ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【体験・思い出】メシマズは本当に謎の思い込みが激しいと思う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507221071/148
何を書いても構いませんので@生活板51

コメントに続きます
でははじまり

ーー

148 名無しさん@おーぷん sage 2017/10/11(水)09:34:09 ID:qMU(主)
結婚して15年になるオバチャンだけど…

結婚して3年位かなりのメシマズだった。
夫、本当にごめん。食事は9割方失敗作だった。

メシマズスレ見てると、特徴が殆ど自分に当てはまってて辛い。
あんな面白い感じ(メシマズ被害者の人は笑い事じゃないけどね)ではないけど
一つ一つやってる事は似通ってる。



・肉じゃが等の煮物系
レシピを見ずに適当に煮て適当に調味料を入れるので
固すぎ煮えてない、もしくは煮崩れしまくり。
味も一定しない、しょっぱすぎるか味がない。
その日によってマズさのパターンが変わる。

・カレー系
ルウ代節約☆とか言って、ルウを異常にケチるのでカレースープのような物体に。
もちろんルウからなんて作らない。そして適当に煮てるので、やはりその日に
よって固かったり煮崩れたりしてる。
あと何故か、シチューは毎回焦げて黒っぽかった。
それは鍋のせいにしていた。

・焼きそば
何故か麺ほぐし用の水を「量が多い程いいのでは」と思い込み、水を大量投入。
結果、いつまでも水が飛ばず麺が溶けてデロデロに。その日、夫は肉や野菜だけ
拾って食べてた。

炒めもの系も、レシピ見ない、調味料類を計らない、勝手にアレンジ等、↑と
同じような理由で大体マズイ。

メシマズスレだと
「そもそも作る人の味覚がおかしいパターン」
もあるけど
私はそうではなかった。母や別の人が作った料理、外食の料理と自分の料理の味が
全く違うのは理解出来ていた。

普通ならそこで自分の味がおかしいと気付きそうなんだけど、私はそれを

「他の人が料理がウマ過ぎる、外食はプロだから美味しくて当たり前 
 家庭料理は私レベルが普通」

という謎の思考回路で乗りきってしまった。
(いや、乗りきれてないけど)

自分でも

「あんまり美味しくないな」

と思いながら食べてた。
たまにヒットして美味しいものが出来るとそればかり作っていた。

しかしそれもレシピ等がないため、再現出来ない事も多かった。
メシウマな人なら分量計らなくても再現出来るんだと思うけど
当たり前だがメシマズな私には出来ない。

どういう思考回路なのか

「料理本・レシピは料理上手な人が見るもの」

と思い込んでいて料理本は一切見ていなかった。
料理下手な人ほど見るべきだったのに。

母は何をしていたのか?と言われそうなんだけど、母はちゃんと教えてくれようとしていた。
なのに

「結婚したらちゃんとやるから」

と料理系の手伝いを全拒否。
別の手伝いをやる事で免除みたいな感じだった。

結婚するに辺り、母は料理の件を心配してたけど私が大丈夫大丈夫!と押しきってしまった。
だから、私がメシマズだったのは完全に自己責任。


コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング