ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】マッマ「今夜は焼き肉やで〜」 ワイ(10)「……」 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549538249/

コメントに続きます
でははじまり

ーー

1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:17:29 ID:ZLm主

マッマ「ホットプレートで薄切りの肉を炒めるで〜」ジュジュー

マッマ「ほんでピーマンと玉ねぎと人参を入れるで〜」ジュジュー

マッマ「最後に焼き肉のタレを全体に絡めて」シュワー

マッマ「ほい、出来たで」


黒焦げの肉「よろしくニキーwwwwwww」

生焼けの人参「おっ、大丈夫か?大丈夫か?」


ワイ(10)「いただきます……」モグモグポリポリ
 

2:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:18:33 ID:ZLm 主
この謎の「焼き肉」を食ってたやつ他にもおらへんか?


3:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:19:00 ID:UFO
宇宙ではもっと美味しいもの食べてるで


4:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:19:31 ID:K0z
>>3
これは有能宇宙人


5:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:19:34 ID:I9X
フライパンで作る


6:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:19:38 ID:kDW
その母親は障害者やからはよ病院放り込め


叩いたぞこれでいいか?


9:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:21:09 ID:ZLm 主
>>6
いや、1年ぐらい前に見たなんかの漫画の画像で

「ホットプレートで肉と野菜を炒めて『焼き肉』

と言っていたが、正直美味いと思ったことはない」って
言うてるのがあったから

ワイのマッマのオリジナル料理ではないはずや


10:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:22:04 ID:1qp
>>9
肉と野菜を炒めて

これがいかんねんな
別々に焼いて自分のタレにつけて食べればええのに


28:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:27:56 ID:kDW
>>9
そうか、叩いてほしかったわけやないんやな申し訳ない
ワイは別にそこまでん?とは思わないが
野菜を先に炒めたらいいのにと思う
イッチのお母様は強迫観念なのかしら


7:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:20:40 ID:1qp
マッマ頭おかしいやん


8:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:21:02 ID:iws
うちは安めの肉、野菜、高めの肉の順やったで


16:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:24:31 ID:ZLm 主
>>8
肉だけはなぜか黒毛和牛やった
けどマッマが「生焼け=食中毒」という偏見の持ち主で
いつも焦げるまで炒めとったわ

いま思うとホンマもったいないわ


18:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:25:11 ID:xpz
>>16
魚もぱっさぱさになるまで焼くタイプとみた


29:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:28:25 ID:ZLm 主
>>18
せやで
とにかく何でも火を通しまくる
ワイが15歳ぐらいから

「牛肉は表面が焼けとれば食中毒にはならんし、魚もそんなに焼いたら脂や旨味が全部流れでてまう」

って
って言い続けたけど無駄やったな


12:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:23:34 ID:v3C
家でやる焼肉なんてこんなもんやろ
わざわざ七輪でやるんか?


13:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:23:35 ID:xpz
十和田湖らへんのB級グルメにバラ焼きってのが近い料理かもしれん


14:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:23:57 ID:1qp
>>13
牛丼にのっかてるやつやん


15:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:24:11 ID:swY
イッチが頑張って働いてお母さんにおいしい本物の焼肉を食わせて
お母さんが涙するまで読んだ


25:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:26:12 ID:ZLm 主
>>15
残念ながら、別に貧乏やったわけとちゃうねん
せやけど今思うと

「ワイはなんであんな料理を食ってたんやろか……?」

って思う
レシピがチラホラある


17:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:24:47 ID:nqj
うちはガスロースターって焼肉の機械使うな…(なお室内OK)
ホットプレートが一般的なのか?


23:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:25:58 ID:xpz
>>17
煙出るからロースターのが良いけど
ホットプレートのが一般的なんじゃね?


19:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:25:33 ID:1qp
子供のこと思ってねんねや!!!


20:■忍法帖【Lv=6,ライオンヘッド,CRR】:2019/02/07(木)20:25:43 ID:KDH
ワイの場合

マッマ「ホットプレートでちょっと安めの肉を炒めるで〜」ドバドバー

マッマ「ほんで焼きそばを入れるで〜」ジュジュー

マッマ「最後に焼き肉のタレを全体に絡めて」シュワー

マッマ「ほい、出来たで」


生焼けの肉「よろしくニキーwwwwwww」

生焼けの人参「おっ、大丈夫か?大丈夫か?」


ワイ(ガキ)「…いただきます」


21:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:25:50 ID:NCE
焼肉に許される野菜は玉ねぎまで


22:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:25:52 ID:1qp
牛肉は生でもOK


24:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:25:58 ID:nqj
てか、イッチ10歳の割にスレ立て上手いな


26:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:27:10 ID:TY1
親の料理の腕はガチャやしな


27:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:27:38 ID:nqj
あっ、昔の話かww
アホ晒してしまったwww


30:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:28:57 ID:NCE
刺身も冷凍しちゃう系かな?


33:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:30:39 ID:ZLm 主
>>30
そもそも刺し身をマッマは食わへん

法事とか結婚式で配られる仕出し屋の弁当に刺し身が入っとるときは
かまぼことか天ぷらとかと一緒に醤油で煮てしまう


37:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:31:40 ID:NCE
>>33
えぇ……
なまものが怖いんすかねぇ


35:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:31:11 ID:Gq6
天ぷらを醤油で煮るんか?


40:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:32:01 ID:ZLm 主
>>35
グニャグニャになった衣が好きらしい
ワイには分からん


36:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:31:29 ID:nqj
味濃くなりそう


38:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:31:48 ID:1qp
かわいい息子が腹壊したら嫌やから自分でもクロ焦げやと思ってても毎回それだけ焼くんやで


42:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:32:29 ID:kDW
>>38
黒焦げと生どっちが身体に優しいんやろか


43:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:33:38 ID:QlZ
>>42
どっちも悪いやろね


44:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:35:36 ID:ZLm 主
話がそれたが
この
「ホットプレートの肉野菜炒め」を
『焼き肉』と称して食ってたやつ他におらんか?


55:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:38:34 ID:Xh3
>>44
おるで
焼肉でええぞあれ


45:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:36:05 ID:9xh
あるけど別に焼肉とは言われんかったな


46:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:36:15 ID:TY1
野菜炒めだよ


47:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:36:39 ID:nqj
野菜炒めだね


50:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:36:57 ID:ZLm 主
>>46 
>>47
市販の焼肉のタレで味付けするんや


58:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:39:28 ID:9xh
>>50
でもバラ肉じゃん


48:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:36:52 ID:kDW
焼き肉のタレをかけるとなんでも焼き肉や


49:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:36:55 ID:1qp
プルコギでは


51:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:37:15 ID:PvN
明日はちょっとええ肉の焼肉にしよ


53:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:37:53 ID:nqj
>>51
ええなぁ


52:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:37:50 ID:Cv2
あっくんのママやんけ


54:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:38:02 ID:1qp
ワイいっつも鳥胸肉とレバーやわ


56:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:38:56 ID:knR
レバー別に好きじゃないけど嫌いでもないから焼肉屋行ったらよく食う


60:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:40:30 ID:1qp
レバーはビタミンB多いから眼疲労にきくんだよね


57:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:39:10 ID:Xh3
あっでもタレは小皿にとるわ


59:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:40:06 ID:ZLm 主
ちなみに野菜の生焼け問題については

「ピーマンは火を通しすぎると苦味が出る。
玉ねぎはよく火を通せば甘みが出る
人参は根菜で火が通りにくいから肉より先に炒めるんやで」

って
ワイが教えて改善された


61:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:41:22 ID:nqj
>>59
賢いね


62:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:41:46 ID:1qp
>>59
はえ〜


63:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:43:10 ID:kDW
>>59
イッチが料理して差し上げたらいかが


64:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:44:03 ID:ZLm 主
>>63
盆や正月に親戚が集まって宴会するときは
だいたいワイが料理作ってるで


65:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:46:24 ID:TWZ
肉野菜炒めならフライパンで作ればええやん
ホットプレートで作っても火力足りんやろ


66:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:46:28 ID:ld0
うちもホットプレートで薄切りの玉葱や人参やニク焼いて焼肉のたれに付けて食べる焼肉やってわ


67:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:47:01 ID:NCE
焼肉定食一丁!!


68:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:47:36 ID:ZLm 主
やっぱこの謎の「焼き肉」は全国的にあるんかな


69:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:48:34 ID:TWZ
>>68
料理としては普通にあるし肉野菜炒めを焼き肉と呼ぶのも割りとメジャーやけど、それをわざわざホットプレートで作るのは珍しいと思うわ


70:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)20:50:18 ID:ld0
マッマの御手抜き食事やぞ
具材切って適当に置いてガキどもにホットプレート好きに乗せさせて
放置するだけや

ーー

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング