ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

造園コミュの羽衣ジャスミンの管理方法。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。makoと申します。毎日暑いですね。。

さて、昨日お庭の手入れに行ったのですが
そこには羽衣ジャスミンが7株植わってまして、
それを何とかして欲しいとの事でした。

すでに2階バルコニーまでの高さになってます。。
5mは伸びてるのですが、下より2mあたりは
木質化した幹にすこーしの葉っぱ。
上部はこんもりと茂っており新しくツルも伸びてます。
花の跡も見られました。

これをバルコニーいっぱいに(3間分を3株で)はわせて
花も沢山咲かせたいとの事。

とりあえず、古枝、古葉を落としてすっきりさせ、
花がらを摘む程度の先端を剪定。
株まわりには有機配合肥料を施しました。


どのような管理方法をすればいいでしょうか?
花つきをよくするにはどのような剪定をしたらいいのか
本やネットを調べてもよくわかりません。

よろしくお願いします。

コメント(6)

makoさん♪

木質になってるとは よっぽど何年生のジャスミンですね〜♪
主体になる枝は誘引し軽く止めて膨らませたい枝は軽くハサミを入れておけばよいと思います(o^-^o)
おきをつけください
最近アラビアジャスミンという羽衣ジャスミンそっくりさんもいますが花の時期が夏

間違えると
アレ剪定したら咲かなくなったなどと言われるかも

ちなみに私は、両方とも育ててます。

☆ひさりん様。

ありがとうございます。
年数はずいぶんたってると思われます!
ちょうど、そのような感じにしてきました!良かった!
しばらく様子を見ながら春の花までしっかり管理しようと
思ってます。また何かありましたらよろしくお願いします!!

☆香風花さま。

ありがとうございます。
幸い、春に咲いた後がありましたので羽衣ジャスミンで
間違いないと思います。
剪定して花が咲かなくなるのって、怖いですもんね。
羽衣ジャスミンは剪定しても咲くって事ですよね?
最近草花の管理をお願いされるので、もっと勉強
しないとって思ってます。
今後ともよろしくお願いします!
うちでは、どちらのジャスミンも花後剪定(このため羽衣ジャスミンは、初夏、アラビアジャスミンは、秋)を基本原則にしあまりに勢いの強い枝のみ不定期に払っています。
たまに極端に強い枝が出ますからそれは、いつ払ってもよいみたいです。
☆香風花さま。
なるほど。やはり花後剪定ですね。
時期は大丈夫そうで安心しました。
ちなみに肥料はいつどのようなタイプのものを施されてますか?
あまり肥料のいるものではないと思いますが。
参考にならないかなと思いますが一応までに
ベースは、EMボカシを使った自家製コンポストを使用
これにガーデニングエイドボール
あるいは、マイガーデン薔薇用などを配合

ってのが基本ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

造園 更新情報

造園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング