人が切り替えが早くしょうもないことで思い悩まないのは理由がある


18キャプテンわん(ジパング)[MX]2020/10/22(木) 13:11:41.93ID:hgokOe7y0
去年は3ヶ月休み無し 
今年は4ヶ月連休無し(継続中) 
マジで疲れが取れない 
マジメではないはずだがw


39健太くん(ジパング) [US]2020/10/22(木) 13:30:55.86ID:YFQA2EAV0
>>18 
年だよ


19アソビン(東京都) [JP]2020/10/22(木) 13:11:55.29ID:ym+eV1mL0
ぼっちとか休めないじゃん 
遅刻しちゃいけない、見落としちゃいけない、誰もフォローしてくれない、誰にも聞けない 
こういう緊張状態がずっとはすごく疲れるよ


20コロドラゴン(愛媛県) [CH]2020/10/22(木) 13:13:06.67ID:WfMqd6LW0
社長業ってわりとぼっちなんだぜ


21デンちゃん(秋田県) [KR]2020/10/22(木) 13:13:22.90ID:aP2Jk4hO0
不真面目なのに疲れが取れない…


23マウンちゃん(岩手県) [ニダ]2020/10/22(木) 13:15:00.64ID:qdWsl+mr0
そもそも不真面目なひとが疲れるわけがない


24ハッチー(ジパング) [ニダ]2020/10/22(木) 13:15:32.28ID:FZiQvhQe0
忙しいと夢でもって仕事し始める 
朝からどっと疲れる


25じゃが子ちゃん(兵庫県)[HK]2020/10/22(木) 13:16:32.96ID:O7cP8FI00
真面目に休めよ


27ポコちゃん(香川県) [GB]2020/10/22(木) 13:17:04.94ID:yefxzE6P0
しかし、呪いの音楽みてーになってんな 

どっちがセイレーンかわかんねぞ


28ぺーぱくん(庭) [LU]2020/10/22(木) 13:18:42.50ID:H8YypzBt0
アップルウォッチとかスマートウォッチで 
睡眠の質を調べられるがデスクワークと 
通勤だけだと深い睡眠がとれないわな


29ロッ太(光) [US]2020/10/22(木) 13:18:44.91ID:tce0u9ND0
マジメというのは馬鹿の隠語 
自分で判断できず自立してないだけ


30ポコちゃん(香川県) [GB]2020/10/22(木) 13:19:37.84ID:yefxzE6P0
>>29 
十 
目 
一 
八 

面で目 

どこの大塩佳織の件だっけ


36ハーティ(SB-Android) [US]2020/10/22(木) 13:27:05.90ID:fzKvupwJ0
>>29 
勝手に行動して周りに迷惑かけるバカ派遣がうちの会社にもいるが、実家暮らしなんだよ。 
承認欲求が欲しくて他人から認めて欲しくて仕方が無い奴なんだけど自分勝手だから人の言う事聞けなくて勝手に機械動かして潰したり、生産性落としたりして残業増やして周りの人に迷惑かけてんだよ。 
だから色んな職場クビになってるらしいんだけど本人気付かないんだよねぇ。 

自立してる人は他人の言う事聞ける人なんだよ。


37ポコちゃん(香川県) [GB]2020/10/22(木) 13:28:05.77ID:yefxzE6P0
>>36 
ある程度無茶死ねえと、開発なんかできるか、馬鹿


33ゾン太(ジパング) [ヌコ]2020/10/22(木) 13:22:32.27ID:3K3pwhD90
運動不足 
↓ 
疲れやすい 
↓ 
運動したくない 

無限ループ


35ポコちゃん(香川県) [GB]2020/10/22(木) 13:23:27.25ID:yefxzE6P0
>>33 
おかしなテレビ電波の悪用で、血液凝固でそうなるだけじゃんけ


38プリンスI世(鹿児島県) [US]2020/10/22(木) 13:28:56.23ID:41bBsMJ70
朝起きたら酎ハイを3本ほど飲むのだが疲れが取れない


41さっちゃん(茸) [US]2020/10/22(木) 13:34:06.30ID:vp+DFeiU0
人の二倍仕事して、人の三倍さぼろうぜ


43レンザブロー(島根県) [ニダ]2020/10/22(木) 13:42:19.39ID:SuON1y7x0
疲れを髪の毛に憑依させ、それを抜いて疲労回復の術を知っているお前ら


46ホスピー(東京都) [IT]2020/10/22(木) 13:53:19.82ID:0aCDzg1D0
子供の世話するよりプログラミングしてる方が楽 
休日疲れる 

いや子供と遊ぶの楽しいけどさ、風呂くらいゆっくり入りてーわ


47らぴっどくん(ジパング) [ニダ]2020/10/22(木) 14:01:12.62ID:zUvmWIGy0
酒飲んでシコって寝ると次の日目覚めがいい気がする


48さっしん動物ランド(埼玉県)[US]2020/10/22(木) 14:06:15.44ID:OC0MvBHK0
夜中に湯船に浸かってるときに、うっかり仕事のことを思い出してしまってる。


49ほっしー(SB-iPhone) [US]2020/10/22(木) 14:08:23.61ID:EhpNYavz0
酒飲めないから酔って現実逃避もできないわ 
早めに寝ても夢の中でも仕事してる気がする 
ここ数年楽しい夢見れてないなぁ


50あおだまくん(ジパング) [US]2020/10/22(木) 14:20:48.08ID:pjsV+xq+0
うわぁ 
急に疲れが…


51ちかぴぃ(SB-iPhone) [ヌコ]2020/10/22(木) 14:24:23.89ID:BE121IYC0
情報が多すぎて頭が処理に追われて疲れてるのはそうなんだろうけど、とはいえもはやググらないで戦場に行くのは不可能なのよ 
いつの時代も働き者は相対的に疲れてんじゃないのかね 
そこを放棄して健康を取りに行くってのは仕事ができればできるほどなかなかできる事じゃないよーよ


52ガリ子ちゃん(神奈川県) [ニダ]2020/10/22(木) 14:27:09.70ID:rTtisAfW0
真面目なのでオナニーのおかず選びに時間がかかりすぎて睡眠時間が削れています


101鷲尾君(秋) [US]2020/10/23(金) 07:10:48.21ID:DctCr3CQ0
>>52 
それな 
毎日オカズ選びにXVIDEOSで2時間 
シコるのに3分 
すごい時間の無駄


104お前はVIPで死ねやゴミ(茸)[DE]2020/10/23(金) 11:44:39.41ID:niLTo3xE0
>>101 
ポーンハブみねーのか


57ぺーぱくん(庭) [LU]2020/10/22(木) 14:31:01.43ID:H8YypzBt0
酒飲めないなら寝る前に温めた牛乳だ 
ミルクカルシウムの効果で安眠できるぞ


58ポコちゃん(香川県) [GB]2020/10/22(木) 14:32:37.38ID:yefxzE6P0
むかし、神戸の豆加工会社でバイトしてたが 
マメはあたると疲労回復する 

そんだけだな


59なっちゃん(庭) [US]2020/10/22(木) 14:40:42.84ID:0m9PYasc0
まあ真面目な奴はサボらないからな


60さっちゃん(SB-Android)[RU]2020/10/22(木) 14:41:31.16ID:IlW0NsdP0
あー、この感じわかるわ 
この状態が続いてたら自律神経やられてぶっ倒れて救急車送りになったわ


61サン太郎(茸) [CN]2020/10/22(木) 14:46:05.29ID:jxCDsBEE0
くっそ真面目に仕事しても疲れるだけだから6割ほどの労力でやってる 
全力出せばすごいよ俺全力出せばね


62ベイちゃん(大阪府) [DE]2020/10/22(木) 14:49:35.99ID:kne2QOY30>>97
マジメ人間不眠症 
悪い奴ほどよく眠るー


63レンザブロー(岐阜県) [GB]2020/10/22(木) 14:52:33.54ID:nsLBzXag0
>>1 
>仕事が終わらないときはすべて自分の責任だと考え、誰かに相談することなく睡眠時間や休日を犠牲にして仕事をしてしまう 

アホくさ 
個人自営はみんなそうじゃ


64ベイちゃん(大阪府) [DE]2020/10/22(木) 14:55:50.58ID:kne2QOY30
気温が同じくらいでも休みの日は寝汗かかないんだけど、 
仕事の平日はほぼ毎朝起きると寝汗かいてるのは精神的に追い詰められてるのか?


66リスモ(東京都) [US]2020/10/22(木) 15:16:23.44ID:4BtA+Cte0
業務に影響出してる時点で超不真面目だけど 

真面目?自己採点で言われてもねぇ


72ミルミルファミリー(千葉県)[CN]2020/10/22(木) 16:31:45.75ID:3vy/v65G0
>>66 
日本の業務評価は成果物関係ないので


67ぺーぱくん(光) [DE]2020/10/22(木) 15:20:46.01ID:GXhYtb1C0
典型的なワーカーホリック


68ヱビス様(光) [US]2020/10/22(木) 15:29:34.16ID:JOhxA3vm0
無駄に疲れたくないから出来る範囲で 
手を抜いたり適度にサボって要領かます 
焦ってバタバタするとミスの素。


71お買い物クマ(帝国中央都市)[JP]2020/10/22(木) 15:52:22.82ID:IG9Es+JG0
週三で筋トレしてるせいか 
疲れが取れない 
40台男


74コロドラゴン(東京都) [ニダ]2020/10/22(木) 16:37:04.78ID:8jIIdwpS0
確かにそうだわ 
週2勤務だけどしんどいわ


75ぺーぱくん(庭) [LU]2020/10/22(木) 17:01:16.12ID:H8YypzBt0
疲れをとるって睡眠しかないんだよね 
米軍も非戦闘中はとにかく寝て集中力を保つようにしてる


76ムーミン(神奈川県) [JP]2020/10/22(木) 17:01:28.98ID:V/yl6nC/0>>79
マジレスすると節句酢が1番健康にも良い気がする


79ニッパー(茸) [US]2020/10/22(木) 17:26:17.68ID:M8QXPYC00
>>76 
マジこれ 
いろんな女の子ちの節句酢が途絶えたことないわ


80ぺーぱくん(庭) [LU]2020/10/22(木) 17:30:36.95ID:H8YypzBt0
節句酢は脳内麻薬が出るから疲労感が飛ぶ


77みやこさん(新潟県) [US]2020/10/22(木) 17:09:36.98ID:qoD4dSXN0
これ以上不真面目になってどうするんだって 
考えるやつは真面目なんだよな


83ニッパー(茸) [US]2020/10/22(木) 18:03:27.68ID:M8QXPYC00
疲労にはもっと疲労することやりゃいいんだよ 
疲労の上塗り 
普段がらくになるよ 
ガテン系筋肉の俺が言うんだから間違いない


84ナショナル坊や(茨城県) [US]2020/10/22(木) 18:05:21.05ID:vUXozP7M0
老後ゆっくりするために 
今は走れ


85緑山タイガ(ジパング) [FR]2020/10/22(木) 18:06:01.98ID:N6njO/p+0
不真面目な人間は仕事中も半分OFFモードだから結局切り替えが出来てなくて疲れる 

ソースは俺


100でパンダ(東京都) [US]2020/10/23(金) 06:28:24.85ID:7nLU0TNn0
>>85 
俺もそれだわ 
起きてから眠くなるまで仕事したり5chしたりを適当に繰り返す毎日 
自宅仕事で口出してくれる人もいないから自分でどうにかしないとマズいと思ったまま数年


89トウシバ犬(神奈川県) [US]2020/10/22(木) 19:22:33.63ID:CgeyoWJE0
だって休みの日スマホの電源切ってたらおこるじゃないですか


90まがたん(東京都) [US]2020/10/22(木) 19:26:48.80ID:424vMse50
頭が動きっぱなしでおまけに運動不足だろ寝られる訳がねぇわ 
でそう言う奴に限って余暇にジョギングでも何かスポーツしてる奴を見下すだろ 
ほとんどはまじめ系クズってハッキリわかんだよね 
はよ氏ねとしか


91マー坊(東京都) [IR]2020/10/22(木) 19:39:22.45ID:Ve4kMIng0
ボディービルダーも疲れてるようだしな。 
シュワちゃんも日本来て台車に椅子のっけてそれに座って押されて移動してたというしな。 
あんだけ鍛えてると疲れが取れないんだろうな


92パピプペンギンズ(光) [US]2020/10/22(木) 19:42:39.45ID:vIcBhUAs0
鬱になりやすいのは真面目で人に気を使いすぎる人←なら鬱になろうが休んだりして職場に迷惑かけるなよ


93はずれ(東京都) [DE]2020/10/22(木) 20:13:29.29ID:DEevFEnA0
朝オナヌーすれば疲れが一層増


94マー坊(東京都) [IR]2020/10/22(木) 20:18:33.19ID:Ve4kMIng0
夏場暑くてオナニーする気にならずしないでいたら体調良くなったしな…


95おにぎり一家(東京都) [US]2020/10/22(木) 20:42:01.49ID:tlnfBCqi0
真面目じゃないけど休日も仕事ある日と同じ時間に目が覚めてしまう 
二度寝もなかなかできない


99アヒ(神奈川県) [BR]2020/10/23(金) 05:58:31.30ID:79+MboG90
終業後は通知切ってます 
会社が残業するなってうるさいからもう見ないYO


102UFO仮面ヤキソバン(大阪府)[US]2020/10/23(金) 11:40:49.20ID:E83FZAgk0
病院でデパスもらえば 
疲れもぶっ飛ぶ


103お前はVIPで死ねやゴミ(茸)[DE]2020/10/23(金) 11:43:48.23ID:niLTo3xE0
息抜きが下手くそなんだろ


82肉巻きキング(神奈川県) [IE]2020/10/22(木) 18:02:07.39ID:ydthQm+x0
気持ちの問題もあるんだろうなぁ 
月曜なんて土日休んで元気なはずなのにやる気が出ないし憂鬱とまではいかないが面倒に感じる 
逆に金曜は元気いっぱいだ


━━

おしまい。

コメント(1)

まる子・・・サザエさん・・・鉄腕DASH・・・(ボソボソ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング