ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの豊楽の道 大阪10番 太融寺さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪駅の近所にある古いお寺です。淀君の墓も伝えられていますが・・・
大阪、豊楽の道
(51)佳木山 寶樹院 
太融寺(たいゆうじ)
住 所 〠 530―0051 大阪市北区太融寺町3−7
電話番号 電話 06―6311―5480
本  尊 千手千眼観世音菩薩
開 山 空海
創  建 弘仁12年(821)
アクセス JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄梅田駅から東へ300m右側
<寺歴・縁起> H/P  http://www.evam.ne.jp/taiyuji/
高野山真言宗準別格本山(総本山 金剛峯寺)新西国33所観音霊場第2番
近畿36不動尊霊場第6番 摂津国88所第6番 おおさか13仏霊場第8番
神仏霊場 巡拝の道第51番(大阪第10番)なにわ七幸めぐり

 当寺は弘仁12年(821)にこの地に弘法大師が嵯峨天皇の勅願により、創建されました。ご本尊の千手観世音菩薩は、嵯峨天皇の念持仏を下賜され、天皇の皇子河原左大臣源融(みなもとのとおる)公が、この地に8町4面を画して、七堂伽藍を建立され、浪華の名刹として参詣者でにぎわいました。
当時を偲ぶ境内地の名称は今に伝えて、太融寺町、堂山町、神山町、扇町公園、野崎町、兎我野町等として残って居ります。
 元和元年(1615)5月、大阪城落城のとき兵火で全焼しましたが、元禄年間(1688〜1704)に本堂、南大門など諸堂25棟が復興して、“北野の太融寺”と市民に親しまれ大いに栄えました。
 昭和20年(1945)6月戦災で堂塔伽藍一切が灰燼に帰しましたが、ご本尊千手千眼観世音菩薩は無事難をまぬがれました。戦後再建に着手、本堂、大師堂、不動堂、宝塔、客殿、本坊、庫裡、鐘楼、東・西・南・北門、御供所20余棟が復興しました。
 多くの女性の信仰を集める淀殿の墓所(もとは、東成郡鴫野村の弁財天島淀姫神社に安置されていたものが、明治10年(1877)、城東練兵場(現、大阪城公園)造成に伴い移転されたもの)、その墓所を守るかのように隣には雌神を祀る白龍大社がある。女性は白龍大神、男性は境内の外れに祀られる龍王大神にお参りするとよいとされている。写経堂では写経会や座禅会の他、桂米朝一門を筆頭に落語会なども催されている。

攝津名所図会 巻4―21 太融寺全景
 攝津名所図会4―22 佳木山 太融寺 北野にあり 古儀真言宗
高野四善庵に属す 本尊 千手観世音 像高2尺7寸 脇侍 地蔵菩薩
毘沙門を安置 弘法大師作と 外陣 賓頭盧尊者の像並置
護摩堂 不動明王坐像 智証大師作 像高2尺6寸 弘法大師自作の仏を安置
毎月21日には遠近より来して群がりをつくる
愛染堂 愛染明王は身丈6 肥州 鍋島公より寄贈
釈迦堂 釈尊 文殊 普賢 十六羅漢を安置
巡礼観音堂 西国33所 観音安置
鎮守 弁天 稲荷 庚申 船玉等の祠あり 又妙義権現の祠あり
弁天池 本堂東にあり
額 観世壱とし 南岳悦山筆
太融寺は難波の古寺にして開基は弘法大師成り 弘仁年中・・・とあります

本堂
 (昭和35年10月23日再建)
本尊……千手観世音菩薩。
賜嵯峨天皇念持仏(平安時代作)、脇仏として地蔵菩薩、毘沙門天王2体安置。
新西国33所霊地第2番札所、おおさか13仏霊場第8番札所。

大師堂
 本尊……弘法大師。光背に日輪を背負われている(江戸時代初期作)。
摂津国88所霊場第6番札所。

不動堂
 本尊……不動明王(石仏。昭和29年5月28日再刻)。
脇仏……矜迦羅・制 迦童子(石仏。同寺に再刻)。
戦前の不動明王は、不動堂東側お滝の洞窟内(奥之院)に安置。一願不動尊と称し、一願成就の利益があり、昔より霊助にあずかった実例は枚挙に暇がない。
近畿36不動尊霊場第6番札所。毎年5月28日紫燈大護摩を執行する。
 白龍神社と淀君の墓
 観音像の脇に白龍神社があり、鳥居の横をそれて奥に入ると淀君の墓がある。豊臣秀吉の側室であり、織田信長の妹お市の方を母に持つ彼女の墓がここにある。
 護摩堂
毎月8日、18日(午後2時、4時)、28日(午前10時、午後2時、4時)
護摩秘法を執行する。
本尊……不動明王。矜迦羅・制 迦の二童子を安置する。

淀の方墓
元和元年5月、大阪城落城によって秀頼と共に自刃して果てた淀殿の遺骨は、大阪城外鵙?野?、弁天島に一祠を作って埋められた。これが淀姫神社である。明治10年11月、城東練兵場(現大阪城公園)造成に当り移祀されることとなり、豊臣に縁の深い当寺に埋め九輪の塔(現在戦災に依り六輪)を建て境内西北隅に祀った。

 神仏霊場 ご朱印

近畿36不動尊 ご朱印

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング