ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【料理】油揚げに納豆を詰めてフライパンでカリっとなるまで両面焼く。納豆はタレで味付けたり、チーズを一緒に入れたり刻んだねぎを入れるとよい。【作り方】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ソース)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1188276642/
「美味すぎて、みんなに教えたい料理のレシピ(5)」より

コメントには続きません
でははじまり

──

522: 困った時の名無しさん2009/03/29(日) 21:17:31

・アゲ納豆

アゲに納豆を詰めてフライパンでカリっとなるまで両面焼く。
アゲは油抜きをしない(アゲからしみ出る油で焼く)

納豆は辛子とタレで味付けたり、チーズを一緒に入れたり刻んだねぎを入れる。


524: 困った時の名無しさん2009/03/29(日) 22:36:38
>>522
あ、たぶん自分それ好きそう。
納豆の味付け色々試してみるわ。


528: 困った時の名無しさん2009/03/30(月) 02:00:47
>>522
自分もそれ好きだと思う。
納豆も好きだし、焼いた油揚げも好きなんで・・・。
今度試してみる。


531: 困った時の名無しさん2009/03/30(月) 12:50:24
>>522
揚げの油は酸化しやすいから油抜きしてから油引いて焼いた方がいいよ


533: 困った時の名無しさん2009/04/02(木) 00:43:51
>>531
しかし油抜きするとベチャってなってしまわないか?
自分はそれが苦手だ。
お湯かけた後の水切りが足りんだけかな。


534: 困った時の名無しさん2009/04/02(木) 12:57:41
あ、水かけないで油抜きできるよ
キッチンペーパーを二つ折りにしてそこに油揚げをはさんで
端からくるくる巻く
巻いたものをぎゅーっと上から握ると、ペーパーが油を吸うよ
それで結構油抜きできます


536: 困った時の名無しさん2009/04/02(木) 21:27:56
>>534
ほう、なるほど。
次やるときに試してみる。サンキウ。


539: 困った時の名無しさん2009/04/03(金) 11:00:04
>>522
納豆に炒めたみじん切り玉ねぎとしらす混ぜてもうまいよー
@我が家の場合


530: 困った時の名無しさん2009/03/30(月) 09:46:20
キツネ納豆ってどの家庭でも作る定番料理だと思ってたけどそうでもないのか。
グリルであぶり焼きでも美味しいよね。

.
──

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング